子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

60代の紳士から聞いた「夫婦円満が40年以上続く」たったひとつの秘訣

      2015/01/23

老夫婦の写真

タイトルがちょっと大きく出過ぎたかなと思いつつ。

先日、お客さんである紳士然とした社長さん(60代)との酒席で、「夫婦円満の秘訣」という話題になりました。

その時に教えてもらった、何十年も実践されているという「夫婦円満の秘訣」に「はっ」とした。

「うーん、全くできていないなあ」と、帰りの電車内で反省。忘れっぽいので、ブログに書き記しておきます。

photo credit: Carlos Mota Jr via photopin cc

スポンサーリンク

 

金言「夫婦円満の秘訣」

夫婦円満の秘訣

Photo: Lakeside… by Thomas Leuthard

その方いわく「40年以上夫婦円満で続いてきた秘訣」は、ひとつだけ。男性陣は耳かっぽじって聞いたほうがいいです。

奥さんに呼ばれたら、自分が何をやっていたとしてもすぐに途中で手を止め、いの一番にその場へ駆けつけること

「他にもいろいろあることはあるけれど、やはりこれですね」って断言されてました。

はい、このエントリーを読んでくれている、「奥さんに呼ばれてもいつも生返事」な男性の方。

偉そうに書いている自分も含めてですが、心してこの言葉を噛み締めるべきではないかと。

やってみると即気付きますが、これがまたすぐにできそうでできないんです。意識していてもなかなか難しいし、何十年も続けるなんてほんとすごい、とここ1週間で実感しております。

「わかっちゃいるけど・・・」からの脱却。意識せずとも行動へスムーズに移せる60代紳士の悟りの境地へ近づくべく、夫婦円満の道に本日も励むとします。押忍。

 - リアルでうまく生き抜きたい

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

自家用車vsカーシェアリングvsレンタカーのコスト比較をしてみる

車にまつわるお金は「自家用車」と「カーシェアリング」と「レンタカー」、どの方法が …

ホームベーカリーが初めての人に教えてあげたいちょっといいこと

「ホームベーカリー」は、和製英語。英語では「bread machine」「bre …

ABCマートで安く買う方法&割引クーポンまとめ

スニーカーや靴を買うならABC-MART(エービーシー・マート) このエントリー …

おもちゃ屋おすすめのクリスマスプレゼントは?2015年のトレンドはこれだ!

男の子・女の子向けのおもちゃの「人気」「トレンド」「売れ筋」をチェックしたい場合 …

検証「消費増税前に家電を駆け込み購入した人は損をした!」

消費増税前の家電の駆け込み購入は得するの?損するの? 消費増税10%を控えた、2 …

大手家電量販店の延長・長期保証サービスを比較してみる

実店舗で商品を下見して、価格の安いネットで買うことを「ショールーミング」と言うん …

109(渋谷)のバーゲンセールはいつから?2020年冬

次の「SHIBUYA 109」のバーゲンセールはいつから開始されるの? 2020 …

月面探査レースの日本チームHAKUTO(ハクト)を親子で応援しよう。ていうかそもそもなんでこんなことやってるの?に回答します。

ただいま、Google(グーグル)がラジコンカーのレースを主催しており、10年越 …

コストコの支払いで使えるクレジットカードは何か。アメックスが使えなくなる?VISAが使えるようになる?の本当のところ

会員制倉庫型店コストコ(COSTCO)の支払いで使えるクレジットカードはかなり限 …

つばめのCM 確定申告ソフト「フリー」って何?を3分で説明しよう

CM放送中の、全自動確定申告ソフト「freee(フリー)」 自営業のわたくしめは …