子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

ベビーカーSTICK(旧型)の日よけがダメダメなので日よけカバーを購入してみた

      2014/11/18

ベビーカーの日差しをさける

photo credit: zetson via photopin cc

ベビーカーのSTICKを我が家は昨年2011年秋に購入。

その際にあちこちで「日よけがホント使えない」「サンシェードはおまけ程度」とのレビューを見かけ悩むも、その他のスペック(ハイシートなど)と天秤にかけて日よけの能力の低さを切り捨ててみました。その後の新型STICK2012年モデルはその不評なサンシェード機能がバージョンアップされたようです。

1歳児、ベビーカーでの初めての夏。

「ベビーカーに乗っている子供は3~4℃は体感の気温が高い」などと聞くたびに、「STICKのハイシートで良かった」と自己満足。しかし子供が日差しガンガンに照りつけられる状況に「こりゃまずい」とも感じておりました。

STICKのサンシェードは、やっぱりサンシェードとは名ばかりで何の役にも立っていません。買う前から知っていたけどこんなにできないやつだとは。

で、別で装着できるサンシェードはないものか?いろいろ探してみたわけです。

スポンサーリンク

 

ベビーカー用日よけカバーを購入してみたレビュー

重視したポイント

  • 携帯性(持ち歩きに邪魔にならない、装着したままでベビーカーをたためる)
  • 機能性(日差しを避けられれば良し、多くを求めない)
  • 低価格(1年中使うものではないので、値段の張らないコストパフォーマンス高いもの)

以上を重視しましたって、欲張りですかね。簡単に言うと、値段高くてかさばるのはいらん!です。

比較検討の結果、我が家ではこちらを購入。

値段のわりにはしっかりしてます。

パッケージに大々的にアピールされている「紫外線78%カット!」のカット率がいいのか悪いのか、判断基準を自分で持っていないことに気付きました。「78%」ってのも、なんか微妙な数字なようが。

早速装着してみます。装着はハンドル部分にかぶせて、ホックを止めるだけ。

ものの1分で完了。楽チンです。

実際の装着写真

長さが足りないかな・・・と思いましたが、1歳とちょっとでくるぶしから先の足が出るくらい。全部覆いたいのならちょっと厳しいかも。そして、下側が固定されていないのでふわふわします。対応するなら、重しつけたり、クリップなどで固定すればいいだけですね。

日よけ1

日よけ2

日よけ3

けっこう真っ黒なメッシュなので、外から覗いてもいまいち子供の状態はわかりません。

ひょいと持ち上げて見る感じです。詰まったメッシュなので通気性はそんなに高いとは思えず、まあまあ中は暑くなるかもしれません。直射日光を浴びさせるよりは良いと思いつつ、適度な換気を心がけています。

サンシェードをつけっぱなしで折りたたんでみました。

折りたたみ

なんかごちゃごちゃ汚いですが、いちいちはずさずに済むので楽です。たたみにくさもありません。この「はずさずにたためる」の、一番ポイント高いのではないでしょうか。

他の商品と使用比較しているのではないので何ともですが、この値段なら失敗してもあきらめつきますし、買って損はないのではと思います。細かいところ挙げるとキリがありません。あまり多くを求めず、携帯性とコストパフォーマンスを追及するのであればこれで十分です。

 - モノのレビュー/使用感, 子供に関するモノ, 子育てネタ , ,

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

L.L.Beanのトートバッグを洗濯してみよう。洗ったらこうなります。

L.L.Bean(エル・エル・ビーン)のトートバッグの「何がいいのか」を熱く語っ …

リュックの肩紐の余ったベルトが垂れて邪魔だ!→ 便利なこいつで巻いておくといいかも。

リュックやデイパックの肩紐の余ったベルトがプラプラと垂れて邪魔。 ずっとなんとか …

キッズデザイン賞2015の受賞作をチェックして「こんなグッズやサービスがあるんだねえ」とただ言うだけのエントリーです。

「1億2,700万人のキッズデザイン!」 ってコピーの意味がまったくわかんねーな …

ベビーゲート購入時の比較検討ポイントを整理してみる

ベビーゲートを早く買えばそれだけイライラする期間が短くてすむ 我が家にベビーゲー …

子供が熱中症になる前に!症状と対策のおさらい

あれ?僕らが子どもの頃は「日射病」って言ってませんでしたっけ?いつの間に「熱中症 …

ユニクロのヴィンテージチノパンが想像以上に凄い

近年よく見かける男性のハーフパンツ(ショートパンツ?)は「やっぱりないわー」と思 …

高いインクを節約できるおすすめの激安プリンターHP ENVY4500使用レビュー

半年近く、不調のプリンターを騙し騙し使ってきたのですが、とうとう、うんともすんと …

2018年秋冬のL.L.Beanトートバッグ限定カラー(シーズナルカラー)
L.L.Beanトートバッグの2018年秋冬シーズン限定色が出たよって話。

L.L.Bean(エルエルビーン)非公認。トートバッグをひたすら勝手におすすめし …

キャッチボールのコツから学んだ「子育ての心構え」

男親はみんな、息子とのキャッチボールのシーンにあこがれるもの。 うちもそうで、ち …

その子供の鼻血の止め方、間違ってないですか?正しい鼻血の止め方を再確認しておこう

朝、息子(4歳)が「おはよー」と血だらけで起きてきて「ええっ!なにごと?!」 よ …