Google検索のサジェストから夫婦のあるべき姿を考える
2014/11/18
Google検索には、ユーザーがキーワードを入力中、よくセットで検索されているキーワードの候補をGoogleが挙げてくれる「サジェスト」というお助け機能があります。
5年前に「Google検索で「夫(スペース)」と入れると「夫 死んで欲しい」とか、悲惨なキーワードがサジェストされる」と話題になりました。
参考 404 Blog Not Found「35歳独身限界説 by @kazuyo_k を打ち砕くたった一対の映像」
そんな話をふと思い出した2014年。あれからインターネット検索上の、夫の立場と状況は改善したのだろうか?
Google先生に聞いてみました。
スポンサーリンク
Google先生の回答
「妻」でサジェストされたのは?
「妻」とセットでよく検索されているキーワード。
妻 プレゼント
妻 クリスマスプレゼント
奥さんにあげるプレゼントを、みんな一所懸命検索しているのだろうか。涙ぐましいな。
妻 妊娠
妻 怖い
妻 誕生日プレゼント
と続きます。奥さんが怖いから、プレゼントでごきげんを取ってるのか?立場が弱いですね。
「夫」でサジェストされたのは?
「夫」とセットでよく検索されているキーワード。
夫 英語
英単語を検索しているんでしょうか。夫は「husband」ですね。ってマジメに答えてどうする。
夫 死ね
夫 イライラ
「夫にイライラする。死ね」ですか・・・。5年前から状況は変わっていません。「妻 死ね」はサジェストされないのに、「夫 死ね」はサジェストされる、厳しい現実がGoogleにはあります。
夫 呼び方
夫の呼び方に迷っているのかな?検索結果に興味深いデータが出てきました。
互いの呼び方と夫婦間の満足度の関係を調べてみると、男性で夫婦の関係に満足していると答えた割合は、相手を「名前、または名前にちなんだニックネーム」 で呼んでいる人では81.4%で、「お母さん/ママ/おかあちゃん」と呼んでいる人の71.8%を9.6ポイント上回った。
一方女性は、「名前、または名前にちなんだニックネーム」で呼んでいる人の満足度は77.3%で、「お父さん/パパ/おとうちゃん」の62.2%より15.1ポイントも高かった。
引用 日経ウーマンオンライン「相手の呼び方で、夫婦満足度が異なる」
夫婦間は相手を「名前、またはニックネーム」で呼び合ったほうが、満足度が高い。なるほど。
話戻します。続いて・・・
夫 大好き
この下に「嫌い」「むかつく」が並ぶ中、意外です。
実際、このキーワードを検索して検索結果を見ても、大したサイトが出てくるわけでもありません。何を求めて検索しているのか、謎すぎます。
「夫を大好きなやつがこの世にいるのだろうか?」とあざ笑うために、世の妻たちが、検索しているのではないことを祈りたい。「夫が大好きな奥さんってこの世にいるのかな?」と、「夫」自らが傷を癒やすために検索しているのではないことをもっと祈りたい。
結婚前はこんな感じだったのに
結婚前を振り返ってみましょう。
「彼」とセットでよく検索されているキーワード。
ネガティブな言葉が一切ない。愛と夢と希望に満ちあふれています。「彼 お泊り」なんて、赤面してしまうわ。
次に、「彼女」とセットでよく検索されているキーワード。
男性(たぶん)が「彼女」でGoogle検索している方が、キーワードが何かと強気です。
結婚すると、こうも逆転するものなのか・・・(遠い目)
がんばろう。「夫」たち
今回の調査結果。
「インターネット検索上の「夫」の立場はちっとも変わっていない」
この結果は薄々感づいてましたが、現実を直視できずに見てみぬふりしてました。いやこれ見た未婚の人は、結婚する気なくなるだろ。
がんばろう、僕ら「夫」たち。Google検索のサジェストが妻からの愛にあふれる言葉で埋まる、そんな日を夢見て。
ad
ad
関連記事
-
-
キリンの鳴き声ってどんな声?
息子:「パパ。キリンってどうやって鳴くの?」 私:「またもや渋いところを・・・」 …
-
-
すぐにできるファスナーの滑りを良くする方法
今朝、息子に服を着せながら上着のファスナーがうまく上がらずにひとりでちょっとイラ …
-
-
「ぐりとぐら」は、どっちが「ぐり」でどっちが「ぐら」?
絵本「ぐりとぐら」を息子に読んでいて、ふと思いました。 どっちが「ぐり」でどっち …
-
-
歯ブラシを濡らしてから歯磨き粉つけちゃいけないんだってさ
「歯磨き粉つける前に、歯ブラシを水で濡らしちゃいけないんだって!」と、ラジオから …
-
-
3分でわかる「2014ブラジルワールドカップ」雑学基礎講座
「ワールドカップのサッカー日本代表戦は、世の流れについていくためにとりあえず見る …
-
-
2013年に知って「まじで!」ってなったこと5つ
えっ?今さら?2013年のネタ? 2013年末に下書きしておいたのにブログにアッ …
-
-
コストコって呼ぶのは日本だけだって知ってました?
先日、TBSの「がっちりマンデー!」でウェアハウス・クラブ(会員制倉庫型卸売小売 …
-
-
1年分のビールの税金はいくらになるのかを計算してみた
夏のビールがおいしい季節になると毎年調べている気がする「ビールの税金っていくらだ …
-
-
カバの鳴き声ってどんな声?
息子:「パパ。カバさんってどうやって鳴くの?」 パパ:「うむ・・・」 いつまでこ …
-
-
「おにぎりを握りちょいと詰めて♪」という説は間違いである
とある早朝、フォロワーさんがリツイートした驚きのツイートが目に飛び込んできました …