2016年カゴメ劇場に当選したので行ってきた。おみやげや2階席の見え方など質問をいただいたので回答します。
2016/08/01
パンフレット写真のアラジンが、お笑いトリオ「ロバート」の山本さんに見えて仕方がない。
今年で第44回を数えるチャリティミュージカル「カゴメ劇場」
2016年も当選したので、東京会場の公演へ行ってまいりました。
公演の2階席からの見え方やおみやげについてなどコメント欄からいろいろご質問をいただいたので、回答と感想を書き残しておきます。
小さい子ども連れでのミュージカルなんて、あまりないことですので(セレブなら日常なのか?知らんけど)何かと不安だと思います。このリポートがこれから初めて行かれる方、来年以降に行かれる方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
カゴメ劇場の基本情報
カゴメ劇場とはなに?をまずはおさらい。ご存知の方は読み飛ばしてください。
カゴメ劇場とは?
1972年(昭和47年)より開催している「カゴメ劇場」
2016年は、日本全国15会場、34公演、子どもを中心に54,090名を無料招待するチャリティミュージカルです。
対象年齢はいちおう3歳から7歳となっていますが、もっと小さい子、大きな子もたくさんいます。
2012年より、東日本大震災遺児の進学支援のための奨学基金「公益財団法人みちのく未来基金」のチャリティーミュージカルとして開催し、会場でのグッズや飲料の販売収益は全額寄付するとのこと。
カゴメやカルビー、ロート製薬など大手企業が中心となって「公益財団法人みちのく未来基金」は設立されました。カゴメ劇場の最初に、実際に支援を受けている震災遺児たちの感謝コメントVTRが流れるのだけど、夢に向かって頑張っている姿になんだか泣けてくる。
こういう支援を行う企業を応援したいし、この子たちも応援したい。
ということで、やらぬ偽善よりやる偽善。5歳の息子にこのお金が何に使われるかを説明しつつ、会場にある募金箱へわずかながら募金をしました。
カゴメ劇場のチケット入手方法
2016年は、54,090名を「無料招待」するチャリティミュージカル。
観劇するには応募して抽選で当たらないといけない。申込時にグループ人数を指定して応募、1グループ最大4名までです。5人以上の家族、大変。
応募方法は以下の通り。毎年5月~6月ごろに各応募が開始されます。
- 公式サイト経由での応募抽選
- カゴメ製品を含む購入レシート貼り付けスーパー店頭専用はがきで応募抽選
- 生協組合員を対象とした応募抽選
- カゴメ株主を対象とした応募抽選
- カゴメ株主限定「有料」チャリティー席応募抽選
自分が知っているのはこの5パターン。しかも最後は、株主かつ有料という条件付きです。参考までに、株主有料枠は1人500円、最大4人までだからMAX2,000円、これも抽選あり、500円はみちのく未来基金へ献上されます。
他にも申し込みルートがありましたらぜひ教えてください。
一番手っ取り早いのは、1のカゴメ劇場公式サイト経由の抽選申し込み。誰でも申し込めて、お金がかからない。
次は2のスーパー店頭はがきでしょうか。スーパーのチェーンごとに数百人ずつ、枠の割り振りがあるようです。
それぞれのパターンの席数配分と当選確率は不明。カゴメの中の人じゃないとわかりません。ちなみに優遇されそうな株主でも、5万4千人中、抽選枠が2千人分しか割り当てられてないので余裕で落選します。カゴメの株主数は21万人もいる。
大々的にブログでカゴメ劇場を紹介して、抽選倍率上げて自分で自分の首を締めているようなもんですが、別にハズれたってうちのブログ読んでくれている方が当たるなら本望です。しかしながら、コメント欄からいただく当落報告では、今年は昨年に比べてちょっと当選倍率が上がって激戦になってる気はします。
今年の我が家は、1のネット抽選枠ではずれて、4のカゴメ株主枠で当選しました。
