子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

アマゾンでギフト発送した場合、注文主に領収書をもらう方法を調べてみた

      2014/11/18

Amazon(アマゾン)でギフト直送した場合の納品書への金額記載や、ギフトの各種設定について書いたのが以前の記事。今回はギフト発送した注文分の領収書は、注文主にもらえるのか?どうやったらもらえるのか?について調べてみました。

そう、ギフト発送したら納品書が先方に同梱されて行ってしまい、こっちには明細も領収書も何も残らないのです。

photo credit: Thomas Hawk via photopin cc

スポンサーリンク

 

ギフト発送した場合の領収書はどうすれば?

【2013年10月1日に追記/内容変更致しました】

アマゾンはカスタマーサービスに連絡すればギフト発送した分の領収書を発行してくれました。注意ですが、これ、過去の話です。

アマゾンの領収書

以前はこんな領収書を自宅までわざわざ送ってくれる手厚いサービスだったのですが、コスト削減でしょうか、発行方法が変更になりました。

 

改訂版:アマゾンで購入した商品の領収書発行方法(再発行も)

領収書の発行方法が変更になったとはつゆ知らず、カスタマーサービスに今まで通りに「領収書ください」とメールしたところ、以下のメールがそっけなく返信されてきました。

Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

ご注文いただいた商品の領収書は、アカウントサービス上に表示されます。PCサイトのアカウントサービスより注文履歴画面を開き、該当商品の欄にある「領収書/購入明細書」リンクをクリックして領収書データ表示させてご利用ください。宛名は、「____様」の空欄にお客様ご自身でご記入ください。

領収書について詳しくは、ヘルプページをご覧ください。
http://amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=886104

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。

知らなかった!以前とは領収書の発行方法が変更されています。「自分でやってくれ」という仕組みに変わったようです。

 

実際に自分でアマゾンで領収書を発行してみる

通常注文、ギフトの注文、注文形態にかかわらず、「領収書の発行」はオンライン上でできるようになりました。該当画面から自分で領収書を印刷します。

1.サインインし、「アカウントサービス」を確認する

アカウントサービス

2.注文履歴を見る

注文履歴を見る

3.領収書を発行したい注文の「領収書/購入明細書」をクリックする

領収書/購入明細書

4.領収書/購入明細書が画面に表示されるのでそれを印刷し、宛名を自分で書く

以上で終了です。一度「領収書/購入明細書」のリンクをクリックしてデータを表示させると、2回目以降の表示では「(再発行)」と記載されるみたいです。

以前とは方法が変更になりましたが、領収書の発行(再発行)がいつでも簡単にできるようになりました。もちろんアマゾンでギフト発送した場合でも、注文主に領収書がすぐ手に入り、便利です。これでアマゾンをさらに駆使できますね。

さらに細かい部分は、Amazon(アマゾン)の「領収書」に関するヘルプページにリンクしておきますのでそちらにてご確認ください。

 - アマゾン攻略, ネットでうまく生き抜きたい , , , ,

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

アマゾンでギフト発送した場合に金額入り納品書が同梱されないようにする方法を調べてみた

Amazon(アマゾン)を使用したギフト発送の方法と、納品書に金額が記載されない …

子供向けの人気のクリスマスプレゼント用おもちゃをチェックする
【2017おもちゃのクリスマスプレゼント】人気やトレンドのおさらいと時短で探したい方はこちらからどうぞ

うちの6歳の息子。 「サンタさんがクリスマスの夜だけで全部プレゼント届けるのって …

アマゾンプライムデー2025のキャンペーン
プライムデーセールで何を買う?買ったモノとキャンペーンの記録(2024年)

2024年もやってまいりました。Amazonプライムデー。 先行セール:2024 …

Amazon(アマゾン)の割引クーポンは今あるの?2020年1月最新情報

クロネコヤマトのお兄ちゃんに「アマゾンさんからまたお荷物でーす」と言われたことが …

アマゾンのアウトレット販売をうまく使いこなそう!

以前は知る人ぞ知る存在だった「アマゾンのアウトレット販売」ですが、2013年8月 …

レゴのブロックセットがアマゾンで底値だ!

特価品が大好きだけど、管理が大変なのであんまりこういう記事は書かないのですが、今 …

アマゾンプライムデー2025のキャンペーン
アマゾンおたくのプライムデー攻略。時短の立ち回り方と実際に買った日用品のご報告(2023年編)

気負うと裏切られるからぼちぼち頑張ろうぜ「Amazonプライムデー」 2023年 …

楽天ツールバーが重くて困るけどポイント欲しいという人はこの方法を試してみよう

重い、邪魔、うっとうしい、と悪名高い「楽天ツールバー」 でも、楽天ツールバーを使 …

CMの【ショップリスト】とは?評判は?通販サイトSHOPLISTが3分でわかる解説講座

テレビCMをやっている「SHOPLIST(ショップリスト)」って何? ショップリ …

登録した覚えのない「Instagramへようこそ!」認証メールが届いたからこう対処した

Instagram(インスタグラム)に登録した覚えがないのに 送信元「no-re …