不要品が1点500円に化ける下取りセールをイトーヨーカドーが開催中!
2014/11/18
あれっ?この「イトーヨーカドーの下取りセール」ってもっと暑くなってからやるんじゃなかったっけ?と思って調べたら、昨年(2013年)は、「7月」の開催。毎年やっているセールです。
消費増税の影響でしょうか。2014年は前倒しされ、4月に開催。完全に気を抜いてたわ。
スポンサーリンク
イトーヨーカドー下取りセールの条件
- 衣料品・住まいの品合計5,000円(税込)お買い上げごとに、不要品1点を現金500円で下取り。
- 下取り対象は、衣料品・住まいの品120品目以上。
- 1回の買い物で最大10点、5,000円までの返金。
今回の期間は、2014年4月9日(水)から4月15日(火)まで。
下取り可能な品目は、どれかひとつは家の不要品で絶対あるだろう、というハードルの低さ。詳しい条件や下取り対象品目については、公式サイトをご確認ください。
不要品処分に活用するのがコツ?
2013年の下取りセールは、3,000円以上の買い物で1点300円の買取と、参戦しやすかったのですが、今回は5,000円以上の買い物で1点500円の下取りと、微妙に条件が改悪されてます。
それでも、捨てる予定だったちょっとした衣料品が現金に化けたり、扇風機や炊飯器といった自治体の粗大ごみに出したら回収費用を徴収されるような小型家電をタダで引き取ってくれたうえに現金をくれるという、十分素敵なセールです。
現金500円だけだと単なる10%オフですが、処分するコスト数百円の支出がなくなることを考えると10%オフ以上の価値があるということ。
壊れていたらダメとか、同じものを買わなきゃいけないというルールはないので、使い方を考えればかなりお得ではないでしょうか。
増税で各家庭の財布の紐は固そうですが、このセールを使って、うまく家の不要品処分と買い物を両立!ですね。
ad
ad
関連記事
-
-
伊勢丹・三越ユーザーでエムアイカード入会をお悩み中の方へ。ポイント還元率がいかにお得か?年会費はいくら使えば元を取れるのか?を一緒に考えます。
デパートの「伊勢丹」と「三越」は2008年に経営統合し「三越伊勢丹ホールディング …
-
-
ディズニーシーのショー「ビッグバンドビート」攻略法。抽選倍率や抽選方法などコツを整理しておく。
東京ディズニーシーでは、抽選で観ることができる「ビッグバンドビート」というステー …
-
-
まだ使える温かいカイロを一時中断して復活させる方法
「まだ使える温かいカイロを一時中断して復活させる方法」真冬は重宝します。 なんか …
-
-
検証「消費増税前に家電を駆け込み購入した人は損をした!」
消費増税前の家電の駆け込み購入は得するの?損するの? 消費増税10%を控えた、2 …
-
-
待機電力の電気代が一番高い家電って何だと思う?
上昇が止まる気配がまったくない「電気代」が、じわりじわりと家計を圧迫してきており …
-
-
2014年4月から廃止・縮小される高速道路料金ETC割引をまとめてみた
2014年4月と7月から廃止・縮小される高速道路料金のETC割引。「なにが変わる …
-
-
L.L.Beanがショルダートートバッグや定番トートのセールやってるよ。
L.L.Beanの定番トートバッグ。 10月10日に「トートの日」として10%オ …
-
-
速読への憧れは捨て去ろう!年間200冊を読み続けて編み出したゆるい読書法
小学生の頃からみんなと遊ばずに、図書室に篭ってばかりで先生に怒られていた本の虫で …
-
-
L.L.Bean「トートの日」のセール。2015年もやらないってさ。
皆さまご存知、10月10日は「トートの日」です。 画面の向こうから、しらねーよと …
-
-
家計はどうなる?2014年から負担増な税・制度をまとめてみた
2014年は、どうあがいても負担増が避けられない年なのか? 子育て家庭の家計に影 …