歯ブラシを濡らしてから歯磨き粉つけちゃいけないんだってさ
「歯磨き粉つける前に、歯ブラシを水で濡らしちゃいけないんだって!」と、ラジオから聞きかじった情報を妻に伝える。
「えっ?どうして?」と食いついてくる反応を期待しておりましたが、「そうなの」の4文字で終了。
なので、ブログにぶつけます。よろしくお付き合いください。
photo credit: goldberg via photopin cc
歯磨き粉をつける前に歯ブラシを濡らしてはいかんらしい
なぜかというと、歯ブラシを水で濡らすと歯磨き粉の中の研磨剤が泡立ってしまい、長く磨けないから。
確かに1回途中でぺってする。しかも泡立つとそれだけでしっかり磨いた気分になってしまって、短時間で歯磨き終了。結果「きちんと磨けていない」というオチになりがちとのこと。
裏を取ったら正しかった。
参考 プラスウェルネス ドクターコラム「あなたの歯磨き、間違っていない?」
ついでにもうひとつ自分が勘違いしていた情報を書いておくと「歯磨き終了後、何度も口をすすがなくて良い」
何度もすすぐと、歯磨き粉に含まれる虫歯を予防するフッ素までが全部流れてしまう。なので、お口くちゅくちゅは30秒くらいを1回でいいそうです。へえ。何回もすすいでました。
ということで、30年以上、歯ブラシを濡らしてから歯磨き粉をつけるのが習慣となっていた僕は、本日より改めるとします。くちゅくちゅも1回でぺっとしておしまいにします。息子にもちゃんと教えよう。
ad
ad
関連記事
-
-
キリンの鳴き声ってどんな声?
息子:「パパ。キリンってどうやって鳴くの?」 私:「またもや渋いところを・・・」 …
-
-
ワインに入っている安定剤「アカシア」ってなんだ?
先日買った安い赤ワインの裏側のラベルに、「安定剤(アカシア)」という見慣れない「 …
-
-
カバの鳴き声ってどんな声?
息子:「パパ。カバさんってどうやって鳴くの?」 パパ:「うむ・・・」 いつまでこ …
-
-
骨折には骨を作る「カルシウム」が良いって、何を食べれば一番いいの?
息子(2歳)が「鎖骨骨折」したお話「2歳児が鎖骨骨折だあ?同じ境遇のパパママに伝 …
-
-
すぐにできるファスナーの滑りを良くする方法
今朝、息子に服を着せながら上着のファスナーがうまく上がらずにひとりでちょっとイラ …
-
-
一番速い新幹線の最高速度は?ランキングを調べて初めて知った時速260kmの壁
4歳の息子から聞かれました。 「どの新幹線が一番速いの? のぞみ? はやぶさ?」 …
-
-
「おにぎりを握りちょいと詰めて♪」という説は間違いである
とある早朝、フォロワーさんがリツイートした驚きのツイートが目に飛び込んできました …
-
-
電卓の「C」「AC」「M+」「M-」「GT」の意味を知るだけで計算が劇的に楽になるよ
計算をするため、しまいこんだ電卓を探し出し、パチパチ叩きながらふと気付く。 「電 …
-
-
2013年に知って「まじで!」ってなったこと5つ
えっ?今さら?2013年のネタ? 2013年末に下書きしておいたのにブログにアッ …
-
-
タヌキの鳴き声ってどんな声?
息子:「パパ。たぬきって「ポンポコポン」って鳴くんだよ」 私:「え?それっておな …
Comment
え~~ 衝撃の事実です。
歯ブラシ、ぬらしてました。
なんだか気持ち悪くて、何度も口をゆすいでました。
最近4歳の娘の左下奥歯に虫歯の初期を見つけて落ち込んでいる両親です。
歯ブラシぬらしていたから、泡だってちゃんと磨けていなかったような気がしています・・・ あらぁ。
情報、ありがとうございます。
GOさん
コメントありがとうございます。お役に立てたようで良かったです。
僕もずっと同じで、濡らして、すすぎまくってたため、けっこう衝撃でした。
なんかいっぱい間違ってること子どもに教えてるのかな、と思う一件でした。