子供が喜びそう!ドミノピザの「ピザ作り体験教室」
2014/11/18

ピザをがっつり食べた後に、何を血迷ったのか、カロリーを公式サイトで調べる自虐行為。あー、こりゃデリバリーのチラシにカロリー載っけないわけだ。
現実を直視できずにWebブラウザをそっと閉じようとしたら、こんな素敵なドミノピザの「子ども向けサービス」を見つけてしまったのでシェアします。
photo credit: Alesist via photopin cc
スポンサーリンク
ドミノピザの「ピザ作り体験教室」が楽しそう!
宅配ピザ「ドミノピザ」店舗で、子どもにピザ作りを体験させてくれる「ピザ作り体験教室」
ピザ作り体験教室|宅配ピザのドミノ・ピザ
公式サイトには申込書があり、「FAX送付」と書いてあります。FAXがない家なんて今どきザラなので、行きたい店舗に「そもそもそちらではピザ作り体験教室をやっているか?」「いつやっているのか?」「やっている場合は申し込みたい」と電話で問い合わせてみるのが、一番手っ取り早いと思われます。

Aコース(1,429円+税)か、Bコース(1,905円+税)を選ぶ。どちらもピザを作る体験をさせてくれ、お高いBコースのほうは、オリジナルの帽子とエプロンやプレゼントをもらえるようです。
実際に行ってきた人の体験記を見てみると、概要はざっとこんな感じ。
- ランチとディナーの混む時間帯ははずしてと言われる。
- お友達と一緒など、人数が多くても受け入れ可能。
- 所要時間は約1時間。
- ビデオや写真も撮れる。
- ピザへのトッピングは子どものやりたい放題。
- 焼いている時間は、止まっている配達バイクに乗せてもらったり。
- 作ったピザはお持ち帰り。
- ピザメイキングマスター認定証がもらえ、これを持っていると大人になるまでポテトフライ(S)がタダ。
いいな!これ。楽しそう。
参考ブログ たまに書くならこんな日記「ドミノピザのキッズ体験教室にお友達と行ってきました!!」/イクメン編集者の日向で散歩「3歳児がドミノピザ作りに挑戦!すばらしきかな職業体験」/ウメのいる生活。「ドミノピザ体験教室」
受け入れるお店によると思うので、詳細は直接店舗へ確認してください。
他のピザチェーンも調べましたが、この手のサービスをやっているのは「ドミノピザ」だけのようです。こういう貴重な体験を提供することで、小さい時からファンを醸成。親も確実に親近感が湧くし、ロイヤルカスタマーを作るにはなかなか素敵な方法です。考えたね、ドミノピザ。
ぜひ行ってみたい!うちの3歳になりたての息子が果たして楽しめるのかはわかりませんが、そのうち突撃リポートしてみたいと思います。これ、年齢制限書いてないけど、小学生の自由研究とかにも使えそうです。
子どもが喜びそうな「ピザ作り体験教室」。たまにはこんな家族イベントの変化球、いかがでしょう?
ad
ad
関連記事
-
-
4歳子供連れ東京ディズニーシーのコース実践記録と気づいたこと
4歳の息子を連れて東京ディズニーシーへ行ってまいりました。 僕自身もディズニーシ …
-
-
怖い目にあった時はタクシーに助けを求める。ひとつの選択肢として子どもに教えておこう。
先日、Twitterで興味深いツイートが流れてきたのでリツイートしたのだが、よく …
-
-
3歳子供連れ3世代ディズニーランドの回り方記録と15のひけつ
3歳半の息子を連れて「東京ディズニーランド」に行ってきました。 これ書いている僕 …
-
-
子連れディズニーランド攻略のために絶対やるべき10の準備
2歳半の息子のディズニーランドデビュー。 時間と体力のムダなく、効率的にディズニ …
-
-
子供の習い事はいつから?何がいい?より先に親が押さえておくべき大切なこと
「さて、我が子にもそろそろ習い事を・・・」って漠然と考えているところに、「まわり …
-
-
「子供がごはんを食べない」 我が家はこうやって乗り越えた
我が家の3歳の息子は、小さい頃からあまりごはんの量を食べない子で、ちょっと思い悩 …
-
-
妖怪ウォッチって何?5分でわかる「妖怪ウォッチ」基礎講座
今、巷では小学生に「妖怪ウォッチ」がめちゃくちゃ人気らしい。関連グッズは軒並み売 …
-
-
過去10年で最も売れたトミカは?人気トップ5を見てみよう
息子とトミカの売り場に行くたびに「今まで一番売れてる定番トミカってどれなんだろう …
-
-
子供乗せ自転車を買う前に知っておかないと損するポイント&比較・購入記録
今回の記事は、子供乗せ自転車を買うまでの間、凝り性を発揮していろいろ調べたり悩ん …
-
-
出産祝いのプレゼントにおすすめ!メッセージカードも兼ねた「アマゾンギフト券」
出産祝いに「アマゾンギフト券はないだろ」という保守的意見も否定はしない。 「プレ …
