サーモスのキッズ用ストロー水筒を買ったのでおすすめレビューしてみる
2015/04/22
僕らが子どもの頃は、保温冷温の水筒と言ったら魔法瓶の水筒。
遠足の帰りにはクラスにひとりかふたり必ず魔法瓶を割ってしまい、ガッチャガッチャ振ってた子がいたもんです。
真空断熱の水筒が主流の今、子どもたちにとっては「は?水筒が割れる?なにそれ」って感じでしょうか。時代ですねえ。
さて、3歳の息子が幼稚園に持っていく水筒を探せと妻から指令が出まして、ホームセンターでいろいろ実物も見比べたりで購入してみました。
コップ式、口から直接飲む方式の水筒はこぼす可能性があるため、年少さんは「ストロー式」を持ってきてと幼稚園から指定あり。ストロータイプは逆流するので衛生面でちょっとひっかかると言えばひっかかるが致し方ない。
ストロータイプとなるとそんなに選択肢はなく、最終的に評判のいいサーモスのキッズ用水筒を購入した。
キッズ用の水筒と言われて思い浮かべる機能、それ以上でもそれ以下でもなく特筆すべきこともありませんが、購入検討中の方に向けて写真多めでレビューしておきます。
スポンサーリンク
サーモスのキッズ用水筒レビュー
購入したのは、THERMOS 真空断熱ストローボトル。
サーモス 水筒 真空断熱ストローボトル ディズニーミッキー 【ワンタッチオープンタイプ】 0.36L スカイブルー FFI-401FDS SKY
- THERMOS(サーモス)
- 発売日2015/04/01
- 商品ランキング976,690位
容量は360ml。保冷能力は12度以下6時間だそう。
これ、ストローが付いているタイプなので「保冷」だけです。ストローが溶けちゃうから熱いの入れちゃダメです。
本体とショルダーストラップ付きのケースが付属しています。
それとストロー付きの水筒にはだいたいついていますが、「替えのストロー」も。子どもがガシガシ噛んだりとストロー部分は傷みやすいので、最初から替えストローがついているのはありがたい。
キッズ用水筒の本体を見ていきます。
本体は軽量のステンレス製。プラスチックの水筒はすぐ割れそうなので、耐久性を重視しました。
白いボタンを押すことでバネ式の蓋が跳ね上がります。このワンタッチ方式は、慣れればすぐ子どもは自分で開閉できます。
以前使っていた同じようなワンタッチタイプの水筒は、跳ね上がる部分の蓋が取れやすく困ってました。
外ではずれてしまい、子どもが蓋を地面に落としたりすると大変。汚れた蓋を閉めたらもう飲めないじゃん、蓋を閉めなかったら漏れるじゃん、これどうすんだよって何度かなりました。
この水筒は蓋が簡単に取れないので、そんなムダな労力を使わずに済みそうです。
蓋の部分を取り外します。直径4.4cmで氷が入れやすい。
この直径では、洗う時にスポンジ持ったおっさんの手はまず入らないです。女性でも無理ですけど。
蓋の部分は分解して洗浄できます。
慣れればどうってことないのですが、はずして洗って組み立てるのはちょっと面倒です。衛生面から、避けて通れない作業ではあります。
僕もサーモスの水筒を毎日使っているのですが、サーモスは部品が古くなったらその部品だけ買うことができるのが良ポイントです。しかも部品代が安い。
この水筒にはセットでケースがついてきます。
まあまあペラペラなので、すぐに破れるような気がします。
ストラップも、そんなに期待してはいけないレベル。
肩パッドがつきます。
この間、息子を幼稚園に迎えに行ったらこの水筒をぶら下げた状態で外で遊んでおり、遊具に水筒をバッコンバッコンぶつけていたので「ああ、この水筒ケースは寿命が短いわ」と悟った。そして、毎日そんなに手荒く扱うのであれば、水筒自体もそんなに長持ちしないのは想像にたやすい。
まとめ:キッズ用の水筒を探すならサーモスはおすすめ
サーモスの安心感、洗浄のしやすさによる清潔感、使い勝手で我が家はここに落ち着きました。
ただ、360mlという容量はもしかしたら夏には足りないのかなと思います。
