登録した覚えのない「Twitterアカウントを確認してください」認証メールが届いたからこう対処した
2018/02/05
Twitterに新規登録した覚えがないのに
- 「verify@twitter.com」から件名「○○さん、Twitterアカウントを確認
してください」、本文「最後のステップです」というメール - 「confirm@twitter.com」から件名「この電話番号は他のアカウントに追加されま
した」、本文「この電話番号は他のアカウントに追加されました」というメール
が自分のメールアドレスに届いた。
これ怪しくない?大丈夫?どうしたらいいの?って、むやみやたらにリンクをクリックせずとりあえずGoogle検索しているユーザーに向けたエントリー。
自分はこう対処した。
スポンサーリンク
身に覚えのないTwitterからのメール対処法
これはTwitter公式から「登録したメールアドレスが本人かどうか」「登録した電話番号が本人かどうか」の確認メールです。本来であったら認証する必要があります。
自らがTwitterに登録してすぐに届けばTwitter公式からのメールで間違いないですが、登録した覚えがないのにいきなり自分のメールアドレスに届いた。なんのこっちゃです。
考えられる原因は
- スパムメール
- 嫌がらせ
- 他人の登録ミス
の3つ。
考えられることその1:スパムメール
公式を装うスパムメール(迷惑メール)の可能性をまず疑います。
verify@twitter.com、confirm@twitter.comといった送信元のメールアドレスをまんまコピーしてGoogle検索。どうやらTwitter公式のもよう。
メールのヘッダ詳細も確認。送信元「bounce.twitter.com」、署名元「twitter.com」であることから、これはTwitter公式から発信されたメールだと断定できます。
これ以外の送信元や署名元の場合はスパムメール。スパムメールなら無視して放っておけば問題なしです。
考えられることその2:嫌がらせ
誰かがわざと自分のメールアドレスを使って登録した故意の嫌がらせかも。
その場合は次で説明する「登録ミス」としてメールアドレスを否認しつつ、しつこいようなら迷惑行為としてTwitterに報告する。
Twitterのルールでは、ひとつのメールアドレスでひとつのTwitterアカウントしか作れない仕組みとなっています。自分のメールアドレスを使ってTwitterアカウントを作成してしまい、他の人が登録できないように事前に塞いでしまうという対策も考えられます。
考えられることその3:他人の登録ミス
僕にいきなり届いたメールはこのパターンでした。
このメールの元凶のTwitterアカウントを見る限り、見知らぬどこかのユーザーが、似通った僕のメールアドレスで登録してしまったようです。はた迷惑な話。
何も考えずにメール内の「確認する」ボタンをクリックしてしまうと、他人のTwitterアカウントと自分のメールアドレスの連携が成立し、完全に詰んでしまいます。
登録した覚えのない、件名「○○さん、Twitterアカウントを確認してください」メールに対する対処法の手順は以下の通り。
手順1:メールの下のほう、「私のアカウントではありません」をクリック。
手順2:「あなたのアカウントではありませんか?」というページに飛ぶ。
「Twitterアカウント○○で登録した覚えがないことをご確認ください。こちらのアカウントからメールアドレス△△(※自分のメールアドレス)を削除いたします」
文面を確認し「わたしはこのアカウントを作成していません」をクリック。
手順3:「メールアドレスは削除されました」と表示され、これで自分のメールアドレスとの紐付けが無事に解除されました。終了です。
見知らぬあわてんぼうユーザーは電話番号も同時登録したみたいで、件名「この電話番号は他のアカウントに追加されました」メールも間違って届きました。
この人は意図せず携帯電話番号をおもいっきり他人にさらす結果に。直接この電話番号に電話して「間違ってますよ」と言ったほうが早いっちゃ早い。
こちらも同じように「私のアカウントではありません」をクリックしたところ、すでにメールアドレスの削除が上の手順で済んでいるため「メールアドレスは削除されました」の画面に飛ぶだけです。
おそらく、間違えて登録したユーザーに対してはTwitter画面上で「メールアドレス承認されなかったよ。改めて登録してください」といった表示が出るくらいの仕組みはあると思われます。
いきなり妙なメールが来て一瞬焦らされましたが、いろいろ疑いながらこんな流れで対処しました。
まったくいい迷惑ですが、このエントリーが身に覚えのないTwitterからの不審メールにいぶかしみながら対処法を調べている方のお役に少しでも立てますと、僕のこの振り回された時間もムダじゃなかったってなります。はい。
ad
ad
関連記事
-
-
アマゾンでギフト発送した場合、注文主に領収書をもらう方法を調べてみた
Amazon(アマゾン)でギフト直送した場合の納品書への金額記載や、ギフトの各種 …
-
-
アマゾンのアウトレット販売をうまく使いこなそう!
