「喪中はがき」や「弔事用切手」を安く買う方法があった!
2014/11/07
「喪中はがき(喪中欠礼はがき)」や「弔事用切手」をできることなら安く購入したい。
当方、喪中につき、喪中はがきを安く買う方法を探してみました。
知らなかった!年賀はがきを「喪中はがき」や「弔事用切手」に無料で交換できるなんて
郵便局に購入済みの「年賀はがき」を持ち込むと、手数料無料で喪中はがき(料額印面が胡蝶蘭)や弔事用切手などに交換してくれるサービスがあります。
年賀はがきを早めに購入して、その間に喪中になってしまった人へ向けた救済措置でしょうか。
書き損じのはがき、使わない年賀はがきを普通はがきに交換する場合などは、通常1枚あたり「5円」の手数料がかかりますが、この場合は「無料」で交換してくれます。
郵便局の窓口で聞くと、交換の手順は郵便局員さんが丁寧に教えてくれます。
年賀はがき等の無料交換について
近親者のご不幸による服喪のため、ご利用いただけなくなったお年玉付き年賀はがき・寄附金付きお年玉付き年賀郵便切手については、無料で通常切手類と交換いたします。
交換方法
- 無料交換期間は、お手持ちのお年玉付き郵便はがき等の販売開始日から販売期間終了日までです。
- 簡易局を除くすべての郵便局で可能です。
- 服喪であることをお申し出いただき、窓口に備え付けの請求書に請求される方の住所、氏名および亡くなられた方との続柄等をご記入ください。
引用 郵便局公式サイト
年賀はがき経由で「喪中はがき」や「弔事用切手」を安く買う
けっこう気合い入れて調べ尽くしましたが、そもそも枚数が年賀はがきほど出ないであろう「喪中はがき」や「弔事用切手」自体を安く売っているところ、買う方法は存在しませんでした。
ただ、「年賀はがき」を安く売っているところはあります。こちらの記事に詳しく解説しています。
郵便局の「喪中はがき無料交換サービス」を使うことを前提に、まず「年賀はがき」を安く購入し、そしてそれを郵便局に持ち込んで「喪中はがき」か「弔事用切手」に変えます。すると最終的に「安く買えた」ということになります。
この仕組みは郵便局の温情サービスのようにも思えますので、多少の後ろめたさを感じなくはないですが、別に悪いことをしているわけではありません。
枚数が多い場合はけっこうな金額になる、喪中はがき代です。
郵便局に行ったり、窓口での請求書記入(名前と住所などを書くだけ)に手間がかかりますが、少しでも「喪中はがき」のコストを安くしたいのであれば「こんな方法もありますよ」というお話でした。
ad
ad
関連記事
-
-
すみだ水族館に割引チケットで安く入場する方法を徹底的に調べた
東京スカイツリーの下、東京スカイツリータウン内にある水族館「すみだ水族館」 この …
-
-
東京駅限定お土産の人気ランキングトップ10はこれだ!
JR東日本を中心とした東京ステーションシティ運営協議会が、2014年に開業100 …
-
-
無印良品で衣料品の新商品を10%offで買う方法
先日、だらだら無印良品のサイト見てたら初めて見つけて「うおっ!」ってなりました。 …
-
-
2016年ふるさと納税に向けて我が家のおすすめをあげておく
ぼちぼち2016年のふるさと納税の年間計画を立てていかないといけません。 201 …
-
-
子育て中のパパが大して苦労せずに2ヶ月で4キロ痩せたダイエット法
自分、学生時代の体重53キロからデブまっしぐら。2014年5月の段階で11キロ増 …
-
-
ディズニーシーのショー「ビッグバンドビート」攻略法。抽選倍率や抽選方法などコツを整理しておく。
東京ディズニーシーでは、抽選で観ることができる「ビッグバンドビート」というステー …
-
-
レノボのパソコン延長保証・有料保守は何を追加すればいいのか?を一緒に考えてみよう。
レノボのパソコンはメーカー保証「1年」 それに追加でお金を支払えば、保守サポート …
-
-
ATM手数料を無料化する方法まとめ/三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行
銀行のATM、コンビニATMで時間外などお金を引き出すたびにかかる手数料をかから …
-
-
住信SBIネット銀行を最強のネットバンクとしておすすめする理由
我が家では、「住信SBIネット銀行」というネットバンクをかれこれ10年近くメイン …
-
-
「イオンシネマ」が名作48作品定額見放題サービスを始めるよ
子どもが産まれてから妻と行くことのなくなった3大場所「小洒落た飲食店」「美術館」 …