ホームベーカリーのパンケースのコーテイングが剥げたので新品を取り寄せて比較してみた
2014/11/18

我が家で1年半愛用中のホームベーカリー(Siroca(シロカ)のSBH-315)のパンケース(内釜)が劣化して、中のコーティングが剥げてきました。
フライパンや鍋でもよくある話なので、別に驚きませんし、もしかして剥げたコーティングがパン生地に練りこまれているのでは?とも思うけど気づかぬふりをしてます。
さすがに使いにくくなってきたので先日、新しいパンケースを取り寄せました。1年半使うとパンケースがどうなるのか、どう変化するかを、新しいパンケースの写真とともにお送りします。
ホームベーカリーの使用レビューはこちら。
関連記事 Siroca(シロカ)ホームベーカリーの1年半使用徹底レビュー
スポンサーリンク
別売パンケースはどこで売っているの?
Siroca(シロカ)のホームベーカリーの買い替え部品は、Sirocaブランドを展開している会社「オークセール」のサポートストアにて購入可能です。
他のお店も探したけど、取り扱いありませんでした。ここで買うしかありません。
オンラインショップの使い勝手は極めて普通。
届いた。

上に宛先伝票シールが貼ってあるだけの梱包で、横がこんなに浮いてるよ。雑で苦笑した。

パンケースの剥げや変形の劣化状況
我が家のSiroca(シロカ)のホームベーカリーは、使用歴1年半(78週)。
週2回(もっと使っていると思うけど)の使用で、通算156回稼働。
パンケースの中のコーティングが剥げて、地金が見えてきてしまっています。こればかりは消耗品なので、しょうがない。

新たに購入した新品のコーティングはこんなにきれい。

使っているうちにパンケースの口などもコーティングは剥がれてきています。

パンが焼きあがった後に、熱いうちにパンケースからパンを取り出して冷ます必要があります。
この際、ケースをバンバン叩かないとパンが出てこない。熱々のケースをバンバン叩くので、「鉄は熱いうちに打て」な感じで徐々に変形してきます。そして、さらにパンが取り出しにくくなるという悪循環に陥ります。
1年半のバンバンで、四角がだいぶ変形しているのがおわかりいただけますでしょうか。



外側も洗ったりなんだでいろいろぶつけたりと、傷が入ったりします。


一番の劣化部分は、やはり「内部のコーティングの剥げ」。そして長年の使用蓄積による「全体の変形」。
この2つが原因で、「焼き上がったパンがひっかかって死ぬほど取り出しにくい」という苦境が出来上がっていましたが、新品を購入することで問題はクリアになりました。
ホームベーカリーのランニングコストも考慮が必要
この際、ホームベーカリー本体ごと買い換えようかと妻と相談しましたが、「もったいないからパンケース(内釜)だけ買って、延命させよう」という結論になりました。
せめてあと1年(通算2年半)、欲を言えばあと1年半(通算3年)は持ってくれたら、気持よく買い替えます。
他ブランドはもうちょっと部品が長持ちするのかもしれませんが、Siroca(シロカ)のホームベーカリーのパンケースの寿命は1年から1年半でこんな風に剥げと変形が出てきます。
購入後の部品購入のタイミングやランニングコストも購入前に考えつつ、ホームベーカリーを選ぶことをおすすめ致します。
ad
ad
関連記事
-
-
幼児用マスクを選ぶ際のポイント&タイプ別比較レビュー
幼児用のマスク。 「立体型」「プリーツタイプのワイヤーなし」「ワイヤーあり」と作 …
-
-
3分でわかる「サーキュレーターと扇風機の違い」と「サーキュレーター選びの比較ポイント」
「サーキュレーターっているのか? 扇風機で代わりになるでしょ」 って本気で思って …
-
-
子供乗せ自転車を買う前に知っておかないと損するポイント&比較・購入記録
今回の記事は、子供乗せ自転車を買うまでの間、凝り性を発揮していろいろ調べたり悩ん …
-
-
SONYのDSC-RX100におすすめのカメラケースはこれだ!(断言)
新しく購入したSONYのデジカメ、サイバーショットDSC-RX100に合うカメラ …
-
-
滑りが悪くて困った時は「シリコンスプレー」がおすすめ。家庭内の潤滑にはならんけどな
ちょっと前に「ファスナーの滑りを良くする方法」という記事を書いた時、ひとつの方法 …
-
-
子供の銀行印を買うのにおすすめの印鑑屋は?にお答えします。
小太郎さんよりご質問をいただきました。 いつも楽しく拝見しております。 子供の銀 …
-
-
ニューバランスのキッズスニーカーを全力でおすすめするワケ
巷ではニューバランスのスニーカーがブームらしいです。 ニューバランスが絶好調だ。 …
-
-
0歳から1歳児が確実に喜ぶおすすめの絵本3選:プレゼントにも!
息子が0歳から1歳の時に買い与え、ドハマりした絵本トップ3をご紹介。読み込まれて …
-
-
【自腹レビュー】オイシックス(Oisix)のお試しセットっておいしいの?
有機・無添加食品のネットスーパーOisix(おいしっくす) オイシックスを初めて …
-
-
ブリタのカートリッジ「日本仕様」と「海外仕様」の違いって?海外仕様を購入した結果
我が家の浄水器は「ブリタ」を使ってます。 昨年、「ブリタ」から「クリンスイ」に浮 …