以前は知る人ぞ知る存在だった「アマゾンのアウトレット販売」ですが、2013年8月 …
-
-
アマゾンのタイムセールで購入した商品を返品してみた記録
アマゾンは返品を受け付けています。 「返品ってどうやってやるの?」「どういう手順 …
-
-
アイリスオーヤマが新米発売記念で新米プレゼントをまたやってます
アイリスオーヤマが新米発売記念で新米プレゼント アイリスオーヤマの公式通販サイト …
-
-
Amazonファミリーはお得なの?2年以上使ってわかったこと
アマゾンにてパパ・ママ・妊婦向け会員サービス「Amazonファミリー」が開始され …
-
-
プライムデーセールで何を買う?買ったモノとキャンペーンの記録(2024年)
2024年もやってまいりました。Amazonプライムデー。 先行セール:2024 …
-
-
ベビー用品の通販で一番に見るべし。アマゾンの「バーゲン」ページ
アマゾン(Amazon)で効率的に激安品を探す方法は「バーゲン」ページを見る。こ …
-
-
アマゾンでの子供向けクリスマスプレゼントおもちゃ探しをお手伝い。2016年人気のおもちゃ検索ショートカット一覧を作っておく。
子どもへのクリスマスプレゼントのおもちゃをお探し中のサンタさん、お疲れさまです。 …
-
-
登録した覚えのない「Instagramへようこそ!」認証メールが届いたからこう対処した
Instagram(インスタグラム)に登録した覚えがないのに 送信元「no-re …
-
-
無料プリントで遊べるサイト「幼児の学習素材館」がかなり使えるぞ
おままごと遊びが好きなうちの息子(2)。 過去記事参照 えっ?男の子でもおまま …
Comment
突然すみません。前に間違えて、この名前かアドレスか、もしくは違うもので、変なことを書いた文などを送ってしまってはいないでしょうか?もし送ってしまったのなら申し訳ありませんでした。
そしてもし、この名前やアドレスまたは違うもののときなどに、私が間違えて変なことを書いたものや悪いことを書いたものが、間違えて届いてしまったりなどした場合、よければ私にお伝えください。気をつけるようにいたします。
ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。
文章などが間違えていたらすみません。
原さん
危惧されていらっしゃるようなことはなく、文章は送られてきてないです。
むしろこれと同様の文章を何度も送られてきておりスパムと化してますが、1回送ればいいのでもう送らずとも大丈夫です。
お返事ありがとうございます。
こちらの記事のみではなく、他のすべての記事など、管理人さまが管理されているサイトの記事などでも、変なことなどを書いた文を間違えて送ってはいないでしょうか?間違えて送っていたのなら申し訳ありません。
何度も送ってしまい申し訳ありませんでした。教えていただきありがとうございます。
ご心配のようなことは一切起こってません。
前回は4回、今回もまた2回同じコメントをあなたからいただいてます。ご心配なのはわかりますが心配されているようなことはないので以降一切コメントしなくて大丈夫です。度を越すと迷惑です。これで終わりにしてください。