子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

子供用水筒が「保冷専用」の理由はなぜ?とメーカーに聞いてみた

      2016/08/17

子供用水筒はなぜ保冷専用なのか (1)

子ども用の水筒を買おうと思って調べていたら、ほとんどが「保冷専用」

警告「保冷専用

熱い飲み物を入れない。

誤って飲むとやけどや窒息の原因になります。

と、最終的に購入した子ども用水筒本体にも警告シールが貼ってありました。しかも「このシールは剥がすな」と。

別に夏でも冬でも冷たい麦茶を入れるだけなので「保冷専用」で問題はない。

しかし「保冷専用ってことは、この水筒は熱に弱いのか?熱湯消毒しちゃダメなのか?」と疑問に思ったので、象印とサーモスのお客様相談室に直接聞いてみました。

スポンサーリンク

 

なぜ子供用の水筒は「保冷専用」なのか?

子供用水筒はなぜ保冷専用なのか (2)

結論から言うと、保冷専用の理由は「子どもが熱いものを水筒から直接飲むと、やけどをする恐れがあるため」です。

これはどのメーカーに聞いても同じ回答。

なので、象印もサーモスもタイガーも、子ども用水筒のストロー式と直飲みタイプはすべて「保冷専用」となっています。

子ども用の水筒でも蓋のコップに注いで飲むコップ付きタイプは「保温」「保冷」双方に対応している。コップで冷ましてから飲めるため。コップでも熱ければやけどするじゃん、ってツッコミは知らん。

熱々の飲み物なんて普通は子どもの水筒には入れないと思いますが、普通が通用しない最近の世の中でもありますので、メーカー側もクレームや責任の事前回避の思惑から「保冷専用」を前面に押し出している様子。

そして「保冷専用」とはしているが、商品が熱に弱いわけではなく水筒本体はステンレス製のため「熱湯消毒をしても問題はない」との各社回答も。

フタ部分のキャップユニットは、耐熱性でない場合がある(サーモスお客様相談室談)。耐熱性でない場合、熱いものを入れて内部の圧力が上がるとキャップユニットが突然外れる、急にふたが開くなどのトラブルも考えられるため保冷専用のルールは守ってもらいたい、とのことです。

まとめると

  • 熱い飲み物をちょっとずつ飲むといった調整能力がない子ども向けの水筒のため、安全対策からストロー式と直飲みタイプは「保冷専用」としている。
  • 保温機能が必要なら、コップ付きタイプを検討する。
  • 本体はステンレス製のため、熱に耐えられるスペックは保有しており熱湯消毒は問題ない。

今回の調査結果は以上でございます。

「保冷専用ってことは、熱に弱いの?」と、自分と同じく不思議に思った方の疑問解決になりますとうれしいです。

 - 子育てネタ

ad

ad

Comment

  1. おいどん より:

    わざわざメーカーにまで問い合わせ頂き有り難うございました。私も何故なんだろうと疑問に思いネットを検索してみましたらおんなじ事考えている人がいてスッキリしました。

  2. 匿名 より:

    もやもやが完全に消えました。ありがとうございました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

「子供がごはんを食べない」 我が家はこうやって乗り越えた

我が家の3歳の息子は、小さい頃からあまりごはんの量を食べない子で、ちょっと思い悩 …

赤ちゃん・子供連れOKの映画館があるよ

「子ども連れでもOKな映画館の上映サービス」があるってご存知でしょうか。 曜日や …

人気の絵本ランキングトップ30~2013年アマゾンで売れた絵本を見てみよう

アマゾンの2013年絵本の売上ランキングトップ30を見てみましょう。 アマゾンで …

子供にも日焼け止めって必要?乳幼児向け日焼け止めレビュー

「子どもに日焼け止めなんていらねーだろ。こんがり焼けて健康的だ」と思っていたアホ …

入園・入学グッズ名前付けの一番効率が良い方法を考えてみる

おかげさまで、うちの息子が4月から幼稚園に入園します。 妻が入園準備であたふたし …

なぜ自動改札の扉はベビーカーや幼児が通っても閉まらないのか?

駅の自動改札をベビーカーで通るのが苦手です。 通路幅に対してベビーカー幅は余裕あ …

朝の準備が遅い子供へ「やることリスト」を作ると親子の毎朝がこう変わる

毎朝、毎朝、朝ごはんを食べた後、顔も洗わず歯も磨かず幼稚園へ行く準備もまったくせ …

初耳!東海道新幹線「のぞみ」に家族向け専用車両がある?

子連れ新幹線でお困りの方は多いようで、当ブログの人気記事になっている2本の記事。 …

子供連れ「すみだ水族館」事前準備ガイド。スカイツリーの下の水族館に行く前の予習ができます。

東京スカイツリーの麓にある「すみだ水族館(隅田水族館)」 水族館はだいたい海に面 …

この子連れ電車ビュースポットがすごい!日暮里「芋坂跨線橋」

息子(2歳)「新幹線と京成スカイライナーが見たい!」 妻「桜が見たい!」 東京の …