子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

登録した覚えのない「Twitterアカウントを確認してください」認証メールが届いたからこう対処した

      2018/02/05

登録した覚えなし「Twitterアカウントを確認してください」メールの対処法

Twitterに新規登録した覚えがないのに

  • 「verify@twitter.com」から件名「○○さん、Twitterアカウントを確認してください」、本文「最後のステップです」というメール
  • 「confirm@twitter.com」から件名「この電話番号は他のアカウントに追加されました」、本文「この電話番号は他のアカウントに追加されました」というメール

が自分のメールアドレスに届いた。

これ怪しくない?大丈夫?どうしたらいいの?って、むやみやたらにリンクをクリックせずとりあえずGoogle検索しているユーザーに向けたエントリー。

自分はこう対処した。

スポンサーリンク

 

身に覚えのないTwitterからのメール対処法

これはTwitter公式から「登録したメールアドレスが本人かどうか」「登録した電話番号が本人かどうか」の確認メールです。本来であったら認証する必要があります。

自らがTwitterに登録してすぐに届けばTwitter公式からのメールで間違いないですが、登録した覚えがないのにいきなり自分のメールアドレスに届いた。なんのこっちゃです。

考えられる原因は

  1. スパムメール
  2. 嫌がらせ
  3. 他人の登録ミス

の3つ。

 

考えられることその1:スパムメール

公式を装うスパムメール(迷惑メール)の可能性をまず疑います。

verify@twitter.com、confirm@twitter.comといった送信元のメールアドレスをまんまコピーしてGoogle検索。どうやらTwitter公式のもよう。

メールのヘッダ詳細も確認。送信元「bounce.twitter.com」、署名元「twitter.com」であることから、これはTwitter公式から発信されたメールだと断定できます。

これ以外の送信元や署名元の場合はスパムメール。スパムメールなら無視して放っておけば問題なしです。

 

考えられることその2:嫌がらせ

誰かがわざと自分のメールアドレスを使って登録した故意の嫌がらせかも。

その場合は次で説明する「登録ミス」としてメールアドレスを否認しつつ、しつこいようなら迷惑行為としてTwitterに報告する。

Twitterのルールでは、ひとつのメールアドレスでひとつのTwitterアカウントしか作れない仕組みとなっています。自分のメールアドレスを使ってTwitterアカウントを作成してしまい、他の人が登録できないように事前に塞いでしまうという対策も考えられます。

 

考えられることその3:他人の登録ミス

僕にいきなり届いたメールはこのパターンでした。

このメールの元凶のTwitterアカウントを見る限り、見知らぬどこかのユーザーが、似通った僕のメールアドレスで登録してしまったようです。はた迷惑な話。

何も考えずにメール内の「確認する」ボタンをクリックしてしまうと、他人のTwitterアカウントと自分のメールアドレスの連携が成立し、完全に詰んでしまいます。

登録した覚えのない、件名「○○さん、Twitterアカウントを確認してください」メールに対する対処法の手順は以下の通り。

 

手順1:メールの下のほう、「私のアカウントではありません」をクリック。

登録した覚えがないのにTwitterからメールが届いた時の対処法 (3)

 

手順2:「あなたのアカウントではありませんか?」というページに飛ぶ。

「Twitterアカウント○○で登録した覚えがないことをご確認ください。こちらのアカウントからメールアドレス△△(※自分のメールアドレス)を削除いたします」

文面を確認し「わたしはこのアカウントを作成していません」をクリック。

登録した覚えがないのにTwitterからメールが届いた時の対処法 (1)

 

手順3:「メールアドレスは削除されました」と表示され、これで自分のメールアドレスとの紐付けが無事に解除されました。終了です。

登録した覚えがないのにTwitterからメールが届いた時の対処法 (2)

 

見知らぬあわてんぼうユーザーは電話番号も同時登録したみたいで、件名「この電話番号は他のアカウントに追加されました」メールも間違って届きました。

この人は意図せず携帯電話番号をおもいっきり他人にさらす結果に。直接この電話番号に電話して「間違ってますよ」と言ったほうが早いっちゃ早い。

登録した覚えがないのにTwitterからメールが届いた時の対処法 (4)

