おもちゃ屋おすすめのクリスマスプレゼントは?2015年のトレンドはこれだ!
2015/11/23
男の子・女の子向けのおもちゃの「人気」「トレンド」「売れ筋」をチェックしたい場合、定点観測はこの3つを見ておけばとりあえずなんとかなる!という個人的結論に至っております。
まず、1つめは「アマゾンのおもちゃ売れ筋人気ランキング」
参考 Amazon「おもちゃの人気売れ筋ランキング」
リアルタイムで「一番何が売れているの?」はアマゾンのランキングを見るのが一番手っ取り早い。
2つめは、毎年6月に行われる「東京おもちゃショー」で発表される「日本おもちゃ大賞」
関連記事 今話題の人気おもちゃってどんなもの?「日本おもちゃ大賞2015」を一緒に見てみよう
これで話題かつ評価されているおもちゃとその理由、最新の技術やトレンドを知ることができる。
最後の3つめが、毎年11月に「トイザらス」が発表するクリスマスプレゼントに向けたおもちゃの「トレンドリスト」
世界最大のおもちゃ屋がどんなふうに客を乗せてクリスマスにおもちゃを売りつける計画なのか、冷ややかな目でチェックするには非常に優れた教材です。
今回はこの3つめ、トイザらスが発表したおもちゃの「2015年トレンドリスト」を一緒に見て、あーだこーだ好き勝手言ってみようというエントリー。
日々の仕事と子育てに追われているとおもちゃのトレンドなんて正直どうでもいいのですが、まあこういう機会でもないと情報を拾いにいくこともないと思います。
クリスマスプレゼント候補の参考にするもよし、「へえ」って言うだけでもよし。よろしくお付き合いください。
Photo: Best Wishes by Jason Devaun
スポンサーリンク
2015年クリスマスプレゼント向けおもちゃのトレンドを見てみよう
2015年のおもちゃは、トイザらスいわく
- 『スター・ウォーズ』や『サンダーバード』など昔から親しまれている【3世代(祖父母世代/親世代/子世代)向け玩具】
- 『MECCANOID(メカノイド)』や『OHaNAS(オハナス)』などハイテク技術を搭載した【ロボット・RC玩具】
- 小物が作れたりクリエイティブに遊べる【クラフト系玩具】
がトレンドだそうです。
「ハイテク」と「クラフト」は、昨年も「トレンドです」って同じこと言ってました。「3世代」消費はここ数年、流通業界どこでも言っていて目新しさは特にありません。
それでは、トイザらスがトレンドとして売りたいおもちゃ37個をざっと見ていくよ。
トイザらス限定のおもちゃの画像は、このプレスリリースからお借りしました。
参考・引用 トイザらス公式「日本トイザらス 2015年クリスマストイのトレンドを発表!」
3世代向けおもちゃ
イマジナリウム 木製新幹線はやぶさ&こまちトレインセット
レビュー読んだらレールがすぐ崩れるとすごく不評。その点、プラレールってやっぱりよく出来ているよなと思う。
プラレールトーマスあそべるエンジン!ビッグトーマス
全長34cmのビックトーマスの中に、普通サイズのプラレール車両を入れて遊んだりできるもよう。
トミカ メカアクション自動車工場
トミカの台数が増えると、子どもはこういう基地や工場を絶対に欲しがります。
リカちゃんドール キラかみリカちゃん
「キラかみ」ってなんだ?と、最初マジでリカちゃん人形が噛みつくのかと思いました。商品説明を読んでわかった「キラ髪」ね。ラインストーンで髪をデコるらしいです。
リカちゃんドール キラかみさくらちゃん
リカちゃんドール キラかみカールひまりちゃん
サンダーバードDX サンダーバード2号&サンダーバード4号
つい最近知ったのですが、NHK総合で土曜日夕方にサンダーバードのアニメやってます。リバイバルブームになっているかは定かではない。
サンダーバードサウンドビークルシリーズDXトレーシーアイランド
これ、トレーシーアイランドだけなので、遊ぶためには上のサンダーバードがないと単なる基地だけという。
トイザらス限定 サンダーバード サウンドビークルシリーズ DXトレーシーアイランド
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 アルティメイトFXライトセーバー カイロ・レン
お約束のスター・ウォーズのライトセーバーです。振り回してガラスをガチャーンの事故がどこかの家庭でありそう。
トイザらス限定 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 アルティメイトFXライトセーバー カイロ・レン
