アマゾンでギフト発送した場合、注文主に領収書をもらう方法を調べてみた
2014/11/18
Amazon(アマゾン)でギフト直送した場合の納品書への金額記載や、ギフトの各種設定について書いたのが以前の記事。今回はギフト発送した注文分の領収書は、注文主にもらえるのか?どうやったらもらえるのか?について調べてみました。
そう、ギフト発送したら納品書が先方に同梱されて行ってしまい、こっちには明細も領収書も何も残らないのです。
photo credit: Thomas Hawk via photopin cc
スポンサーリンク
ギフト発送した場合の領収書はどうすれば?
【2013年10月1日に追記/内容変更致しました】
アマゾンはカスタマーサービスに連絡すればギフト発送した分の領収書を発行してくれました。注意ですが、これ、過去の話です。
以前はこんな領収書を自宅までわざわざ送ってくれる手厚いサービスだったのですが、コスト削減でしょうか、発行方法が変更になりました。
改訂版:アマゾンで購入した商品の領収書発行方法(再発行も)
領収書の発行方法が変更になったとはつゆ知らず、カスタマーサービスに今まで通りに「領収書ください」とメールしたところ、以下のメールがそっけなく返信されてきました。
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
ご注文いただいた商品の領収書は、アカウントサービス上に表示されます。PCサイトのアカウントサービスより注文履歴画面を開き、該当商品の欄にある「領収書/購入明細書」リンクをクリックして領収書データ表示させてご利用ください。宛名は、「____様」の空欄にお客様ご自身でご記入ください。
領収書について詳しくは、ヘルプページをご覧ください。
http://amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=886104Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。
知らなかった!以前とは領収書の発行方法が変更されています。「自分でやってくれ」という仕組みに変わったようです。
実際に自分でアマゾンで領収書を発行してみる
通常注文、ギフトの注文、注文形態にかかわらず、「領収書の発行」はオンライン上でできるようになりました。該当画面から自分で領収書を印刷します。
1.サインインし、「アカウントサービス」を確認する
2.注文履歴を見る
3.領収書を発行したい注文の「領収書/購入明細書」をクリックする
4.領収書/購入明細書が画面に表示されるのでそれを印刷し、宛名を自分で書く
以上で終了です。一度「領収書/購入明細書」のリンクをクリックしてデータを表示させると、2回目以降の表示では「(再発行)」と記載されるみたいです。
以前とは方法が変更になりましたが、領収書の発行(再発行)がいつでも簡単にできるようになりました。もちろんアマゾンでギフト発送した場合でも、注文主に領収書がすぐ手に入り、便利です。これでアマゾンをさらに駆使できますね。
さらに細かい部分は、Amazon(アマゾン)の「領収書」に関するヘルプページにリンクしておきますのでそちらにてご確認ください。
ad
ad
関連記事
-
-
プライムデー2018 安い商品おすすめ要チェックのまとめ。セールを堪能するためのお買い物実践編。
2018年、Amazon(アマゾン)最大のセール「プライムデー」 開催期間は、2 …
-
-
アマゾンプライムデー何がおすすめ?お得な商品と我が家が買ったもの(2022年版)
今年(2022年)もこの季節がやってまいりました。 1年に一度のお祭り「アマゾン …
-
-
アマゾンでアンパンマンのおもちゃが投げ売られているよ
アマゾンを見ていたら、アンパンマンのおもちゃがいくつか投げ売られているのでご紹介 …
-
-
無料プリントで遊べるサイト「幼児の学習素材館」がかなり使えるぞ
おままごと遊びが好きなうちの息子(2)。 過去記事参照 えっ?男の子でもおまま …
-
-
Amazonサイバーマンデー攻略のための傾向と対策とおすすめ商品リスト 2018年12月版
年末恒例、Amazon(アマゾン)のサイバーマンデーセール。 2012年からやっ …
-
-
アマゾンでの子供向けクリスマスプレゼントおもちゃ探しをお手伝い。2016年人気のおもちゃ検索ショートカット一覧を作っておく。
子どもへのクリスマスプレゼントのおもちゃをお探し中のサンタさん、お疲れさまです。 …
-
-
ニッセンの割引クーポン番号など安く買う方法まとめ ※限定ラッキーナンバーあり
レディースやメンズ、キッズやインテリアまでを販売するカタログ通販の大手「ニッセン …
-
-
ゴールデンウィークは普段できない読書と動画鑑賞を楽しもうと今のお得なキャンペーンを調べたので共有しておく
家族サービスも大切だけど、自分の時間も大切。 人混みに果敢に突撃するだけが、休み …
-
-
【初心者向け】Amazonプライムデー2019必勝ガイド。セール攻略のために知っておきたい過去の傾向をまとめておく。
1年が経つのはあっという間。 またAmazon(アマゾン)が一番盛り上がる、年に …
-
-
アマゾンのアウトレット販売をうまく使いこなそう!
以前は知る人ぞ知る存在だった「アマゾンのアウトレット販売」ですが、2013年8月 …