 

こちらも同じように「私のアカウントではありません」をクリックしたところ、すでにメールアドレスの削除が上の手順で済んでいるため「メールアドレスは削除されました」の画面に飛ぶだけです。

登録した覚えがないのにTwitterからメールが届いた時の対処法 (2)

 

おそらく、間違えて登録したユーザーに対してはTwitter画面上で「メールアドレス承認されなかったよ。改めて登録してください」といった表示が出るくらいの仕組みはあると思われます。

いきなり妙なメールが来て一瞬焦らされましたが、いろいろ疑いながらこんな流れで対処しました。

まったくいい迷惑ですが、このエントリーが身に覚えのないTwitterからの不審メールにいぶかしみながら対処法を調べている方のお役に少しでも立てますと、僕のこの振り回された時間もムダじゃなかったってなります。はい。

 - ネットでうまく生き抜きたい

ad

ad

Comment

  1. より:

    突然すみません。前に間違えて、この名前かアドレスか、もしくは違うもので、変なことを書いた文などを送ってしまってはいないでしょうか?もし送ってしまったのなら申し訳ありませんでした。

    そしてもし、この名前やアドレスまたは違うもののときなどに、私が間違えて変なことを書いたものや悪いことを書いたものが、間違えて届いてしまったりなどした場合、よければ私にお伝えください。気をつけるようにいたします。
    ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。
    文章などが間違えていたらすみません。

  2. より:

    お返事ありがとうございます。
    こちらの記事のみではなく、他のすべての記事など、管理人さまが管理されているサイトの記事などでも、変なことなどを書いた文を間違えて送ってはいないでしょうか?間違えて送っていたのなら申し訳ありません。
    何度も送ってしまい申し訳ありませんでした。教えていただきありがとうございます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

Amazon定期お得便を初回だけでキャンセルして大丈夫?と問い合わせた結果

Amazon(アマゾン)で定期購入することを前提に、最大10%オフが適用される「 …

Wowma!(ワウマ)の評判はどうなの?に答える
Wowma!(ワウマ)とは?評判はどうなの?通販サイトau Wowma!が3分でわかるお得講座

au Wowma!は「エーユーワウマ」と読みます。 携帯電話auのKDDI系列で …

まだ間に合う?デパートのお中元 2016年注文期限まとめ

あの人にお中元・夏のギフトを贈らないと!忘れてた! きちんとしたデパートの包装紙 …

DX妖怪ウォッチ零式の入荷・在庫ネット販売サイト巡回リスト

一時期よりは一定の供給量が出てきた「DX妖怪ウォッチ」「DX妖怪ウォッチ タイプ …

ネット購入で配達時間指定できない場合の強制時間指定な裏ワザ

今どき配達時間指定できないのも困るけど 最近知り合いから聞いて、「なるほどこれは …

2018年アマゾンのプライムデーセールのお得な攻略法を考える
【Amazonプライムデー2018】セール攻略の作戦会議をします。お得に買うために知っておきたい事前準備編。

今年もやってまいりました、2018年Amazon(アマゾン)最大のセール「プライ …

Amazon年末のセールサイバーマンデー
【2017年末】Amazonサイバーマンデーセール攻略法と安いおすすめ商品まとめ

Amazon年末恒例のセール「サイバーマンデーセール」 今年のセール日程は、20 …

【初心者向け】「電子書籍」ってどうなの?メリット・デメリットを語る

本が大好きな管理人ねむたいでございます。 子どもが生まれる前は、ビジネス書を中心 …

知らなきゃ損!無印良品ネットストアの割引セール活用術

意外と知られていない。「無印良品」には「無印良品ネットストア」限定でお得なセール …

アイリスオーヤマ公式通販サイトの全品送料無料とポイント付与のキャンペーンはどっちがお得か?

個人的によく使うアイリスオーヤマ公式通販サイト【アイリスプラザ】。今回は、アイリ …