容量が増えると単純に重量が重くなるため、子どもが持ち運ぶにはバランスも考慮しないとです。うちの息子には今の360mlでも十分大きいですが、体重15kgの幼児に500mlの水筒を持たせるのは、体重60kgの大人が2リットルのペットボトルを肩からぶら下げることになります。うむ、それはちょっと嫌だ。
まあ、キッズ用の水筒を必死になって比較したところで、機能で突出するなどは特にないとは思います。このサーモスの水筒は必要最低限の機能を備えており、ミッキー好きの息子も喜んで使っているし、親も不満はありません。あとは長く持ってくれればいいですけど。
キッズ用の水筒を検討する際、「サーモスのストロータイプの水筒ってどうなの?」と気になっている方の参考になれば幸いです。
サーモス 水筒 真空断熱ストローボトル ディズニーミッキー 【ワンタッチオープンタイプ】 0.36L スカイブルー FFI-401FDS SKY
- THERMOS(サーモス)
- 発売日2015/04/01
- 商品ランキング976,690位
THERMOS 真空断熱ストローボトル 【ワンタッチオープンタイプ】 0.36L ピンク FFI-400F P
- サーモス(THERMOS)
- 発売日2012/12/01
- 商品ランキング2,750,321位
サーモス 真空断熱ストローボトル ミッフィー 【ワンタッチオープンタイプ】 0.36L イエロー FFI-401FB Y
- THERMOS(サーモス)
- 発売日2015/04/01
- 商品ランキング976,690位
ad
ad
関連記事
-
-
モバイルでデュアルモニターをやりたい。持ち運び可の液晶ディスプレイ徹底比較
デュアルディスプレイ(マルチモニター)でパソコン作業を効率化したい。 大きな液晶 …
-
-
L.L.Beanのトートバッグに2016年春夏限定カラーの新色が登場したよ
L.L.Bean(エルエルビーン)のトートバッグを愛用して16年。 毎度おなじみ …
-
-
バックジョイの効果は?4種類の徹底比較&購入レポート!
Backjoy(バックジョイ)という、座った時の姿勢サポート商品の購入検討→購入 …
-
-
不本意ながらホットカーペット比較レビュー/モリタMC-20EとパナソニックDC-2NH
無念!モリタの「MC-20E」1年持たず! 悩んだ挙句、「まあ難し …
-
-
ビジネスでも使えるパソコン収納可おすすめリュックの徹底比較レビュー 2023年版
9 仕事でパソコンを毎日持ち歩きます。基本、東京都内を電車もしくは自転車にて移動 …
-
-
年賀状印刷を「ラクスル」に3年連続頼んだ感想と注文前に知っておきたいポイントを整理しておく
今年も年賀状を出すシーズンが到来。 正直こんなめんどくさいだけの作業なんてやめて …
-
-
自転車の後ろ用チャイルドシートを徹底比較&購入した!
息子(2歳)の体が順調に大きくなり、子供乗せ自転車の標準装備、前かごチャイルドシ …
-
-
周囲と差をつけるおすすめのおしゃれ電卓!シャープ EL-N802使用レビュー
電卓は誰がなんと言おうと「シャープ派」です。 なぜならば、右下に「=」があるから …
-
-
子供がカメラのレンズを触って指紋や汚れがついた!おすすめのクリーナー
いつも通りの優柔不断をこじらせ、頭から煙出るんちゃうかってくらい2ヶ月間悩みに悩 …
-
-
0歳から1歳児が確実に喜ぶおすすめの絵本3選:プレゼントにも!
息子が0歳から1歳の時に買い与え、ドハマりした絵本トップ3をご紹介。読み込まれて …
Comment
すごく助かりました。まさに、ストロー式の水筒で、保冷機能のあるものを探していました。細かいところまで(蓋のこととかベルトのこととか)のせてもらい、参考になりました。
もうすぐ幼稚園さん
コメントありがとうございます。お役に立てて良かったです。
お子さんにとって楽しい幼稚園になるといいですね。