カゴメ劇場でカゴメファンになり、夫に黙ってカゴメ株まで買った人が我が家にはいまして、その株主さん、もとい妻のおかげで今年はカゴメ劇場に行くことができました。カゴメは株主優待目当てでも十分メリットがあり、妻のような「ファン個人株主」獲得に力を入れている会社です。
当選すると公演日、公演時間、申込時に指定した人数分の席番号が印刷されたハガキが郵送されてきます。当日はこのハガキを入り口で提示して入場します。
カゴメ劇場2016のリポート
我が家が行った東京会場「新宿文化センター」の内容を中心に書きます。各会場それぞれ状況は違いますが、だいたいそんなものとしてお読みください。
東京会場への徒歩ルートについて
昨年(2015年)までのカゴメ劇場東京会場は、五反田のゆうぽうとホールだったのですが閉館してしまい。
今年(2016年)は、新宿文化センター。
JR新宿駅から新宿文化センターへは、Googleマップ上で距離1.3km、徒歩最短16分。Googleご提案の最短ルートは歌舞伎町を突っ切るルートなので教育上いただけません。
ベビーカーや子どもの足だと遅いですし、歌舞伎町関係なしに新宿の人混みを突破しなければいけないのでかなり時間がかかります。電車移動ならば、JRでなく、都営地下鉄か東京メトロの最寄り駅を使ったほうが良いと思われます。
子ども連れ設備をチェック
ベビーカーは会場入り口脇で番号札と引き換えに預かってくれます。
ベビーカー保管スペース。まだ開場直後なのでガラガラ。
帰り際は、自分のベビーカーを回収する親御さんたちでごった返しますが、時間をずらせば問題なし。
その他、授乳室やおむつ替え設備についてはぬかりなく、あちこちにいる会場の係員の人たちに聞けば案内してくれるはずです。
(※ごめん、今回は実際にはチェックしていません。以前、カゴメ劇場に行ったときにはきちんと用意されていました。どなたか今年実際に使われた方、コメント欄からフォローよろしくお願いいたします)
公演はこんな様子
1部は「トマトマトラベラー」
ダンスと歌で会場の子どもたちと一緒に踊りながら、野菜を食べようね!という啓蒙コーナー。30分。
10分の休憩。
2部は「アラジンとまほうのランプ」
毎年、演目が変わるミュージカルです。40分。
あれだけの観客の前で歌ったり踊ったりは大変だし、あの全力公演を1日2回もやるなんて出演者のみなさん毎度思うけど立派なものです。
2年前が「ピノキオ」で、1年前が「オズの魔法使い」。今年の「アラジンとまほうのランプ」はちょっと内容が難しかったのか、うちの5歳児にはとっつきにくかったようです。
オーソドックスな演目かつ、何らかのわかりやすい教えがひとつでもあると、親としては子どもと公演後も話題にしやすいように思えます。
また昨年までは会場内での写真撮影はNGでしたが、流行りのSNS拡散の流れに乗ってか今年から「1部のみ写真撮影OK」となっています。2部のミュージカルは、演出の妨げとなるので撮影禁止。
そのわりにはTwitterでリアルタイム検索してもそんなにカゴメ劇場の話題は出てこないし、インスタグラムを検索してもちっとも写真がひっかからないという。夏の終わりに向けて、これから増えるのかな。
2階席からきちんと見えるのか?
うちのブログに「当たったのが2階席だから、行くか行かぬかどうしよう」という質問コメントをいただいたので、リサーチしてきました。
会場やそれぞれの席によって見え方が違うのは当たり前ですが、新宿文化センター大ホール(1802席)の2階席最後列から見ると、ステージまでこんな距離。
2階席5列目から。
写真だとよく見えていないかもしれませんけど、実際はこれよりもっときちんと見えます。感覚的にはこのくらいかな。
ここより倍の収容人数のNHKホール(3601席)で、おかあさんといっしょのファミリーコンサートを見た時も2階席でしたけど、全体が見渡せるので2階席は言うほど悪くありません。
2階席だと出演者たちの連携やダンスが噛み合っていないなど、全体の粗さがよーく見えたりも。
