次のパルコのバーゲンセール「グランバザール」はいつ?2020年冬
2019/12/15
毎年、冬(1月)と夏(7月)に開催するパルコのバーゲンセール「グランバザール」
2020年冬のパルコ「グランバザール」は、店舗によって2020年1月2日(木)か、1月3日(金)のスタートでスケジュール確定。店舗によって開始日が異なりますが、だいたい1月2日から。
詳細のスケジュールは下に細かく書いておきます。
お店によって期間が異なり、1月中旬まで開催後、次の売りつくしセールに各店入るのが例年のパターンです。
この記事では、過去の開催履歴からパルコのバーゲン「グランバザール」は「いつからやるのか?」と「セールの法則」「攻略法」を解説します。
Photo: undefined by Christian Kadluba
スポンサーリンク
2020年冬のパルコ「グランバザール」はいつ?
店舗
2020年冬のパルコのセール「グランバザール」は、店舗によって細かくスケジュールが分かれています。
- 1月2日(木)~1月13日(月):札幌、浦和、池袋、渋谷、錦糸町、吉祥寺、調布、ひばりヶ丘、新所沢、津田沼、松本、名古屋、広島、福岡、上野
- 1月2日(木)~1月19日(日):静岡、熊本
- 1月3日(金)~1月13日(月):仙台
となります。
過去のセールから開催法則を読み取る
photo credit:Shibuya Parco Part 1 / 31029865@N06
夏の「グランバザール」
例年、7月頭にセールを開始。半月程度の開催期間です。
2019年夏は、6月28日(金)~7月15日(月)まで開催(※店舗によって開始日と期間が異なります。6月28日(金)~7月15日(月):名古屋、熊本。6月29日(土)~7月15日(月):松本、静岡。6月29日(土)~7月15日(月):松本、静岡。7月4日(木)~7月15日(月):札幌、仙台、浦和、池袋、錦糸町、吉祥寺、調布、ひばりヶ丘、新所沢、津田沼、広島、福岡、上野)
2018年夏は、6月29日(金)~7月22日(日)まで開催(※店舗によって開始日と期間が異なります。6月29日(金)~7月16日(月):広島。6月29日(金)~7月17日(火):名古屋。6月30日(土)~7月17日(火):宇都宮、松本、静岡、熊本。7月5日(木)~7月22日(日):札幌、仙台、浦和、池袋、吉祥寺、調布、ひばりが丘、新所沢、津田沼、福岡、上野)
2017年夏は、7月1日(土)~7月18日(日)まで開催(※店舗によって開始日が異なります。札幌、名古屋のみ6月30日(金)スタート。その他の店舗仙台、宇都宮、浦和、池袋、吉祥寺、調布、ひばりヶ丘、新所沢、津田沼、松本、静岡、大津、広島、福岡、熊本は前述のスケジュール)
2016年夏は、7月1日(金)~7月18日(月)まで開催。(※店舗によって開始日が異なります。宇都宮のみ、6月25日(土)から7月18日(月)。その他の店舗、札幌・仙台・浦和・池袋・吉祥寺・調布・ひばりヶ丘・新所沢・千葉・津田沼・松本・静岡・名古屋・大津・広島・福岡・熊本は前述のスケジュール)
渋谷店は、2016年6月23日(木)より「ザ・閉店セール!」を実施。第二弾が、7月15日(金)~7月28日(木)。渋谷パルコは8月7日(日)に建て替えのため閉店しました。
2015年夏は、2015年7月2日(木)~7月20日(月)まで開催。(※店舗によって開始日が異なります。2015年6月27日(土)スタート:宇都宮、7月1日(水)スタート:名古屋・静岡・広島、7月3日(金)スタート:福岡。その他の店舗、札幌・仙台・浦和・池袋・渋谷・吉祥寺・調布・ひばりヶ丘・新所沢・千葉・津田沼・松本・大津・熊本は上記日程)
2014年夏は、2014年7月3日(木)~7月21日(月)まで開催。(※店舗によって開始日が異なります。2014年6月27日(金)スタート:名古屋、7月4日(金)スタート:福岡。その他は上記日程)
冬の「グランバザール」
1月の営業開始日の初売り・福袋販売と同時にセール開始。例年、半月程度の開催期間です。
2019年の冬は店舗により開催期間がバラバラ。
- 1月1日(火)~1月14日(月):池袋
- 1月1日(火)~1月17日(木):静岡
- 1月1日(火)~1月20日(日):調布、宇都宮
- 1月2日(水)~1月14日(月):札幌、名古屋、広島、福岡、上野
- 1月2日(水)~1月20日(日):津田沼、吉祥寺、新所沢、ひばりヶ丘、浦和、松本、熊本
