【2018年9月】マルイ10%オフ「マルコとマルコ」は9月21日スタート。最速情報リークいってみよう。
2018/09/19
毎年9月に開催のマルイ・モディ10%オフセール「マルコとマルオの7日間」
2018年9月の回、秋のエポスカード10%オフの期間が決まったので最速リーク(たぶん)してみます。
スポンサーリンク
2018年9月のマルイ10%オフの開催日程
毎年9月に実施されるマルイ・モディのエポスカード会員限定10%オフセール「マルコとマルオの7日間」
数人の方がこの情報を必要としてくれているみたいなので、事前に情報リークするのが習慣化しております。
情報源を明かしていないため、Twitterでよく疑いの言葉をかけられます。何気なくつぶやいているのかもしれませんがめっちゃ読んでるよ。信じようが信じまいが読んでくれている方にお任せします。ちなみにはずしたことはない。
同じようにサイト上で予想かけているライバルがおり。負けたくなくてもう何年も張り合っているんだけど、彼の情報網と嗅覚は素直にすごいと思って認めている。でも負けない。
買い控え対策で、マルイから正式に開催概要と期間の発表があるのは「マルコとマルオの7日間」スタートの数日前です。まあそれまでは、あくまでも「予想」としておいてください。これで「確定」だけど。間違いありません。
マルコとマルオの7日間開催概要
2018年9月の回の開催概要は、以下の通り。シルバーウィークにどかんとぶつけてきました。
- 開催期間:2018年9月21日(金)~9月27日(木)
- 対象店舗:マルイ全店・モディ全店
- 対象者:エポスカード会員
- 割引率:10%オフ(※一部商品を除く)
マルイのネット通販「マルイウェブチャネル」でも同期間にエポスカード会員向けに10%オフセールを開催。
こちらは店舗より一足早い、9月21日(金)午前0時からの開始です。
10%オフで上手にお買い物!
マルコとマルオ開始1週間前くらいから、店舗で商品の取り置きも可能。高額商品なら2週間くらいは店員さんの裁量で取り置きしてくれるので、交渉してみてください。
「こいつ貧乏くせえな」と思われるのを気にしなければ、ですけど。10%オフはバカにできません。
この9月の回が終わると、次回は11月の開催予定。
そして12月の冬のセールへと突入していきます。
秋冬モノもぼちぼち店頭に出てきています。まだ9月後半だとクソ暑いのにダウンやコートの試着って・・・って感じですが、シーズンもの走り出しの時期の商品のほうが生産ロット数が少なく素材や縫製が良かったりするのも事実。
この10%オフセールをうまく使って上手にお買い物したいものですね。
ad
ad
関連記事
-
伊勢丹・三越ユーザーでエムアイカード入会をお悩み中の方へ。ポイント還元率がいかにお得か?年会費はいくら使えば元を取れるのか?を一緒に考えます。
デパートの「伊勢丹」と「三越」は2008年に経営統合し「三越伊勢丹ホールディング …
-
L.L.Beanのトートバッグがカラー入れ替えのため処分セール中
需要あるかわからないけど、速報です。 L.L.Beanの公式オンラインショップに …
-
上野動物園って再入場できるの?を知りたい方へ。できます。
上野動物園って再入場できるの? 「できます」 上野動物園に行った時、「再入場でき …
-
レノボのパソコン延長保証・有料保守は何を追加すればいいのか?を一緒に考えてみよう。
レノボのパソコンはメーカー保証「1年」 それに追加でお金を支払えば、保守サポート …
-
結論:カーシェアリング各社を比較した結果、タイムズカープラスがNO.1
自家用車って、何かとコストがかかります。最初の取得で車両代やらその他でどーん。ロ …
-
Barの開店祝いは何がうれしいの?バーテンダーの本音を聞いてきた
前職の仕事の関係から、飲食業界との付き合いが多く。特にBar(バー)関係者。 こ …
-
2018年デパートお歳暮ギフト 早割はどこが一番お得か?早期注文特典を比較してみた。
息子の幼稚園入園の内祝いを、デパートのお中元コーナーから早期注文割引を使って熨斗 …
-
ネットで買った家電に後付けで延長保証がつけられる「クロネコ延長保証ダイレクト」を検証する
「ネットで家電を買ったら「長期保証」はないけど安値を追求できる。逆に少し高くても …
-
【2018年11月ルミネカード10%オフ】いつから?→11月8日です。※確定
年に4回開催されるルミネの「ルミネカード会員限定10%オフセール」 1年最後の回 …
-
プレゼントにスニーカーを贈るならカスタムオーダーはいかが?世界でひとつだけのスニーカーが作れる10ブランドまとめ
先日のTBS系「マツコの知らない世界」で、スニーカーの特集をやっていて。 「スニ …