不要品が1点500円に化ける下取りセールをイトーヨーカドーが開催中!
2014/11/18

あれっ?この「イトーヨーカドーの下取りセール」ってもっと暑くなってからやるんじゃなかったっけ?と思って調べたら、昨年(2013年)は、「7月」の開催。毎年やっているセールです。
消費増税の影響でしょうか。2014年は前倒しされ、4月に開催。完全に気を抜いてたわ。
スポンサーリンク
イトーヨーカドー下取りセールの条件
- 衣料品・住まいの品合計5,000円(税込)お買い上げごとに、不要品1点を現金500円で下取り。
- 下取り対象は、衣料品・住まいの品120品目以上。
- 1回の買い物で最大10点、5,000円までの返金。
今回の期間は、2014年4月9日(水)から4月15日(火)まで。
下取り可能な品目は、どれかひとつは家の不要品で絶対あるだろう、というハードルの低さ。詳しい条件や下取り対象品目については、公式サイトをご確認ください。
不要品処分に活用するのがコツ?
2013年の下取りセールは、3,000円以上の買い物で1点300円の買取と、参戦しやすかったのですが、今回は5,000円以上の買い物で1点500円の下取りと、微妙に条件が改悪されてます。
それでも、捨てる予定だったちょっとした衣料品が現金に化けたり、扇風機や炊飯器といった自治体の粗大ごみに出したら回収費用を徴収されるような小型家電をタダで引き取ってくれたうえに現金をくれるという、十分素敵なセールです。
現金500円だけだと単なる10%オフですが、処分するコスト数百円の支出がなくなることを考えると10%オフ以上の価値があるということ。
壊れていたらダメとか、同じものを買わなきゃいけないというルールはないので、使い方を考えればかなりお得ではないでしょうか。
増税で各家庭の財布の紐は固そうですが、このセールを使って、うまく家の不要品処分と買い物を両立!ですね。
ad
ad
関連記事
-
-
簡単!ヤマダでの価格交渉はヤマダのネットショップの価格を言うだけ
最近気付いたのですが、ヤマダ電機ネットショップ「ヤマダウェブコム」の値段が結構安 …
-
-
結論:カーシェアリング各社を比較した結果、タイムズカープラスがNO.1
自家用車って、何かとコストがかかります。最初の取得で車両代やらその他でどーん。ロ …
-
-
レノボのパソコン延長保証・有料保守は何を追加すればいいのか?を一緒に考えてみよう。
レノボのパソコンはメーカー保証「1年」 それに追加でお金を支払えば、保守サポート …
-
-
妻への結婚記念日のプレゼント選び。困った時の最終兵器「体験型ギフト」におまかせ
妻への結婚記念日のプレゼントって何が喜ばれるのかな? 誕生日、クリスマス、だいた …
-
-
ディズニーシーのショー「ビッグバンドビート」攻略法。抽選倍率や抽選方法などコツを整理しておく。
東京ディズニーシーでは、抽選で観ることができる「ビッグバンドビート」というステー …
-
-
フォーナインズのメガネは値段が高いよね。安く購入する方法をとことん考えてみた。
フォーナインズ(999.9)のメガネって、まともに買うとフレームもレンズも値段が …
-
-
L.L.Beanがショルダートートバッグや定番トートのセールやってるよ。
L.L.Beanの定番トートバッグ。 10月10日に「トートの日」として10%オ …
-
-
1,000円以上のランチが500円で食べられるランチパスポートって何だ?
午後が眠たくなって仕事にならんから、昼は抜くことがしょっちゅうの管理人ねむたいで …
-
-
ゆうパック発送で運賃がお得になる3つのサービスを調べてみた
私、ゆうパックの「同一宛先割引」の存在をおととい知りました。人生でけっこうな額を …
-
-
待機電力の電気代が一番高い家電って何だと思う?
上昇が止まる気配がまったくない「電気代」が、じわりじわりと家計を圧迫してきており …
