東京駅限定スイーツの人気ランキングトップ10を見てみよう!
奥さんのご機嫌取りにスイーツに頼る夫は多いかと。僕もめちゃめちゃ依存してます。
東京駅構内もたまに徘徊しますが、正直よくわからなくて「いつものあれでいいか」と定番ものに落ち着いてしまい、おもしろくない。
そんなところに参考になる人気ランキングが発表されましたよ。「東京駅限定スイーツ」のランキング。
参考 東京駅限定品 「お土産」「スイーツ」人気ランキング発表(※PDF)
スイーツに興味のない男性陣。一緒に人気の東京駅限定スイーツを勉強しましょう。
Photo: 東京駅 TokyoStation by Yuya Sekiguchi
2014年東京駅限定スイーツ人気ランキング
この人気ランキングは、JR東日本を中心とした東京ステーションシティ運営協議会がランキングしたもの。言わば公式です。
「東京駅構内」ないし「周辺施設」で発売中の「東京駅限定スイーツ」を、2014年5月の売上や販売数から順位付け。
さっそく10位から見ていきましょう。
10位:スウィーツアトリエ「TOKYOの畑から」の「芋シブースト」
グラッセにした角切りのさつまいもがシブーストの中にゴロゴロと入り、濃厚なクリームや香ばしいカラメリゼと絶妙にマッチした東京駅限定のスウィーツ。
- 価格:1,620円(税込)
- お店の場所:エキュート東京
- 公式サイト
9位:ピエール マルコリーニ「マルコリーニ ビスキュイ」
カリッとした香ばしさと湿度のある食感が、サンドされたオリジナルのクーベルチュールと溶け合っていきます。ほのかに残る優しいジンジャーは幸福な満足感。
- 価格:2,484円(税込)
- お店の場所:グランスタ
- 公式サイト
8位:ル ビエ~プロデュイ パー ア ラ カンパニュ~「ルレ・オ・フリュイ」
フレッシュなフルーツをふんだんにちりばめ、コクのある生クリームをふんわりとしたスポンジ生地で包みました。
- 価格:1,296円(税込)
- お店の場所:エキュート東京
- 公式サイトにはこの商品の情報なし。
7位:マイスターシュトュック「アップルパイ」
サクサクのパイに国産紅玉りんごをたっぷり詰め込みました。
- 価格:1,080円(税込)
- お店の場所:エキュート東京
- お店の基本情報しか掲載されていない公式サイト。
6位:八天堂「金のくりーむパン」
無添加にこだわり、南高梅と砂糖のみで作られた「紀州紅梅園」さんの「黄金色の生梅ジャム」を贅沢に使用した絶品。
- 価格:250円(税込)
- お店の場所:京葉ストリート
- 公式サイト
5位:アルデュール「TOKYO BOX 5個入り」
素材の風味を生かしたマカロン。人気の塩キャラメル、フランボワーズ、柚子、抹茶、ジャンドゥジャを東京駅丸の内駅舎がデザインされた限定BOX に詰合せました。
- 価格:1,030円(税込)
- お店の場所:グランスタ
- 公式サイトにはこの商品の情報なし。
4位:FORMA「オリジナルアソート」
チーズケーキ専門店「FORMA」の人気の定番チーズケーキから限定ケーキまで6種類が一度に楽しめる詰め合わせ。
- 価格:1,944円(税込)
- お店の場所:グランスタ
- 公式サイトにはこの商品の情報なし。
3位:京はやしや「抹茶パフェあんみつ」
宝暦三年創業。京都の老舗茶舗「京はやしや」のカフェで人気の抹茶パフェと抹茶あんみつが融合した逸品。
- 価格:540円(税込)
- お店の場所:グランスタ
- 公式サイト
2位:ヒトツブ カンロ「グミッツェル6個セット」
外側はパリッと中はしっとりとした新しい食感が楽しめるプレッツェル型のグミ。色々な用途に活用できると、近隣オフィスで働くOLたちからの人気が高い商品。
- 価格:780円(税込)
- お店の場所:グランスタ
- 公式サイト
1位:マルシェ ド ショコラ「チョコレートコレクション」
コレクションしたくなるカワイイデザインのパッケージは全14 種類。ナッツやドライフルーツなど、様々なフレーバーのチョコレートで包んだ一口サイズのチョコレート。
- 価格:411円(税込)
- お店の場所:グランスタ
- 公式サイト
「お店の場所」は東京駅構内、周辺施設の「どこのエリアにあるか?」です。各お店の場所は以下のリンクを参照ください。グランスタ/グランスタダイニング/グランルーフ/セントラルストリート/京葉ストリート/エキュート東京。
「東京駅限定」スイーツを楽しもう!
奥さんへのごますりや、女子へのお土産、普通に手土産としても。
東京駅の構内にはスイーツを販売するお店がたくさん。値段も種類もバラバラ。「どれが一番いいの?」とかなり迷ってしまいますが、売れ筋や人気のスイーツを把握しておくだけでも選ぶ際の参考になるかと。
しかも、「東京駅限定で東京駅でしか買えない」というのは、話の種にもなります。
僕は、いきなり10位の商品説明から「グラッセ」も「シブースト」もさっぱりわからなくて頭抱えてしまいました。だいたい世の男性なんてそんなもの。あまり興味がないことを真剣に調べても疲れるだけなので、今度はこのランキングに素直に従って買ってみようと思います。
ad
ad
関連記事
-
-
ディズニーの日付指定なしチケットで入園できない日が新設されるってさ。2016年10月からね。
2016年4月1日から、東京ディズニーランド・ディズニーシーのパークチケットが値 …
-
-
USJの年間パスポートを安く買う方法&何回で元が取れるのか調べてみた
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「年間パスポート」って、いったいいくらなの? …
-
-
簡単!ヤマダでの価格交渉はヤマダのネットショップの価格を言うだけ
最近気付いたのですが、ヤマダ電機ネットショップ「ヤマダウェブコム」の値段が結構安 …
-
-
夫婦喧嘩をこじらせない!正しいケンカのやり方
「夫婦ゲンカで男はなぜ黙るのか」なんて、ビジネス書コーナーに腐るほどある本に自ら …
-
-
消費税「税抜き」価格表示が再延長!いつからいつまでか?を整理しておく。
2014年4月1日からの消費税率8%への引き上げ。 消費税の増税前に何を買ってお …
-
-
家電は最安値購入+延長・長期保証をよそで買う「価格.comプラス」という選択肢
なにこのサービス。びっくりした。 価格.comを運営しているカカクコムが「価格. …
-
-
子供や家族の自転車保険を比較検討する前に知っておくべきこと
当時小学校5年生だった少年(15)が乗った自転車と歩行者との衝突事故をめぐる損害 …
-
-
自家用車vsカーシェアリングvsレンタカーのコスト比較をしてみる
車にまつわるお金は「自家用車」と「カーシェアリング」と「レンタカー」、どの方法が …
-
-
伊勢丹・三越ユーザーでエムアイカード入会をお悩み中の方へ。ポイント還元率がいかにお得か?年会費はいくら使えば元を取れるのか?を一緒に考えます。
デパートの「伊勢丹」と「三越」は2008年に経営統合し「三越伊勢丹ホールディング …
-
-
L.L.Beanのファミリーセールってどんな感じ?こんな感じです。
毎度おなじみ、L.L.Bean(エルエルビーン)非公認、トートバッグファンブログ …