レゴ スター・ウォーズ75102 ポーのXウィング・ファイター
スター・ウォーズって、最近の子がハマる要素あるんですかね。いまいちピンとこない。
リニアライナー 超電導リニアL0系スペシャルセット
これめちゃくちゃ興味あるのですが、値段が高いからか、実物展示を見かけたことがありません。
ロボット・RCおもちゃ
ファストレーンワイルドファイヤー
エンジン音がしたり、ライトが光るラジコン。
スターウォーズ エアーホッグス各種
スター・ウォーズに出てくる乗り物を赤外線で動かせるラジコンです。
- トイザらス限定 スター・ウォーズ エアーホッグス ゼロ・グラビティ-タイ・アドバンスドX1ファイター
- トイザらス限定 スター・ウォーズ エアーホッグス ゼロ・グラビティ-Xウィング
- トイザらス限定 スター・ウォーズ エアーホッグス リモートコントロール スピーダー・バイク
- トイザらス限定 スター・ウォーズ エアーホッグス リモートコントロール X-34 ランド・スピーダー
- トイザらス限定 スター・ウォーズ エアホッグス リモートコントロール ミレニアム・ファルコンクアッド
OHaNAS オハナス
スマホと接続することでロボットと会話ができるようになるそう。
MECCANOID メカノイドG15
34種の音声コマンドと900種の音声フレーズを組み合わせて反応をしてくれる組み立てロボット。この価格は、もはやおもちゃではないような。
クアトロックス ウルトラ
子どものおもちゃにもドローンが。マイクロSDカードに静止画や動画も撮れます。すごいなこれ。
クラフト系おもちゃ
ヘアメイクアーティストDXスタイルアップセット
お人形の髪をセットしてヘアメイクアーティスト気分を楽しむアイテム。これ、「クラフト系」になるの?
トイザらス限定 ヘアメイクアーティストDXスタイルアップセット【送料無料】
モコもじオリーナ
専用パンチカードで文字やマークが簡単に入れられて、マフラーやポーチが作れるアイテムです。
「トレンドだ」とトイザらスが言っていたカテゴリのおもちゃ以外にもおすすめがあるようです。
知育おもちゃ
アンパンマンおしゃべりいっぱい!NEWことばずかんDX
ペンで冊子の絵をタッチすると日本語と英語がペンから流れるおもちゃ。
うちには「I can おしゃべりイングリッシュ」という同じようなおもちゃがありますけど、これすごくおすすめです。3歳後半くらいから息子がどハマりしだして、放っておいても勝手に英語ブームがやってきました。
おおきなバイキンじょうとだだんだんブロックバケツ
アンパンマンやばいきんマンの人形などを含んだ65ピースのブロックセット。
suna suna 各種
室内で遊べる砂。不思議な触り心地と水なしでぎゅっと固まるそう。こういうの、最近流行ってますね。
バンチェムズ!メガパック/クリエーションパック
表現しにくいけど「モールみたいなもの」をくっつけて遊ぶおもちゃ。初めて存在を知ったのですが、楽しそう。
レゴ ディズニープリンセス41062 エルサのアイスキャッスル
安定のレゴ。昨年末のトイザらスおすすめは「アナ雪関連グッズ」だらけでしたが、今年はこれだけ。
レゴ ニンジャゴー70736 ゴーストモロードラゴン
もうひとつ、安定のレゴ。
ベビー向け玩具
ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズできた!がいっぱいワンダートイパッド
「対象年齢18ヶ月以上」です。1歳半からこんなタブレットもどきで遊ぶ時代なんだなあと。
ワンワンとうーたん 天井いっぱい!おやすみホームシアター
画像をLEDで天井に投影(動かない)。子守唄やクラシックの音楽が内蔵されているとのこと。へえ。
ベビーザらス限定 ワンワンとうーたん 天井いっぱい!おやすみホームシアター
ディズニーキャラクターズ天井いっぱい!おやすみホームシアター
ディズニーキャラクターズ 天井いっぱい!!おやすみホームシアター
イマジナリウム木製デラックスアクティビティボックス
数合わせや絵合わせ、ギア回しなど5種類の遊びが楽しめる、よくあるおもちゃ。
ちょっとおもちゃでお腹いっぱいになってきました。残り5個、一気にいきます。
その他おすすめ
おうちごっこ くみあわせいろいろ! ひかりとおとのシステムキッチン
おままごとキッチンセット。
ジャストライクホームおうちごっこ くみあわせいろいろ!ひかりとおとのシステムキッチン
Go!プリンセスプリキュア ミュージック プリンセスパレスDX ロイヤルドレスアップ キーセット
プリキュアのなりきりアイテム。娘がいないため、見ても何が何だかいまいちよくわからない。
