子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

子供のクリスマスプレゼントを慌てて探す人へ人気おもちゃトップ30をピックアップ!

      2014/11/25

クリスマスプレゼント

子どものクリスマスプレゼントにと目をつけていたおもちゃを「さて買おう」とネットで探したら、どこも売り切れ!

「もしやもっと早くに動いて準備しなきゃいけないものなの?そんなに競争激しいの?」と、ひとつの教訓を得ました。つい1時間前。

ということで、「クリスマス前のこの週末に子どもへのプレゼントを準備すればいいよね」と余裕ぶっこいていた結果、今まさに焦っている、もしくはこれから焦るであろう私のような人向けに、トイザらスが推奨する人気のおもちゃ「ホットトイリスト「TOP30」」を対象年齢別に一覧化しておきます。

入手難で方針転換せざるをえない。でも次に何をあげればいいのかわけわからない!と頭を抱えてしまっている方。だいたいこのあたりのおもちゃを押さえておけば間違いなさそうです。間に合ううちに手配を急ぎましょう。

いやあ、ナメてました。。。

photo credit: dgarkauskas via photopin cc

スポンサーリンク

 

0歳以上に人気のおもちゃ

ミッキー&フレンズ へんしんドライブ!知育ボックス

 

1歳半以上に人気のおもちゃ

あそんでまなべる!アンパンマンカラーパッド

ブロックラボ アンパンマン はじめてのブロックワゴン

ディズニーとディズニー・ピクサーのキャラクターがいっぱい I can! おしゃべりイングリッシュ

3歳以上に人気のおもちゃ

BIGトミカビル

プレーンズ トミカを操縦だ!フライト・ダスティ

獣電戦隊キョウリュウジャー 超カミツキ変形 DXギガントブラギオー

ドキドキ!プリキュア マジカルラブリーパッドDX パーフェクトハープセット

シルバニアファミリー あかりの灯る大きなお家 ギフトセット

リカちゃんハウス おしゃべり♪キッチン ゆったりさん

いらっしゃいませ!ジャムおじさんのやきたてパン工場

ラングス バランスカー ミッキーマウス/ミニーマウス

6歳以上に人気のおもちゃ

赤外線ヘリコプター ナノファルコン

ジュエルペット ジュエルポッドダイアモンドプレミアム/JSポッドプレミアム

アイカツフォンスマート

LINE TOWN マイタッチ

クレオラ ポンプッシュ

野球盤 ダブルスラッガー エクストリームライブ

炎の体育会TV ミリオンスプーン

スカイランダーズ スパイロの大冒険 スターターパック

MEEP!

Yフリッカー F3

 - 子育てネタ

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

子供とおでかけ先で思い出作り。家族旅行のメインイベントは「あそびゅー」で予約しよう

仕事が多忙で育児を妻に全部丸投げしてたら妻がパンクした。ここ最近の自分を反省して …

子供乗せ自転車を買う前に知っておかないと損するポイント&比較・購入記録

今回の記事は、子供乗せ自転車を買うまでの間、凝り性を発揮していろいろ調べたり悩ん …

妖怪ウォッチって何?5分でわかる「妖怪ウォッチ」基礎講座

今、巷では小学生に「妖怪ウォッチ」がめちゃくちゃ人気らしい。関連グッズは軒並み売 …

子供の習い事はいつから?何がいい?より先に親が押さえておくべき大切なこと

「さて、我が子にもそろそろ習い事を・・・」って漠然と考えているところに、「まわり …

アマゾン選出のおすすめ本「オールタイムベスト児童文学(小学1年~4年生向け)」を見てみよう

アマゾンが「オールタイムベスト児童文学100」というのを発表しました。 「オール …

子供の虫歯予防のフッ素塗布は習いごとと同じ。我が家の虫歯予防法と考え方を書いてみる。

子どもの歯のメンテナンスは難しい。こんなにややこしいとは子どもを持つまで知らなか …

絵本探しに!「絵本屋さん大賞2013」のトップ20を見てみよう

「月刊MOE」という絵本を専門に扱う唯一の月刊誌主催の「絵本屋さん大賞」。 「月 …

「仕事か?家庭か?」は古い。「仕事も家庭も」大切にしたいパパへ向けた一冊

以前紹介した「パパの子育てに対する心構えとテクニックを説いた本」である「新しいパ …

授乳室&おむつ替え場所の一発検索アプリ「ベビマ」のコンセプトに共感したから紹介しておく

外出先に「授乳室」と「おむつ替えスペース」はあるのだろうか? 出かける前に知りた …

この子連れ電車ビュースポットはまあまあ。秋葉原「旧万世橋駅」

子ども連れでの東京都内の電車ビュースポット行脚、第3弾。自分の人生で電車熱が今一 …