昨年に1階席の前の方でカゴメ劇場を見た時は、ステージから出演者が降りてきてライブの一体感を強く感じるメリットがある一方、小さな子どもの低い目線ではステージの全体像を見渡しにくいというデメリットも感じました。
結論としては1階席、2階席、それぞれの良さがある。なので、どこに当たろうともまずはぜひ行かれてみるのがよろしいかと存じます。
おみやげはこんな感じ
無料でこんなに子どもが喜ぶコンサートに招待してもらって、帰り際に無料でおみやげまでいただきまして、カゴメさん、どうもありがとうございます。
2016年東京会場のおみやげ一式です。インスタグラムに上がっている他の人の写真を見たら、同じおみやげでもドリンクの種類など内容が異なることもあるようです。
もらった「野菜一日これ一本」に「長期保存用」という見慣れないプリントがあったので裏返して賞味期限を見たら「2021年」。野菜ジュースなのに賞味期限5年半!東京オリンピックが終わってもまだこれ飲めるのかいとびっくりした。
おみやげは終演後、出口にて当選したハガキ1枚につき、おみやげ1セットと引き換えです。
「当選ハガキ1枚4席を複数家族で行こうと思っているのですが、おみやげは家族分もらえるのか?」というご質問をコメント欄からいただきましたが、残念ながらハガキ1枚につきおみやげ1セットだけです。
おりがみで野菜をつくろう!という「おりがみセット」は、子どもひとりにつき1セットもらえます。これも出口で帰り際に配っています。
さいごに
昨年までの数年間カゴメ劇場の経験を積んでどっしり安定感のある出演者さんたちから、がらっと出演メンバーが一新されてました。あの歌のうまい小林さん、卒業しちゃったのかーと。
今年の公演を観て、偉そうだけど、こういうのは場数をどれだけ踏むかだよなあと感じました。通常の舞台上だけで完結するミュージカルと少し異なる、会場の子どもたちの巻き込み方、取り込み方が難しい。
出演者の皆さまにおかれましては、8月末まで身体に気をつけて子どもたちに夢を与えるお仕事がんばってください。
上で書いたようにカゴメ劇場の子どもの対象年齢はいちおう3歳から7歳となっていますが、もっと小さい子もいるし大きな子もいる。しょっちゅう泣いている子どももいたけど、周囲は全員子ども連れなのでお互いさま。
それぞれの年齢でそれぞれ楽しめるのが、カゴメ劇場の醍醐味だと思います。44年も続いているのは、ダテじゃありません。
カゴメの社員さんが開演時に挨拶をするのですが「お父さんお母さんで子どもの頃にカゴメ劇場へ来たことがある方はいらっしゃいますか?」と聞いていて実際に手を上げている僕ら世代の方が複数人いたので、44年の歴史をすごい身近に感じました。
自分の息子に子どもが産まれて「パパも子どもの時に連れて来てもらったんだよ」とか言いながらカゴメ劇場に連れてくるなんて、想像しただけで泣けてくる。
我が子に、大人になっても記憶に残るカゴメ劇場の楽しい思い出を。
これから行かれる方、いってらっしゃい。来年行こうかなと思われている方は、応募をぜひ。
※ また来年のカゴメ劇場の抽選応募の時期になったら、ブログで応募始まったよ!って書くつもりです。覚えていたら、ね。
ad
ad
関連記事
-
お台場「日本科学未来館」子供連れ事前準備ガイド&実際に行ってましたレビュー
Eテレ「ピタゴラスイッチ」に、ホンダの二足歩行ロボット「ASIMO(アシモ)」が …
-
アマゾン選出のおすすめ本「オールタイムベスト児童文学(小学5年生~中学生向け)」を見てみよう
14年間の売上データとカスタマーレビューから、アマゾンが選出した「オールタイムベ …
-
「コップがさね」って0~1歳児向けに最強のプレゼントだと思うんだ
大人になったらこっちの「コップがさね」ですかね。 コンビの「コップ …
-
子供にマスクは何歳から大丈夫?そもそも効果はあるのか?
風邪やインフルエンザ予防に「マスク」は有効と言われていますが、それは子どもにも通 …
-
3歳児のトイレトレーニング成功1か月後はどう成長しているのか?