おおきなここたまハウスDX
こちらも説明書読んでもちんぷんかんぷん。ここたまというキャラクターのお家セットです(雑)
パビリオンミッキー&フレンズクラシッククレーンゲーム
ゲームセンターのクレーンゲームの縮小版。
Minecraft マインクラフト各種
ゲームをまったくやらないので知らなかったのですが、マインクラフトというゲームが流行っているらしいです。全世界で5,400万本も売れているそう。そのフィギュアなどですね。
2015年の「トイザらスクリスマストイ トレンドリスト」に掲載されているおもちゃは以上です。
なんとなくわかったこと
Photo: reluctant santa dog by dickuhne
ここまでざっと見てきて、なんとなくわかったことをまとめます。
- 2014年おもちゃ界を席巻した「妖怪ウォッチ」と「アナ雪」ブームはすでに去った。
- 子供の変身願望に答える変身アイテムは姿形を変えて必ずあり続ける。売れ続ける。
- おもちゃのネーミングはDX(デラックス)があいかわらず多用される。
- トイザらス限定のセットは、通常品に付属品を多くするなどの「付加価値」により他店にない差別化を図っている。でも差分はきっちり価格に乗っている。
時代の進化も感じますし、「へえ、こんなおもちゃがあるんだねえ」という気付きにしかり、「我が子にどんなおもちゃを与えたら楽しんで遊ぶかな?」と考えるには楽しくなるラインナップです。
買う買わないは横においておいて、売る側からのきちんとまとまったおすすめは、おもちゃ選びの参考になります。
ブームやトレンドに走るか、長く愛され支持を受けている商品を買うか。プレゼントする側のさじ加減ひとつですが、親子ともども納得のクリスマスプレゼントの購入ができると素敵ですよね。
ad
ad
関連記事
-
-
【2019年5月ルミネカード10%オフ】 いつから?→5月16日からです。
毎年5月に開催されるルミネカード会員限定10%オフセール。 2019年5月の回の …
-
-
2016年ふるさと納税に向けて我が家のおすすめをあげておく
ぼちぼち2016年のふるさと納税の年間計画を立てていかないといけません。 201 …
-
-
茶色い靴?ローラースケート?謎の車の正体は?→ 説明しよう。これはL.L.Beanのビーンブーツ公式キャンペーンカーです。#ブーツモービル
よーうこそ~♪ ここへ~♪ 遊ぼ~うよパラ~ダイス むねの~リンゴ~むいて~♪ …
-
-
消費税「税抜き」価格表示が再延長!いつからいつまでか?を整理しておく。
2014年4月1日からの消費税率8%への引き上げ。 消費税の増税前に何を買ってお …
-
-
電子雑誌読み放題アプリを比較するならまず「dマガジン」を試すべし
雑誌って「かなり読む派」と「まったく読まない派」の二極化しているのかな? なんて …
-
-
「イオンシネマ」が名作48作品定額見放題サービスを始めるよ
子どもが産まれてから妻と行くことのなくなった3大場所「小洒落た飲食店」「美術館」 …
-
-
池袋サンシャイン水族館に割引料金で入る方法を調べてみた
東京池袋のサンシャインシティ内「サンシャイン水族館」に割引料金で入場する方法はあ …
-
-
余った年賀はがきの使い道4選
2015年(平成27年)年賀はがきの「お年玉賞品」の発表は、2015年1月18日 …
-
-
効果的なウォーキング方法でダイエットの近道を探す!
小学生の時のこと。運動会の教員のリレーにて、担任の先生が足をもつれさせマンガみた …
-
-
噛みしめたい言葉 「いっしょうけんめいいきてください」
ワタクシ、けっこう掲示板の「発言小町」好きです。 現代の必須スキルは「読み・書き …
Comment
こんにちは。
前回の記事などで、考え始めないとマズイ、と思って夫に話を振ったりしていたのですが、ショッピングモールのおもちゃやさんへ足を踏み入れたらあっさりサンダーバード2号+4号を買ってしまいました。紹介されている分より小さい方。
トミカでも展開されているし、今年は結構出そうですね。
レジで販促DVDも貰ってしまい、うちはクリスマスは誕生日でもあるので、クリスマスまでにまだサンダーバードグッズが増えそうです。。
ちやさん
いつもありがとうございます。
サンダーバード、軽く?波が来てるんですね。正直、サンダーバードってどこがピンポイントの世代だかもわからないし、僕自身もあんまりエピソードとかよくわかってないのですが「おおっ」となぜかなるのは不思議です。
クリスマスと誕生日、お子さんが喜ぶアイテムが買えるといいですね。