子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

子供のクリスマスプレゼントを慌てて探す人へ人気おもちゃトップ30をピックアップ!

      2014/11/25

クリスマスプレゼント

子どものクリスマスプレゼントにと目をつけていたおもちゃを「さて買おう」とネットで探したら、どこも売り切れ!

「もしやもっと早くに動いて準備しなきゃいけないものなの?そんなに競争激しいの?」と、ひとつの教訓を得ました。つい1時間前。

ということで、「クリスマス前のこの週末に子どもへのプレゼントを準備すればいいよね」と余裕ぶっこいていた結果、今まさに焦っている、もしくはこれから焦るであろう私のような人向けに、トイザらスが推奨する人気のおもちゃ「ホットトイリスト「TOP30」」を対象年齢別に一覧化しておきます。

入手難で方針転換せざるをえない。でも次に何をあげればいいのかわけわからない!と頭を抱えてしまっている方。だいたいこのあたりのおもちゃを押さえておけば間違いなさそうです。間に合ううちに手配を急ぎましょう。

いやあ、ナメてました。。。

photo credit: dgarkauskas via photopin cc

スポンサーリンク

 

0歳以上に人気のおもちゃ

ミッキー&フレンズ へんしんドライブ!知育ボックス

 

1歳半以上に人気のおもちゃ

あそんでまなべる!アンパンマンカラーパッド

ブロックラボ アンパンマン はじめてのブロックワゴン

ディズニーとディズニー・ピクサーのキャラクターがいっぱい I can! おしゃべりイングリッシュ

3歳以上に人気のおもちゃ

BIGトミカビル

プレーンズ トミカを操縦だ!フライト・ダスティ

獣電戦隊キョウリュウジャー 超カミツキ変形 DXギガントブラギオー

ドキドキ!プリキュア マジカルラブリーパッドDX パーフェクトハープセット

シルバニアファミリー あかりの灯る大きなお家 ギフトセット

リカちゃんハウス おしゃべり♪キッチン ゆったりさん

いらっしゃいませ!ジャムおじさんのやきたてパン工場

ラングス バランスカー ミッキーマウス/ミニーマウス

6歳以上に人気のおもちゃ

赤外線ヘリコプター ナノファルコン

ジュエルペット ジュエルポッドダイアモンドプレミアム/JSポッドプレミアム

アイカツフォンスマート

LINE TOWN マイタッチ

クレオラ ポンプッシュ

野球盤 ダブルスラッガー エクストリームライブ

炎の体育会TV ミリオンスプーン

スカイランダーズ スパイロの大冒険 スターターパック

MEEP!

Yフリッカー F3

 - 子育てネタ

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

子供連れOKの高級レストランリストを作っておいしい妄想をしてみる

独身時代は外食率100%のエンゲル係数(※ほぼ酒)がめちゃくちゃ高い生活を送って …

子供連れ「すみだ水族館」事前準備ガイド。スカイツリーの下の水族館に行く前の予習ができます。

東京スカイツリーの麓にある「すみだ水族館(隅田水族館)」 水族館はだいたい海に面 …

子供にイライラしているときに「怒りを観察してみる」ことで自分を落ち着かせてみる方法

毎日の子育てお疲れ様です! 子供が言うこと聞かずに自分がしょっちゅう「イラッ」と …

朝の準備が遅い子供へ「やることリスト」を作ると親子の毎朝がこう変わる

毎朝、毎朝、朝ごはんを食べた後、顔も洗わず歯も磨かず幼稚園へ行く準備もまったくせ …

子供が熱中症になる前に!症状と対策のおさらい

あれ?僕らが子どもの頃は「日射病」って言ってませんでしたっけ?いつの間に「熱中症 …

子どもの防犯グッズの最新事情をおさらいする

子どもが常に親と一緒にいて、目が届くうちはまだいい。 幼稚園、小学校と親の目が離 …

3歳子供連れ3世代ディズニーランドの回り方記録と15のひけつ

3歳半の息子を連れて「東京ディズニーランド」に行ってきました。 これ書いている僕 …

子供にマスクは何歳から大丈夫?そもそも効果はあるのか?

風邪やインフルエンザ予防に「マスク」は有効と言われていますが、それは子どもにも通 …

国立科学博物館が無料だったので家族で行ってきた。結論:3歳児にはまだ早い。

毎年5月18日は「国際博物館の日」で、日本のあちこちの博物館や美術館、資料館が無 …

赤ちゃん本舗で安く買う!店舗&ネット通販活用術

アカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)を賢く使いこなす。 今回は、アカチャンホンポの「 …