子供の誕生日プレゼントにおすすめ!ニンニンジャーやプリキュアからお祝いの手紙が届く「キャラレター」
2015/12/11
子どもにとって、かなり夢のあるサービスを見つけたのでシェア。
その名は「キャラレター」。憧れのヒーロー・ヒロインが送り主となって、子どもの名前宛てでお手紙が届くんだって。
photo credit: Lighttruth via photopin cc
スポンサーリンク
「キャラレター」ってどんな仕組み?
どんなお手紙が来るの?
ニンニンジャーや仮面ライダーゴースト、プリキュア、名探偵コナン、ワンピースのルフィ、ポケモン、リカちゃん、ケロロ軍曹といった、指定したキャラクターから子ども宛てに手紙が届きます。
手紙の文面は指定した名前入りで、あたかもそのキャラクターが自分の名前を知っているかのように、子どもに呼びかけてくれます。
これは昔のトッキュウジャーだけど、今放送中のものに年ごとに更新されます。
ところで、戦隊モノにサインなんてあるのか。5人とも同じサイン書くのだろうか?
手紙の種類は
- お誕生日おめでとう!
- 通常版
- 入園・入学・進級おめでとう!
- メリー・クリスマス!
があります。
かなり気が利いている各ポイント
- 文面は、子どもの年齢に合わせて「ひらがな」か「漢字まじり」が選べる。
- 追伸で60文字のメッセージも入れられるので、親しか知らないようなことも書けてリアリティ増。
- サイン入りフォトカードとシール入り。
- 手紙や封筒の保護のため、透明袋に入れて届く。
- 子どもががっかりしない、大きめA5サイズ。
追伸でメッセージが入れられるのが良いですね。「お客様の声」を読んでいたら、「キャラクターと子どもとの思い出を入れた」と書いている人がいました。なるほど、このやり方は参考にしよう。
これらサービス内容を読めば読むほど、子どものことを考えたサービスで感心してしまいます。
配送は?
「クロネコメール便速達」で届くようです。
「お届け希望日」が指定でき、希望日の前々日から当日までに届くように配送。
希望日がない場合は、入金確認後すぐに栃木県からの発送。数日かかります。
誕生日など日付指定がある場合は、余裕をもって依頼しないとですね。
参照 お届けと発送日について
喜びの声がほほえましい
【キョウリュウジャー ・ 通常版】 (30代 男性)2014年2月
宝物のようにしております。
とても喜びました。なぜ?なぜ?俺の名前を知ってるなんて!と宝物のようにしております。ありがとうございました。
【プリキュア ・入園・入学・進級おめでとう!】(20代 女性)2014年04月
ポストを見て凄い喜んでいました。
娘は、字が書けるようになり毎日のように誰かに手紙を書いていて、その手紙がプリキュアに届いて返事が来たと思ってるみたいです。
とにかくとっても喜んでいたので、是非また利用したいです。
「こんな単純なのにひっかかるんかな?」と思っていたら、子どもが喜ぶシーンが思い浮かぶくらいの「喜びの声」の数々に、思わずほほえんでしまいます。
いいな、これ。使えそう。
子どもに夢を与えるサービスってあったかくなるよね
こういう子どもに夢を与えるサービスを提供している会社は、応援したくなります。
「キャラレター」の価格は、送料込みで1,500円+税。
高いと言えば高い気もするけど、手紙の作りや文章などもきちんとしており、自作でこのクオリティは難しいので妥当な価格だと思います。フォトカードなども同封されていますしね。
何よりも、子どもの反応が良さそうなので期待大です。
現在のキャラレターの送り主のラインナップに、うちの息子がハマっているキャラクターがいないので、プレゼントとして必要な時が来るまで温めておきます。
幼稚園に通っている、僕の甥っ子姪っ子ならすぐに食いつきそう。今度の誕生日プレゼントは、キャラレターを送ってみようかな。
誕生日やクリスマス、入園・入学のお祝いなど、子どもへのプレゼントの手札のひとつにこの「キャラレター」を加えておくと、いつか役に立つ日が来そうですね。
ad
ad
関連記事
-
-
親に問われる赤ちゃんや幼児に対する危険回避能力を鍛えよう。よその家の子の怪我やヒヤリ体験から学ぶことは多い。
製品:チューイングキャンディー 状況:のどに詰まった 性別年齢:女0歳 詳細:2 …
-
-
ワンコインで助け合う育児ネットワーク「子育てシェア」がけっこう使えそう
1時間あたり500円~700円で、顔見知り同士が育児を助けあうSNS「子育てシェ …
-
-
なぜ「未成年の飲酒」はダメなの?をきちんと子供に説明できる練習を今からしておく
「未成年の飲酒はダメ」だと周囲に言われ続けましたが、なぜダメかはきちんと教育を受 …
-
-
トイザらスとベビーザらスで安く買う!店舗&ネット通販活用術
トイザらスとベビーザらスを賢く使いこなす。 今回は、トイザらス・ベビーザらスの「 …
-
-
断言しよう。おむつ購入で安くておすすめのネット通販サイトはアマゾンとLOHACOの二択以外考えられない。
先日、とあるサイトの調査結果を読み、のけぞりました。 普段、子どもの紙おむつを購 …
-
-
男の子がおしっこをこぼす問題に有効な対策はないのか?トイレで座る以外の方法を検証してみた
うちの子はかなりの豪速球投手ですが「ノーコン(ノーコントロール)」です。 ええ、 …
-
-
子どもの防犯グッズの最新事情をおさらいする
子どもが常に親と一緒にいて、目が届くうちはまだいい。 幼稚園、小学校と親の目が離 …
-
-
ディズニーランドにベビーカーを持っていくべき?持ち込んでわかったこと
ディズニーランドにベビーカーを持ち込むべきか?持ち込まないでレンタルをしたほうが …
-
-
子連れディズニーランド攻略の実践記録と18のコツ
「子連れディズニーランド攻略のために絶対やるべき10の準備」に続く「実践編」です …
-
-
子どもと一緒に親子で作る「手作り知育おもちゃ」のススメ
ここ最近、我が家に「手作り知育おもちゃ」ブームが来ています。 良くできた既成品の …