子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

愛すべき小さな男たち。息子あるある本「ああ息子」

      2014/11/18

ああ息子_01

誰が薦めていたのかド忘れしましたが、読んでみました。「ああ息子

10秒で笑いの海へ撃沈でございます。

スポンサーリンク

 

なにこれおもしろい!

中身は、日本全国のお母さんたちが、これでもかというくらい並べまくる「爆笑息子エピソード」と、西原理恵子さんの漫画。

ああ息子_02

いやもうね、自分を棚に上げて言うけど「何歳でも男ってアホな生き物やな」と。

30超えて自分でもたまに男ってアホだなとふと思う時あるし、息子(2)見ていても毎日アホやな、ほんと大丈夫かいな、と思う。

自爆して、痛くて大泣きしたのに10分後にケロッとまた事故予備軍みたいな行動を繰り返していて、「こいつには学習能力ないのだろうか?」と心配したり。

その場でぐるぐる回って目を回してひっくり返り、「パパ、見て見て!床が動いているよー」とケラケラ笑っている息子を見て、ほんとにこの子は大丈夫だろうかと思ったり。

おばちゃんじゃダメ。キレイなお姉さんを見るとすぐにふらーっと寄って行って愛想振りまくのを見て、こりゃ女好きになるのかなと行く末を案じたり。

ごはんとうどんは言い間違えるのに、トーマスのキャラクターは全部完璧に言えるのって、もうちょっとうまい頭の使い方をさせたほうがいいのでは?と悩んだり。

「ああ息子」これのおかげ(?)で、もうなんかそういうのいいや!のびのび育ちたまえ!って全部吹っ飛びます。

そう、男は子どもの時からアホな生き物なのです。そして、「三つ子の魂百まで」なのです。これは不変なのです。

この本には、そんな愛すべき小さな「男」たちがいっぱいいます。女子には一生かかっても理解できんのかも。

読んでみて、「うちの息子だけじゃないんだ」と胸を撫で下ろすのも良し、「これから来るであろう未来に先回りして頭を抱える」も良し、「子育ての疲れを笑いで吹き飛ばす」も良し。

「ああ息子」は、息子に日々振り回されるママたちの、新しい平成の子育てバイブルな一冊なのであります。←言い過ぎ。

 

えっ?「ああ娘」もあんのかいな!

 - モノのレビュー/使用感 , ,

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

サーモスの水筒JNL-350の1ヶ月使用レビューを淡々とお送りします

僕らが小学生の頃、遠足の時に必ずクラスにひとりかふたりは魔法瓶の水筒を落として中 …

お風呂の脱衣所の寒さ対策。暖房器具を選ぶポイント

年末年始に帰省した際、実家のお風呂から上がったら脱衣所が超寒くて「ひえっ!」とな …

5分でわかる!「プリンター」を買う時に比較すべき機能の重要なポイント

4年前の我が家のプリンター購入時から、「プリンターの機能の進歩」が止まったままの …

モバイルでデュアルモニターをやりたい。持ち運び可の液晶ディスプレイ徹底比較

デュアルディスプレイ(マルチモニター)でパソコン作業を効率化したい。 大きな液晶 …

L.L.Beanのトートバッグに2015年春夏限定カラーの新色が出たよ

L.L.Beanのトートバッグを愛用し続けてはや15年。自称「日本一、L.L.B …

今から年賀状印刷【挨拶状ドットコム】の使い勝手を徹底レビューします。

昨年の我が家は喪中だったため、喪中はがきの印刷を印刷屋さんに注文。 年末になると …

子供でも楽に簡単に切れるセロテープカッター台を買ったー

「うわっ、なんでそんなに長くセロテープ切ってんの。ムダ使いしないでよ」 「このテ …

自転車の後ろ用チャイルドシートを徹底比較&購入した!

息子(2歳)の体が順調に大きくなり、子供乗せ自転車の標準装備、前かごチャイルドシ …

惜しみない賛辞を贈ろう、バックジョイ1年使用レビュー

上に座ることで背筋から腰にかけての座った際の負担と姿勢をサポートしてくれる「バッ …

【自腹レビュー】オイシックス(Oisix)のお試しセットっておいしいの?

有機・無添加食品のネットスーパーOisix(おいしっくす) オイシックスを初めて …