子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

ルミネカードの解約方法と要注意ポイント

      2021/07/21

ルミネカードの解約方法と要注意ポイント

ルミネでのお買い物が常に5%オフ。年に4回期間限定で10%オフになる「ルミネカード

ルミネユーザーならかなりお得なクレジットカードですが、年会費がかかるのがネック。

今回、あまり使わないこのルミネカードを解約しました。

解約手続きをする上で、自分の勝手な思い込みが原因の軽いトラップにひっかかりました。

店舗のルミネカードカウンターではカードの解約ができない!事務センターへの電話一本でも解約手続きができない!

解約には、「解約届を取り寄せて記入し、返送する手続き」をせねばならず、時間に余裕を持って手続きを進める必要があることがわかりました。

ルミネカードを解約しようとしている同じ境遇の方に向けて、解約した記録のエントリーです。

スポンサーリンク

 

ルミネカードの年会費発生のおさらい

年会費は初年度無料。2年目から1,048円(税込)かかります。

例えば契約月が3月なら、翌年の2月末まで解約すれば次年度の年会費はかかりません。

 

ルミネカードは店舗で解約できない

ここ注意です。

ルミネ店舗にある「ルミネカードカウンター」にて解約できるものだと、僕はてっきり思っていました。

なので、カードカウンターに行き、お姉さんに「ルミネカードを解約したいのですが」と言いました。すると、お姉さんがルミネカードの事務センターにその場で電話をつなげてくれ、「係の者とお話ください」と受話器を渡されます。ん?

電話の向こうのオペレーターと本人確認などの手続きを済ませた後、「それでは「解約届」をご自宅に郵送しますので、記入後、カードを同封のうえ返送してください」と言われました。

えっ?ルミネカウンターで解約手続きできないの?

自宅に届いた解約届に記入し、返送。解約届が事務センターに届いたタイミングにて、解約の手続きが完了となるようです。

おかげで事務センターへの電話代は浮きましたが、わざわざルミネカウンターまで行って完全に無駄足。

解約届のやり取りの時間などまったく考慮せずに「次年度の年会費発生月の前月末ギリギリに解約すればいいよね」と余裕ぶっこいてルミネカウンターに行っていたら、完全にタイミングを逸して次年度の年会費を払うハメになっており、アウトでした。危ない。

ということで、ルミネまで無駄足を踏んでわかった「正しいルミネカードの解約手順」をまとめます。

 

ルミネカードの解約手順

大原則:年会費発生月の前月末にバタバタすることのないように、解約する際は時間に余裕を持って計画的に動く。

 

手順1:ルミネカードを解約する前に

ルミネカードを解約するまえに計画的に以下を作業を行っておく。

  • Suicaのオートチャージを解除する
  • Suicaの残額を使い切る
  • Suicaの残額がある場合は、駅にあるATM「VIEW ALTTE」で払い戻す
  • カード使用で貯まったビューサンクスポイントなどポイントの交換・消化

 

手順2:事務センターに解約する旨を連絡

カード裏面記載の事務センターに電話をかけ、「解約したい」とオペレーターに伝える。

すると本人確認の作業後、「解約届を自宅に郵送するので、それに記載しカード同封の上、返送してください」と指示される。

 

手順3:解約届に記入・返送

解約届は数日で届きます。僕の場合は、月曜に解約届発送依頼、2営業日後の水曜日に手元に届きました。

ルミネカード (3)

ルミネカード (4)

解約届に必要事項を記入。

ルミネカード (5)

カードはハサミを入れ、同封のカード返送用台紙にセロテープで貼り付け。

ルミネカード (6)

同じく同封の封筒にすべてを入れてポストへ投函

ルミネカード (1)

 

手順4:解約作業完了

事務センターにこの解約届一式が届けば、解約手続きが完了となります。

 

まとめ

ルミネカードカウンターで勝手に解約できると思い込んでいたため、危うく年会費が発生するわ、妻に怒られるわで、もう1年ルミネカードを使い続けないといけないハメになるところでした。

ルミネカードの解約は、ルミネカウンターや事務センターへの電話では一発解約できません。カード裏面の事務センターに電話をし、カード解約届を自宅に取り寄せ、それに記入して返送という手続きが必要です。

ルミネカードユーザーはいつかくる日のために、この手順を覚えておいたほうが良さそうです。

入会キャンペーンやってるし、解約したら家族の別名義で入会しなおせばいいんですよね(小声)

ルミネカードの入会キャンペーンをチェック

 

 - リアルでうまく生き抜きたい

ad

ad

Comment

  1. ゆい より:

    再来月が更新月で、来月末に解約しようと思っていた者です。
    電話一本で解約できるものと思っていました!
    ギリギリ月末にやろうと思っていたので、危なかった(^^;;
    貴重な情報ありがとうございました☆☆

  2. みこ より:

    引越ししたのでルミネカードを使わないので解約する際に丁寧な情報参考にさせていただきました。ありがとうございました。

    解約にあたり大抵はカードに記載されたのが契約月なのですが、ルミネカードの場合
    カードに記載された有効年月が契約月とはかぎらないので、ルミネカードの場合は確認した方が良さそうだなとコメントいたしました。

ねむたい(子育てパパがなにかやらかしてます。管理人) にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

デパートの積み立て友の会はどこが一番お得でおすすめか?を調べてみた。

日銀のマイナス金利導入で、大手銀行の普通預金金利は軒並み0.001%に。ちなみに …

阪神百貨店のクリアランスセールはいつ開始?2020年冬

次の阪神百貨店「クリアランス」バーゲンセールはいつから始まるの? 2020年の阪 …

コストコを1日無料体験する方法 2023年最新版

ホールセール(量販、大量販売という意味)のコストコ。 モノによるけど、業務用大量 …

フローリングの傷にアイロンかけたら自分で補修できるらしいのでやってみた。

我が家の床のフローリングに派手な傷をがっつりつけました。 6歳の息子が、じゃなく …

ビジネスホテルの空室がなく予約ができない!出張族のための宿泊をなんとか確保する方法ひとひねり

仕事の出張帰り。新幹線で寝てました。 なんか変なにおいすんなーと首を横に向けた体 …

次のパルコのバーゲンセール「グランバザール」はいつ?2020年冬

毎年、冬(1月)と夏(7月)に開催するパルコのバーゲンセール「グランバザール」 …

本日5月18日は「国際博物館の日」で日本全国の博物館が無料開館やってるよ

タイトルそのままのお話です。 本日5月18日(日)は「国際博物館の日」だそうです …

ラジオ体操第一と第二のピアノ伴奏楽譜の入手方法をまとめておく。ラジオ体操の歌とみんなの体操も。

ラジオ体操第一 ラジオ体操第二 ラジオ体操の歌 のピアノ伴奏を弾けたら子どもにウ …

スカイツリーを間近で眺められるないしょの穴場展望台を教えるね

2013年度、東京スカイツリー本体の展望台が悪天候でエレベーターが動かせずに営業 …

【2020年】次のマルイ(丸井)10%オフ「マルコとマルオ」はいつから?

マルイ(丸井)とモディでは年に4回、「マルコとマルオの7日間」と称して、マルイの …