うちの息子は2歳10ヶ月の段階で、トイレトレーニング(おむつはずし)を決行し、1 …
-
AEDの使い方や心肺蘇生を学べる「上級救命講習」を受けてみた
近所のショッピングセンターに家族で出かけた時のこと。 ぼーっと家族のトイレ待ちを …
-
こんな商品知らなかった!「キッズデザイン賞」受賞作を見てみよう
「1億2700万人のキッズデザイン!」 なんだ?このキャッチコピー。何が言いたい …
-
西松屋と赤ちゃん本舗で使える商品券まとめ。ついでにトイザらスも。
自宅にずっと眠っている商品券を見ながら、ふと「これ西松屋とかで使えないの?」と思 …
-
知ってる?やってる?家の中の危険から赤ちゃんを守るセーフティグッズ13
お家の中は危険がいっぱい。 ちょっと目を離した隙に何かやらかすのが、言ってもわか …
-
子供にイライラしているときに「怒りを観察してみる」ことで自分を落ち着かせてみる方法
毎日の子育てお疲れ様です! 子供が言うこと聞かずに自分がしょっちゅう「イラッ」と …
Comment
二階席にて観覧いたしました〜(*^^*)
ほんとに意外と観れました!
うちの子はアラジンが元から好きだったのもありますが、二部の方が楽しめました。
以前、こちらで二階席について質問させていただき、正直迷っていましたが、行ってみて良かったです!
これからもブログ楽しみにしています〜
いつも為になる、楽しいブログありがとうございます。
うみみさん
コメントありがとうございます。
カゴメ劇場、楽しめたようで何よりです。紹介して良かったです。
今後ともブログともども宜しくお願い申し上げます。
昨年、こちらのブログで教えてもらったカゴメ劇場。
今年も行くつもり満々で応募して、仕事の休み希望も出していました。
が、公演日8月22日なのに、ハガキが届かない…。
あぁ、今年は落ちたか…と悲しんでいました。
元々22日は休めない日なのに、無理やり休んでたので、用事なくなったなら、仕事に行こう、と勤務変更。
その数日後、8月3日にハガキが届きました。(ーー;)
遅いー…。
変更の変更なんて無理なので、諦めました。
いけなくなった人は連絡してね、とハガキにありましたが、知り合いに行ってもらおうかな、と思ってます。
転売じゃないしいいかな、とドキドキです。
ダメなんですよね、本当は。
shizuさん
コメントありがとうございます。
それは残念でしたね。仕事や予定が絡むと早めに教えてもらいたいのは確かに。まあ無料の公演ですし、なかなか難しいところではあります。
おっしゃるとおり本当はダメなのかもしれませんが、無駄にするくらいなら知り合いに行ってもらうのもひとつの手かもしれません。良い悪いは横において事実だけを述べると、オークションサイトをチェックすると転売でいっぱいです。
今日神戸公演に行ってきました!
2階席でしたがうちの2歳児も姪っ子5歳も見やすかったようです
お土産は写真の通りでした
ゆっくり出たら看板が撤去されてて写真撮り損ねたのが残念です
トマベラーになれる記念写真は長蛇の列で諦めました(。ŏ﹏ŏ)
開演5分前に入ったら席が埋まってて焦りました(お隣が大人4人と子供だったので座られてたみたい)
2歳児は大人しく見ておりそれなりに楽しかったようなので来年も行けたら良いなと思います
ありがとうございました(*^^*)
たかはらさん
いつもコメントありがとうございます。
カゴメ劇場、楽しめたようで良かったですね。写真は開場直後にサクッと撮らないと並んだりただでさえ時間のかかる子供の撮影、時間のロスがどうやら多そうです。
また来年も当たるといいですね。うちもまた行けたら良いなと思っています。
こんにちはー
うちは対象年齢にあてはまらず(2歳と10歳)
行く前は心配だったのですが
上の子はアラジンが面白かったらしく楽しめたようです。下は2部まで持たずギャーギャー泣き出してしまいました。
でも夏休みの良い思い出になったので良かったです。
来年もまた応募しようと思ってます~
ぴらこさん
コメントありがとうございます。
子供の年齢差があると一緒のもの一緒の環境で楽しめなかったりと気苦労多そうですけど(想像です違ったらごめんなさい)、楽しめたようで良かったですね。
うちもまた来年応募しようと思ってます。
私は、2002年のメンテロボげんきのひみつとジャックと豆の木がYou tube で公開されるか、特別のテレビ放送してくれたらいいなといつも思っています!どうしてももう一度見たくてたまりません!
山下さん
コメントありがとうございます。
カゴメは動画で記録しているんですかね。たぶんしていると思いますけど、過去のアーカイブも埋もれさすにはもったいないので観られたらいいですよね。権利問題とかが絡んでくるとちょっとむずかしいとは思いますが。