nifty WiMAXの解約方法と解約のベストタイミングを解説します
2015/09/30
nifty WiMAXの解約方法とベストの解約タイミングを模索されている、超少ない人に向けたエントリーです。管理人は先日、niftyを一旦解約して、再度妻の名義でniftyに入会しなおしました。1年後の自分のための覚え書きでもあります。
photo credit: atomicshark via photopin cc
スポンサーリンク
nifty WiMAXの解約方法
解約申請はオンラインで可能
@nifty会員サポートサイトの「お客様情報/お手続き」→下のほう「ご契約の解除・解約」から実施。
手順を追えば簡単です。
解約時のポイント
- niftyは日割り計算をやっていないので、月半ばで解約しても月末まで解約しても請求は月額となる。
- @niftyIDごと全て解約する場合は、解約日の期日指定が可能。
- @niftyIDは継続し、@nifty WiMAXのみ解除したい場合は、解約日の期日指定ができない。
- オンラインの解約申請は、解約日を申請日当日から翌月末までの間で指定できる。
- 解除受付完了後、「@nifty WiMAX 契約解除受付メール」 が送信される。
- @nifty WiMAXを解除した場合、機器のご返却は必要なし。同一の機器で、再度@nifty WiMAXへ登録可能だが、キャンペーンなどの特典適用対象外となる。
- オンラインから当日解約を希望する場合は、23時までの受付となる。
解約のベストタイミング
契約更新月の確認方法
契約解除料が無料な契約更新月の確認は、@nifty会員サポートサイトの「お客様情報/お手続き」→「利用状況照会」から確認が可能。
契約更新月と月額請求の関係
僕の契約を例に取ります。
プラン:Flat年間パスポート(機器特約適用)
契約期間:2014年03月01日 から 2015年02月28日
次期更新期間(解除手数料無料):2015年02月28日 から 2015年03月31日
この場合、
2月28日に解約した場合:解除手数料は無料となり、月額請求は2月利用分までとなる。
3月中に解約した場合:解除手数料は無料となり、月額請求は3月利用分までとなる。
2月28日にきっちり解約するのが、キャッシュバックを料金発生の計11ヶ月(4月から2月分)で割れるので、利用料金が最安値で済む計算になります。
ベストタイミングで解約したいもの
僕はniftyのWiMAXを1年契約。その後、解約して同じタイミングでniftyのWiMAXに妻の名義で入りなおしました。同一名義だと、キャッシュバックの特典が受けられないかもしれないからです。
「同じ名義で解約→再入会でも特典が受けられる」という話は聞いたことがありますが、自分で確認したわけではないので定かではないです。余計なリスクを背負いたくなく、名義を変えて入会しなおしました。
同一名義で解約→再入会を考えている人は、一度サポートに問い合わせをかけたほうが良いと思います。niftyのサポートはしっかりしているので丁寧に教えてくれます。メール問い合わせなら翌日くらいには回答が来るはずです。
これ読んでくれた方が、解除手数料をムダに取られることなく、ベストなタイミングでの解約ができますように。
ad
ad
関連記事
-
-
僕がniftyのWiMAXを3年連続で選んだ6つの理由
僕がネット固定回線を解約し、モバイルブロードバンドのWiMAX(ワイマックス)と …
-
-
格安SIMがお試し月額0円。しかも6ヶ月間も無料。ついでに罠なし縛りなし。思わず申し込んじまった話。
特価ネタって昔はけっこう書いてたのだけど最近はブログに書いてません。いかに安くす …
-
-
WiMAXヘビーユーザーが語るWiMAXのメリット・デメリット
WiMAX(ワイマックス)という高速・大容量のモバイルブロードバンド通信サービス …
-
-
なぜMNP(携帯乗り換え)するとスマホ料金節約になるのか?
今の携帯電話会社と契約して、何年目ですか? 今の携帯電話の機種を、何年使ってます …
-
-
WiMAXルーターWX03の電池パックが異常に膨張する件。NECが膨らんだバッテリーを新品に交換してくれるってさ。
NEC製 WiMAXルーター「WX03」の電池パックが膨張して裏蓋が閉まらなくな …
-
-
格安スマホ【OCNモバイル】キャンペーン最新情報まとめ 2020年1月版
格安スマホの第一人者「OCNモバイル」 基本通信容量が大幅アップし続ける、格安ス …
-
-
ドコモユーザーはポイントを使った電池パック交換サービスが改悪されるから早めに手を打っておこうね
母が「携帯電話(ガラケー)の電池の持ちが悪いんだけど」と私に言います。 「電池パ …
-
-
【イオンの格安スマホ】キャンペーン最新情報まとめ 2019年9月版
格安スマホ・格安SIMサービス各社は、ユーザーにわかりやすい「月額料金の安さ」と …
-
-
格安スマホ【楽天モバイル】キャンペーン最新情報まとめ 2020年1月版
格安スマホの「楽天モバイル」 格安スマホ・格安SIMを展開する同業他社がキャッシ …
-
-
スマホ節約の通話アプリ「050 plus」のメリット・デメリット
「スマホに変えて通話料が上がった!」 ケータイの時には通話料込みのプランがあった …