- 1月3日(木)~1月14日(月):仙台
2018年の冬は、1月1日(月)~1月17日(水)まで実施。(※店舗によって開始日が異なります。2018年1月1日(月)スタート:池袋、調布、宇都宮、ひばりが丘、新所沢、津田沼、静岡。1月2日(火)スタート:札幌、浦和、吉祥寺、松本、名古屋、広島、福岡、熊本、上野。1月3日(水)スタート:仙台)
2017年の冬は、2017年1月1日(日)~1月17日(火)まで実施。(※店舗によって開始日が異なります。2017年1月1日(日)スタート:池袋、静岡、津田沼、吉祥寺、新所沢、調布、ひばりヶ丘、宇都宮、浦和、2017年1月2日(月)スタート:札幌、名古屋、広島、福岡、松本、熊本、大津、2017年1月3日(火)スタート:仙台)
2016年冬は、2016年1月1日(金)~1月17日(日)まで開催。(※店舗によって開始日が異なります。2015年1月1日(木)スタート:宇都宮、浦和、池袋、渋谷、吉祥寺、調布、ひばりヶ丘、新所沢、津田沼、1月2日(金)スタート:札幌、千葉、松本、静岡、名古屋、大津、広島、福岡、熊本、1月3日(土)スタート:仙台)
2015年冬は、2015年1月1日(木)~1月18日(日)まで開催。(※店舗によって開始日が異なります。2015年1月1日(木)スタート:宇都宮・浦和・池袋・渋谷・吉祥寺・調布・ひばりヶ丘・新所沢・千葉・津田沼、1月2日(金)スタート:札幌・松本・静岡・名古屋・大津・広島・福岡・熊本、1月3日(土)スタート:仙台)
パルコのバーゲンセール立ち回りのコツ
パルコユーザーならパルコカード!
パルコでは、「パルコカード」で決済するとパルコでのお買い物が「5%オフ」になる期間が、年に5回設定されています。
例年、3月から4月にかけてと、5月、9月、11月、12月に実施。
また、カード入会後1年間は「常に5%オフ」の特典があります。もちろんセール価格の商品も、さらに5%オフ!
年会費は「永年無料」で一切お金かかりません。パルコでの買い物が多い人は、1枚持っていても損はないかと思います。むしろ使っていないほうが損をしているかも。
とりあえず入会して1年間5%オフの恩恵を受けてから、解約という作戦もあり。少しでもお得にお買い物するためにうまく活用したいところです。
参考 パルコカード
パルコのバーゲン「グランバザール」をうまく使って、より賢いお買い物をぜひ。
新たなセールのスケジュールがわかりしだい、随時更新してまいります。
ad
ad
関連記事
-
「自分は死ぬまであと何回メシを食えるのだろうか?」と計算してみた
おいしいラーメンを食べてご機嫌の帰り道、ふと「自分は死ぬまであと何回メシを食える …
-
子供や家族の自転車保険を比較検討する前に知っておくべきこと
当時小学校5年生だった少年(15)が乗った自転車と歩行者との衝突事故をめぐる損害 …
-
月面探査レースの日本チームHAKUTO(ハクト)を親子で応援しよう。ていうかそもそもなんでこんなことやってるの?に回答します。
ただいま、Google(グーグル)がラジコンカーのレースを主催しており、10年越 …
-
検証「消費増税前に家電を駆け込み購入した人は損をした!」
消費増税前の家電の駆け込み購入は得するの?損するの? 消費増税10%を控えた、2 …
-
何が予定されてるの?2015年 世の中の動きを先取りしてみよう
2015年って、世の中のイベントや動きはどんなものが予定されているのだろうか? …
-
「夫婦あるあるカルタ」にクスっとしながらあれこれ考える
ワタクシ、協調性ゼロで、集団行動が大の苦手です。 パパ友コミュニティに入るなんて …
-
抽選番号が○○な年賀はがきはオークションで高額落札される
自分はTwitterに向いていないようで、140文字で豪快にスベることが多いので …
-
まだ間に合う?母の日ギフトやお花プレゼント注文期限リスト 2019年版
まだ先だからいいやと思っていると意外とすぐそこ。 今年2019年の母の日は、5月 …
-
電子雑誌読み放題アプリを比較するならまず「dマガジン」を試すべし
雑誌って「かなり読む派」と「まったく読まない派」の二極化しているのかな? なんて …
-
L.L.Beanがショルダートートバッグや定番トートのセールやってるよ。
L.L.Beanの定番トートバッグ。 10月10日に「トートの日」として10%オ …