楽天ツールバーが重くて困るけどポイント欲しいという人はこの方法を試してみよう
2018/10/31
重い、邪魔、うっとうしい、と悪名高い「楽天ツールバー」
でも、楽天ツールバーを使うことでポイントアップするキャンペーンがあったりと、ユーザーにとってはおいしいことがあるのも事実です。
楽天ユーザーならポイントの取りこぼしは避けたいもの。楽天ツールバーのインストール先を変える、ちょっとしたコツで、「すげー邪魔」から「まあ、あってもいいかな」くらいの存在にしてみましょうか。
スポンサーリンク
楽天ツールバーとは?
「楽天ツールバーってなに?」という方へ簡単にご説明いたします。わかっている方は読み飛ばしてください。
パソコンのWebブラウザ(Internet Explorer・Firefox・Chrome・Safari)にインストールし、検索専用のバーが常時表示されるのが「楽天ツールバー」
インストールすると、こんな感じでいつも画面の上のほうに表示されます。
楽天ツールバーを経由して検索すると、検索回数に応じて微々たるポイントが後日付与されます。ちりも積もれば、の典型です。
一番お得なのは、楽天ツールバーを使ったポイントキャンペーン。
- キャンペーンにエントリーし、楽天ツールバーで検索して条件を満たす。
- その後、楽天市場で買い物。
するとポイントアップされた分が期間限定ポイントが付与されたり、新規ユーザーや店舗限定でポイント10倍なんてキャンペーンに参加することができます。
初回、インストールするだけでポイントがもらえたりも。
かなりお得です。
でも楽天ツールバーはうっとうしい
- 環境によりちょっとパソコンが重くなる。よく落ちる。
- 使い勝手がいまいち。検索結果もいまいち。
- チカチカするアイコンが表示されたりと、視覚的に邪魔。
これだけ見ると致命的です。でも感じ方は人それぞれ。知り合いはポイントに釣られて毎日愛用しているらしいですし。
楽天ツールバーがあっても邪魔にならない方法はこれだ
ここがこの記事のメインです。自分もやってますが、以下の方法を猛烈にオススメします。
「楽天ツールバーをいつも使わないWebブラウザにインストールし、楽天ツールバー専用ブラウザとして生贄に差し出す」
例えば、僕は日常的にWebブラウザはFirefoxとChromeを必要に応じて使い分けており、Internet Explorerは使っていません。
なので、使っていないInternet Explorerだけに楽天ツールバーをインストールし、楽天ツールバーのキャンペーン時のみだけInternet Explorerを立ち上げて検索をする。それでキャンペーンポイント付与の条件をクリアしています。
これなら「楽天ポイントのためだけ、邪魔なのに嫌々インストールする」「楽天ツールバーが重くて邪魔」という状況からも逃れられます。
ちなみに、検索するWebブラウザと購入するWebブラウザが違っても、検索の履歴は「アカウントのID」で紐付いているのできちんとキャンペーンポイントは付与されます。
楽天ツールバー経由で検索すると楽天ポイントがもらえます。GoogleやYahoo!で検索してもポイントはもらえません。
どこの検索を使っても、自分の検索履歴のデータは裏でごっそり抜かれているはずです。タダでくれてやるくらいなら、ポイントもらえる楽天ツールバーでいいじゃないか、という考えも一理あるのかなとも思います。
楽天ツールバー専用の犠牲ブラウザをどれにするか決めて用意する。
この方法でらえるべき楽天ポイントも取りこぼしなくうまく拾えますし、「楽天ツールバー」も邪魔な存在にならなくなりますね。
楽天ツールバーのうっとうしさにお悩みの方はぜひお試しください。
楽天ツールバーを違うウェブブラウザにインストールしなおすのはこちらから
ad
ad
関連記事
-
-
アマゾンのアウトレット販売をうまく使いこなそう!
以前は知る人ぞ知る存在だった「アマゾンのアウトレット販売」ですが、2013年8月 …
-
-
Amazon(アマゾン)の割引クーポンは今あるの?2020年1月最新情報
クロネコヤマトのお兄ちゃんに「アマゾンさんからまたお荷物でーす」と言われたことが …
-
-
知らなきゃ損!無印良品ネットストアの割引セール活用術
意外と知られていない。「無印良品」には「無印良品ネットストア」限定でお得なセール …
-
-
「DECOPOCHI」を使って自分だけのオリジナルポチ袋を作ってみよう(無料)
DECOPOCHIというサイトを使って「世界にひとつだけのお年玉袋を作ってみたぜ …
-
-
CMの【ショップリスト】とは?評判は?通販サイトSHOPLISTが3分でわかる解説講座
テレビCMをやっている「SHOPLIST(ショップリスト)」って何? ショップリ …
-
-
【Amazonプライムデー2018】セール攻略の作戦会議をします。お得に買うために知っておきたい事前準備編。
今年もやってまいりました、2018年Amazon(アマゾン)最大のセール「プライ …
-
-
まだ間に合う?デパートのお中元 2016年注文期限まとめ
あの人にお中元・夏のギフトを贈らないと!忘れてた! きちんとしたデパートの包装紙 …
-
-
アマゾンのタイムセールを攻略してみよう
アマゾンが毎日「タイムセール」をやっているのをご存知でしょうか? 私は1年以上ほ …
-
-
アマゾンでギフト発送した際のギフト無料サービス、その範囲内で何ができるの?
アマゾンでギフト発送した場合、納品書に金額が記載されないようにする方法を解説した …
-
-
簡単お小遣い稼ぎ「アンケートに答えるだけ」で楽天ポイントが貯まる
楽天グループで「楽天リサーチ」というサービスがあります。 「楽天リサーチ」に登録 …
Comment
始めまして、楽天ツールバーが重くて困ってましたが
なるほど、そういう手もありますね。
が、しかしそれより気になるのはコメントの認証の
足し算です、初めて見ました☆これは面白いですね\(^o^)/
戸松さん
はじめまして。コメントどうもありがとうございます。
外国からのわけのわからない迷惑コメントに悩んでおり、コメント認証のただ「画像の文字を入力してください」だとなぜか突破されてしまうため、今のものを採用しております。コメントを書いていただいている方にはこんなところで足し算をしてもらったりとお手間をかけて申し訳ないのですが、ほんとご協力いただいてありがとうございますです。
なるほどです。
昨日インストールした途端、フリーズか?ウィルスか?と、あわててましたので、助かりました。有益な情報どうも、です。
このコメント格のmの数秒待たないといけない
匿名さん
コメントありがとうございます。
お役に立てましたようで良かったです。