子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

子供が喜ぶ「車」のペーパークラフト無料配布サイトをまとめてみたよ

      2014/11/18

ペーパークラフトの車

子どものために「車」のペーパークラフトを探すパパママ向けエントリー。作るのは親だろうけど。

無料で自動車のペーパークラフト素材を配布するサイトをまとめてみました。

個人的オススメは、エプソンのGTカー。出来の細かさに感心した。

photo credit: jcarwil via photopin cc

スポンサーリンク

 

乗用車

トヨタ

トヨタカローラ姫路が配布中のトヨタ車。

トヨタカローラ姫路株式会社【ペーパークラフト】

日産自動車

日産の乗用車。

日産:ペーパークラフト

ホンダ

「Honda車と共に暮らす楽しい生活」をテーマにホンダ車とそのシチュエーションを表現。

Honda トイタウン|Mizorogi’sペーパークラフト

プジョー

プジョーの自動車各種。わざわざ会員登録しないと使えないのがちょっとねえ。

ペーパークラフト | Le Club PEUGEOT

働く車

三菱ふそう

三菱ふそうのトラックとバス。

三菱ふそうトラック・バス株式会社 楽しむ・ペーパークラフト

キッズ@nifty 手芸・工作

パトカー、消防車など。普通の車も。

ペーパークラフト:キッズ@nifty

Yahoo!きっずペーパークラフト

消防車、パトカーなど。普通の車も。

のりもの- Yahoo!きっずペーパークラフト

キャノンペーパークラフト(乗り物)

消防車、ブルドーザー、ホイールローダーなど幅広い。

乗物 – ペーパークラフト – キヤノン クリエイティブパーク

神奈川県警

神奈川県警のパトカー。

神奈川県警察/キッズクラブ オリジナルペーパークラフト

九州産交

九州産交のバス。

九州産交バス<ペーパークラフト>

小田急バス

小田急のバス。1台だけ。

小田急バス:ペーパークラフトコーナー

タミヤ・ラッピングバス

静岡鉄道のタミヤ・ラッピングバス。1台だけ。

静岡鉄道 タミヤ・ラッピングバス

モータースポーツ

エプソン

GTやF1などモータースポーツの車。ピットアイテムも。ものすごい充実度。

ペーパークラフト | エプソン・ナカジマレーシング | スポンサーシップ | エプソン

Yasu.Tanaka’s Paper Model

個人でペーパークラフトを配布されているサイト。F1やスポーツカーなど。

Yasu.Tanaka’s Paper Model

 

ペーパークラフト「電車」と「飛行機」のまとめはこちら

参照 子供が喜ぶ「電車」のペーパークラフト無料配布サイトをまとめてみた

参照 子どもが喜ぶ「飛行機」のペーパークラフト無料配布サイトをまとめてみた

 - 子育てネタ , ,

ad

ad

Comment

  1. ダブルコア より:

    私は作り方が見たかったんですがなくて残念です

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

子どものはさみの練習って何歳からやったらいいの?

ふと気付く。あれっ?うちの子に「はさみ」を与えるの、忘れてるよね? スボラ親です …

池袋「サンシャイン水族館」子ども連れはじめてガイド

3歳の息子を連れて、東京池袋にある「サンシャイン水族館」に行ってきました。 十数 …

この子連れ電車ビュースポットがすごい!日暮里駅「下御隠殿橋」

電車のベストビュースポットとして名高い、東京都の日暮里駅のそばにある「下御隠殿橋 …

うちの息子は変なの?アホなの? →変ではない。これが普通。イライラしない子育てのために「男の子」を勉強しよう。

「男の子」って、同性の父親でも頭抱えてため息が出るくらいわけわからんものみたい。 …

怖い目にあった時はタクシーに助けを求める。ひとつの選択肢として子どもに教えておこう。

先日、Twitterで興味深いツイートが流れてきたのでリツイートしたのだが、よく …

パパになるなら読んでおきたい父子手帳のパイオニア「父親ハンドブック」

東京都が平成7年(1995年)から毎年発行し続けている、育児に関する知識を幅広く …

幼稚園の入園式のパパとママの服装はみんな何を着ているのか実際のところを調査してきたよ

行ってまいりました。息子の幼稚園の入園式。 泣いたりしちゃうのかな(僕が)とか思 …

ボタン電池の誤飲に注意!1時間で食道や胃に穴が簡単に開く危険性をご存知ですか?

Twitterのタイムラインに流れてきて「まじか!それは知らんかったぞ!」と驚き …

こんな商品知らなかった!「キッズデザイン賞」受賞作を見てみよう

「1億2700万人のキッズデザイン!」 なんだ?このキャッチコピー。何が言いたい …

子どもの自転車は親の前と後ろどちらを走ったらいいのか (2)
子どものひとり自転車は親の前と後ろどちらを走らせるのが良いのか?検証してみる

祝。我が子が自転車一人乗りで公道デビューをしました。 はて? 親の自転車と子ども …