子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

L.L.Beanのトートの人気色と売れているサイズを聞いてみた

      2015/03/07

llbeanのトートの人気色ってどれ

「L.L.Bean(エルエルビーン)のトートバッグの定番カラーのうち、人気の色ってどれ?」「サイズはどれが一番売れているの?」

ずっと疑問でした。別件でL.L.Beanのカスタマーサービスに質問した際に、ついでに聞いてみました。

Photo: CorinlooksforL.L.Beanbagswithherinitials by redjar

スポンサーリンク

 

L.L.Beanのトートの人気色は?

L.L.Beanのトートバッグのカラーは、「定番色」と春と秋の年に2回発売される限定の「シーズンカラー」に分かれます。

定番色は、「ブラック」「ブルー」「レッド」「ダークグリーン」の4色。これは昔から通年で販売されています。

限定のシーズンカラーはその時々によって違うカラーが発売され、売り切れれば再販はないアイテムです。翌年に似たような色が出るかどうかもわかりません。

例年、春夏の新色は2~3月に発売されて、比較的明るいカラー。秋冬の新色は8~9月に発売されて、落ち着いたカラーが採用されます。売れる売れないはその時々。

で、定番カラーで売れ筋なのは何色なのか?を聞いてみました。

定番カラーはいずれも大変ご好評をいただいておりますので具体的なご案内がいたしかねますが、やはり人気の定番カラーは、ブルーとブラックあたりになり、続いてレッドやダークグリーンなどのカラーかと存じます。

一番売れているのはブラックと

llbeanのトートバッグ(ブラック)

ブルーというか紺。

llbeanのトートバッグ(ブルー)

この2色がよく売れており、続いてレッドと

llbeanのトートバッグ(レッド)

ダークグリーンとのこと。

llbeanのトートバッグ(ダークぐりん)

ブルーは良く見かけるけど、ブラックが人気だとはかなり意外でした。

ド定番のアイテムなので人とかぶるのは致し方ないところ。カラーでかぶりたくない場合は、限定シーズンカラーに走るか、定番カラーが捨てがたいのであればその中でも一番人気は避けるなど、この人気順を知っていればまた違った作戦の練り方ができるかもしれません。

関連記事 L.L.Beanのトートバッグを最強の「マザーズバッグ」としておすすめする理由

 

L.L.Beanのトートの人気サイズは?

llbeanのトートバッグ_サイズ比較

L.L.Beanのトートバッグのサイズは「スモール」「ミディアム」「ラージ」「エクストララージ」と4種類あります。人気のサイズはどれなのか?

どれが人気かは、うっすら予想がついている通りです。

サイズにつきましては、ご用途に合わせてお選びいただいておりますので、やはりスモールやミディアムサイズに集中いたしますが、あまり多くの物を持たれない方はスモール、A4サイズが入る大きさの一般的なトートをご希望ならミディアム、といったところでございます。

やはり。ラージ以上は日常使いには大きすぎます。重すぎます。これは自分で使っていてもそう感じる。

よく見かけるのはミディアムを使っているユーザー。大は小を兼ねるじゃないですが、スモールよりミディアムの使い勝手が個人的には一番良いと思っています。

女性が身の回りのものを入れてちょこっと持ち運ぶのであればスモールで十分ですが、男性が使うにはちょっとかわいすぎます。

各サイズのサイズ感、容量についてこのエントリーで細かく検証しています。

関連記事 【検証】L.L.Beanのトートバッグはサイズ別にどれだけモノが入るのか?

写真はすべて「L.L.Bean公式オンラインショップ」からお借りしました。

 

お気に入りのアイテムと出会うために

人気の定番色は「ブラック」と「ブルー」

人気のサイズは「スモール」と「ミディアム」

L.L.Beanのトートバッグのファンには「へえ」って話だと思いますし、これから買うべく「どれにしようかな?」とお悩みの方にはちょっとは参考になるかな。

人気色、サイズがわかれば、比較検討のひとつの指針になると思います。

カラーは?サイズは?ハンドルの長さは?オープントップorジップトップは?そして、名前を刺繍するカスタムの「モノグラム」はどうしよう?

この悩む時間が楽しいんですよね。これを読んでくれている方が、お気に入りのトートバッグに出会えることを願ってます。

L.L.Bean公式通販サイト(日本全国送料無料)のトートバッグのページへ

 - モノのレビュー/使用感, 子供以外のモノ

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

ベビーカーSTICK(旧型)の日よけがダメダメなので日よけカバーを購入してみた

photo credit: zetson via photopin cc ベビー …

愛すべき小さな男たち。息子あるある本「ああ息子」

誰が薦めていたのかド忘れしましたが、読んでみました。「ああ息子」 10秒で笑いの …

バックジョイの効果は?4種類の徹底比較&購入レポート!

Backjoy(バックジョイ)という、座った時の姿勢サポート商品の購入検討→購入 …

読売と朝日と毎日の子供新聞(小学生新聞)を読んで比較してみた。

新聞を読む僕の横で、6歳の息子(幼稚園年長)が「自分も新聞を読みたい」と言い出し …

楽天ふるさと納税は期間限定ポイント支払いOK?買いまわりにカウントされる?ポイントはつくの?実際にやってみた。

ふるさと納税をするのに「楽天ふるさと納税」を初めて使ってみようか。 我が家は、今 …

ビジネスでも使えるパソコン収納可おすすめリュックの徹底比較レビュー 2023年版

9 仕事でパソコンを毎日持ち歩きます。基本、東京都内を電車もしくは自転車にて移動 …

マウンテンハードウェアのバックパック「パラディン」購入レビュー(写真多め)

頭がハゲるんちゃうかってくらい悩み、わざわざお店まで行ってさんざん背負って汗だく …

ベビーゲート購入時の比較検討ポイントを整理してみる

ベビーゲートを早く買えばそれだけイライラする期間が短くてすむ 我が家にベビーゲー …

ネット印刷ラクスルの評判ってどう?って人に名刺を3回注文してみた感想を残しておく

テレビCMで見た、ネットで簡単印刷の「ラクスル」 名刺を印刷する必要があったので …

惜しみない賛辞を贈ろう、バックジョイ1年使用レビュー

上に座ることで背筋から腰にかけての座った際の負担と姿勢をサポートしてくれる「バッ …