子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

ワールドワイドキッズの無料お試しDVDがかなり使える件

      2017/10/23

子どもの笑顔の写真

「英語教育なんて本人がやりたいといってからでも遅くないんじゃないの?」と海外居住歴ありの妻が申しております。

英語がまったくできず英語コンプレックスの塊のような私は、「お、おう。そうだな」と同調するしかありません。

巷では、幼児英語教育が盛んのようで。近所の幼児向け英会話教室の前は、子ども乗せ自転車が大渋滞。

「「0歳からの英会話」って、すげーな平成の世は・・・」と、人ごとのようにボヤいております。

photo credit: OakleyOriginals via photopin cc

スポンサーリンク

 

幼児英語教育をちょっとかじってみる

そんな幼児英語教育には積極的ではない我が家ですが、こんなDVDがなぜか2枚あります。

ワールドワイドキッズのDVD

ベネッセの幼児向け英語教材「ワールドワイドキッズ」のサンプルDVD。

私が期待せず「タダだから」という理由だけで取り寄せた無料サンプルと、甥っ子が見なくなったDVDがごっそりお下がりで来たんだけどたぶんその中に入っていたと思われるもう1枚。もらう時期により絵が違うみたい。収録内容もちょっと違う。

これに息子(2歳)が、しばらくドハマリしております。

最初、息子が「ミニーちゃん!ミニーちゃん!」と騒いでいるので、ディズニーの「ミニーちゃん」かと思いきや、よくよく聞いたら「ワールドワイドキッズ」に出てくるキャラクターの「ミミちゃん」だったという。

この子が「ミミ」。Hello!

ミミちゃん

 

「ワールドワイドキッズ」のサンプルDVDがけっこう使える

「ワールドワイドキッズ」は、幼児向け英語教材で、DVDやCDや本やおもちゃが年齢に合わせて送られてくる仕組み。

サンプル請求すると、説明資料と厚手の紙で出来た絵本やサンプルDVDなどが無料で送られてきます。その後の勧誘は「しまじろうのやつほどしつこくない」との妻談。同じベネッセだよね?

サンプルDVDの中身は、20分くらいの英語のダンスや歌。

ワールドワイドキッズのDVD3

我が家では、妻が食事の準備の時などにまとわりつく息子を引っぺがすために、有効活用させてもらってます。長すぎない時間も「これ見終わったら○○しようね」と約束しやすく、使い勝手がいいみたい。

「育児をテレビにさせてはいかん!」と上からモノ言う育児書がありますが、現実問題、テレビにちょっとは育児を助けてもらわないと親の日常生活がままならんと思うのです。四六時中テレビというわけではなく、節度を持って、という話ですけどね。

ワールドワイドキッズのDVD2

息子はこのDVDから学んだのか、「てんきゅー」(Thank you)とかいっぱしに言っているし、ABCの歌なんて完全に覚えてしまっています。素晴らしい。

そんなABCの歌をウキウキと口ずさむ息子の横で、「ABCの歌とキラキラ星の歌は、同じ曲なのか!」としょうもないことに気付く父親。

その発見を自慢気に妻に報告。しかし、夕食の準備に忙しい妻は「へえ」と気のない返事。「このオレの世紀の発見!もっと興味を持って聞いてくれ!」とひとりで憤慨しているという。まあ、今ここでブログにぶつけられたからいいんですけど。

 

それなりの効果はあるとは思うが

子どものこの時期の吸収力というのは凄まじく、日本語と英語の区別もなく言葉や単語をどんどん一緒に覚えさせてしまおうというのは、一つの英語教育の形としていいやり方なのかも、と思います。

ただ、まだひとつのことに集中できない年齢の子どもに対して、どこまでこういう教材が有効なのかも疑問です。現にヤフオクに途中で投げ出されたのか、ワールドワイドキッズの美品な教材が多数出品されています。

参考 ヤフオクで出品中の「ワールドワイドキッズ」

さらにいくらするのかよくよく見てみたところ、この教材、全部で20万円以上する。仰天。

何ごとにも費用対効果を考えてしまう生来の貧乏性なのですが、効果に見合った価格なのだろうか?ちょっと固まってしまった。子どもが乗り気じゃなかったら、「20万円もしたんだから」と強制的に勉強させてしまったりしないだろうか。そんな自分が怖い。

で、いろいろ検討してみて、正直なところ価格が一番のネックですが、我が家はサンプルDVDの段階でお茶を濁すことに。そしてNHKの「えいごであそぼ」を英語教育のメインコンテンツとするべく、ただいま方針転換中でございます。あはは。

でも、「ワールドワイドキッズ」のサンプルDVDは、子どもを英語に興味を持たせるきっかけになりました。タダでここまで楽しませてもらえるとは。

のほほんとしていた私も教育についてちょっと考えるようになりましたし、こうやってブログのネタにもなった。

ありがとう、ベネッセさん。10数年前に、進研ゼミにいっぱいお金払ったから今回は申し込まなくても許してください。

お子さま向け英語教材「ワールドワイドキッズ」無料おためし教材プレゼントはこちら

 - モノのレビュー/使用感, 子供に関するモノ , ,

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

L.L.Bean(エルエルビーン)のトートバッグ_2019年春夏限定色
L.L.Beanトートバッグの2019年春夏シーズン限定カラーが出たのでチェックしておきます。

毎度お騒がせしております。L.L.Bean非公認トートバッグファンブログ「子育て …

シャチハタのお名前スタンプGA-BA1を購入して使ってみた

子どもの幼稚園入園に備えて、名前つけ・名前書きを粛々とこなしておりますが、楽をす …

L.L.Beanのトートバッグの2014年春夏新色が登場したよ

L.L.Beanのトートバッグの2014年の新色が、L.L.Bean公式オンライ …

メガネのレンズ交換をネットで完了【れんず屋】がおすすめって話

メガネのレンズの度数が変わった。 レンズに傷が入った、割れた。 レンズのコーティ …

L.L.Beanのトートバッグに2015年秋冬限定カラーの新色登場しました

L.L.Bean(エル・エル・ビーン)のトートバッグを愛用しつづけ15年。自称、 …

自分と子供の自宅散髪用にフィリップスの電動バリカンHC3420を買ったからレビューしてみる

僕は、散髪屋が大嫌い。歯医者の次に嫌い。 伝え方が悪いのか、満足な髪型になったた …

L.L.Beanトートバッグの2017年秋冬限定カラー新色を見てみよう。ついでに最近の動きも追いかけてみよう。

毎度お騒がせしております。L.L.Beanのトートバッグ追っかけブログ「子育てパ …

哺乳瓶の消毒は「電子レンジ」でチンが劇的に楽!コンビの専用ケースがおすすめ

いやあ、赤ちゃんの哺乳瓶の消毒って毎日毎日大変ですよね。 哺乳瓶をぐつぐつ煮沸し …

子供のおむつかぶれ対策には保護オイルだ!

痛々しいおむつかぶれ。 ほんとかわいそうなんですが、どうしようもない。おむつかぶ …

らでぃっしゅぼーやの定期購入ぱれっと自腹レビュー

朝、仕事に出かける際に玄関先で妻が聞いてきました。 妻:「らでぃっしゅぼーや(の …