L.L.Beanトートのイニシャル刺繍モノグラムに犬猫バージョンが加わるってさ
2016/09/22
L.L.Bean(エルエルビーン)の2016年秋冬シーズンの展示会にて、トートバッグへのイニシャル刺繍(モノグラム)の新バージョンが発表されていました。
新バージョンの展開開始は
- 店舗:2016年10月27日(水)から
- ネット通販:2016年11月4日(金)から
です。
一足先に実物を見てきたので、写真16枚のてんこ盛りでご報告。
モノグラムの選択肢が増えて、さらに悩みの無限ループにはまりそうな予感がします。
スポンサーリンク
L.L.Beanのトート モノグラム新バージョン
新バージョンのモノグラム、その名も「DOG&CAT MONOGRAM」
ペット愛好家の皆さまのために、新しいモノグラム・モチーフが登場!
ご希望のトートバッグに、愛するペットのイニシャルをワンちゃん・ネコちゃんのモチーフの中に入れられます。
いや、別にペット愛好家でなくとも「いいよね、これ」となると思います。実際に僕はかなり食いついてしまった。
従来の通常モノグラムは、「文字タイプ(フォント)」と「文字」の組み合わせの選択のみ。正直、とっくの昔に飽きている。
引用 L.L.Bean「モノグラムについて」
モノグラムは別途800円+税のオプション扱いになります。好きな文字を入れて、世界にひとつだけのトートバッグを楽しめる。それがL.L.Beanのトートバッグの醍醐味。
通常版モノグラムの一例です。展示会で初めて知ったのですが、ランドリートートにもモノグラム入れられたのな。
文字だけの組み合わせから、新バージョンのモノグラムは、犬やネコのモチーフにプラスでイニシャルを入れられる新たなスタイルを提案。
イヌ+ハート+イニシャル。
イヌ+ハート+イニシャルの違う色がこちら。
イヌ+まる+イニシャル。
従来のモノグラム同様、刺繍の糸の色はトートバッグのカラーに合わせてL.L.Beanにお任せ。ずーっと不満なのですが、個人的にはグリーンカモフラージュ(通称:カモフラ)にこの糸の色はちっとも合っていないと思う。
特に淡い色だとイヌの刺繍部分が潰れて遠目でなにがなんだかよくわからないです。
次、ネコのバージョン。ネコ+ハート+イニシャル。
最後、ネコ+まる+イニシャル。
色が濃い目だと、このイヌネコ刺繍はすごく映える気がします。別にイヌ好きでもネコ好きでもないが、このネコまるバージョンは欲しくなった。
ちなみに刺繍の裏側はこんな感じです。いらん情報か。
【2016年9月22日追記】
展示会の時に商品が実際に展示してあった「新モノグラム」は上で紹介した4種類だけでしたが、新たに3種類が追加されて合計7種類が最終的なリリースとなります。
改めておさらいしておきます。
紹介済みの、犬とネコをモチーフにした2種類(犬+タイムズ体、猫+タイムズ体)。展示会の時から、ちょっと犬の手の部分の刺繍ボリュームが増している。
こちらも同じく紹介済みの、ハートモチーフに犬とネコの2種類(ハート+犬+エアルーム体、ハート+猫+エアルーム体)
展示会で実物が見られなかったバージョン。犬小屋と毛糸玉をモチーフとした2種類(家+アスレチック体、毛糸玉+アスレチック体)が新たに追加。
でもって、2015年に期間限定で実施した「背番号モノグラム」が復活。定番となりました。
背番号体は0~99まで好きな番号を入れられます。
以上、従来のモノグラムに2016年秋に追加されたモノグラムの種類は合計で「7種類」です。増えたな!
画像引用は、L.L.Beanさんから直接許可いただいてます。
【追記おしまい】
さいごにまとめ
日本でのL.L.Beanトートバッグ購入者のうち7~8割が入れるというモノグラム。
従来の字体選択の他に、新たに7種類が追加されました。今回追加された7種類は文字のフォントを選べないです。犬、ネコの刺繍と字体の組み合わせはもうセットで決まっちゃってる。
また、新モノグラムも従来通り、別途800円+税の手数料がかかります。
サービス開始は2016年10月27日(水)から店頭にて受付開始。通販サイトでの展開は11月4日(金)からとなります。
選択肢が増えて楽しい反面、どのモノグラムにするか、また悩ましいですね・・・
参考 L.L.Bean「トートバッグ」
ad
ad
関連記事
-
-
次の西武・そごうのバーゲンセール「冬市」はいつ?2020年冬
例年、冬(1月)と夏(6月~7月)に開催される西武とそごうのバーゲンセール「冬市 …
-
-
無印良品から誕生日祝いにポイント500円分をもらうには?
無印良品から誕生月に「誕生日祝い」としてお買い物に使えるバースデークーポン「ポイ …
-
-
知らなかった!ゆうパックと佐川急便の追跡もGoogleから一発検索可能に
2014年1月に、ヤマトの荷物追跡をGoogle検索でやると捗るよ!というネタを …
-
-
検証「消費増税前に家電を駆け込み購入した人は損をした!」
消費増税前の家電の駆け込み購入は得するの?損するの? 消費増税10%を控えた、2 …
-
-
家電は最安値購入+延長・長期保証をよそで買う「価格.comプラス」という選択肢
なにこのサービス。びっくりした。 価格.comを運営しているカカクコムが「価格. …
-
-
ホームベーカリーが初めての人に教えてあげたいちょっといいこと
「ホームベーカリー」は、和製英語。英語では「bread machine」「bre …
-
-
次のマルイ「スパークリングセール」はいつ?2019-2020年冬
例年、夏の6月~7月と冬の1月とに開催するマルイ(丸井)のバーゲン「スパークリン …
-
-
ABCマートで安く買う方法&割引クーポンまとめ
スニーカーや靴を買うならABC-MART(エービーシー・マート) このエントリー …
-
-
2019年3月のルミネカード10%オフはいつから始まる?→3月7日からです。
ルミネカード会員限定の10%オフセール。 例年春の回は3月前半に実施されるのです …
-
-
年賀はがきを安く買う3つの方法 2018年末最新情報
年賀はがき(年賀状)って郵便局で定価で買うのがあたりまえだと思っていませんか? …