不要品が1点500円に化ける下取りセールをイトーヨーカドーが開催中!
2014/11/18
あれっ?この「イトーヨーカドーの下取りセール」ってもっと暑くなってからやるんじゃなかったっけ?と思って調べたら、昨年(2013年)は、「7月」の開催。毎年やっているセールです。
消費増税の影響でしょうか。2014年は前倒しされ、4月に開催。完全に気を抜いてたわ。
スポンサーリンク
イトーヨーカドー下取りセールの条件
- 衣料品・住まいの品合計5,000円(税込)お買い上げごとに、不要品1点を現金500円で下取り。
- 下取り対象は、衣料品・住まいの品120品目以上。
- 1回の買い物で最大10点、5,000円までの返金。
今回の期間は、2014年4月9日(水)から4月15日(火)まで。
下取り可能な品目は、どれかひとつは家の不要品で絶対あるだろう、というハードルの低さ。詳しい条件や下取り対象品目については、公式サイトをご確認ください。
不要品処分に活用するのがコツ?
2013年の下取りセールは、3,000円以上の買い物で1点300円の買取と、参戦しやすかったのですが、今回は5,000円以上の買い物で1点500円の下取りと、微妙に条件が改悪されてます。
それでも、捨てる予定だったちょっとした衣料品が現金に化けたり、扇風機や炊飯器といった自治体の粗大ごみに出したら回収費用を徴収されるような小型家電をタダで引き取ってくれたうえに現金をくれるという、十分素敵なセールです。
現金500円だけだと単なる10%オフですが、処分するコスト数百円の支出がなくなることを考えると10%オフ以上の価値があるということ。
壊れていたらダメとか、同じものを買わなきゃいけないというルールはないので、使い方を考えればかなりお得ではないでしょうか。
増税で各家庭の財布の紐は固そうですが、このセールを使って、うまく家の不要品処分と買い物を両立!ですね。
ad
ad
関連記事
-
-
60代の紳士から聞いた「夫婦円満が40年以上続く」たったひとつの秘訣
タイトルがちょっと大きく出過ぎたかなと思いつつ。 先日、お客さんである紳士然とし …
-
-
【2018年9月】マルイ10%オフ「マルコとマルコ」は9月21日スタート。最速情報リークいってみよう。
毎年9月に開催のマルイ・モディ10%オフセール「マルコとマルオの7日間」 201 …
-
-
【大相撲初心者向け】チケットの賢い買い方を整理しておく
八百長問題で閑古鳥が鳴いていたのはいつぞやの話。大相撲人気、ただいま沸騰中。 「 …
-
-
コストコの支払いで使えるクレジットカードは何か。アメックスが使えなくなる?VISAが使えるようになる?の本当のところ
会員制倉庫型店コストコ(COSTCO)の支払いで使えるクレジットカードはかなり限 …
-
-
2016年ふるさと納税に向けて我が家のおすすめをあげておく
ぼちぼち2016年のふるさと納税の年間計画を立てていかないといけません。 201 …
-
-
【2019年3月】無印良品週間セールはいつから?3月15日スタートで確定。
年に5回開催される無印良品のセール「無印良品週間」 例年3月~4月にかけて開催さ …
-
-
電子雑誌読み放題アプリを比較するならまず「dマガジン」を試すべし
雑誌って「かなり読む派」と「まったく読まない派」の二極化しているのかな? なんて …
-
-
「ワンス・アポン・ア・タイム」と「ワンマンズ・ドリーム2」の抽選方法と当選倍率を徹底解説する
東京ディズニーランドの「ワンス・アポン・ア・タイム」と「ワンマンズ・ドリーム2」 …
-
-
エレベーター内で地震に遭遇したら・・・のために知っておいたほうがいいこと
先日の大きな地震。友人がエレベーターに乗ろうとしたときに「ぐらっと」来て焦ったと …
-
-
無印良品から誕生日祝いにポイント500円分をもらうには?
無印良品から誕生月に「誕生日祝い」としてお買い物に使えるバースデークーポン「ポイ …