1歳~3歳におすすめの「くもんのジグソーパズル」がいい仕事してる
2015/02/12
親戚の1歳半になった男の子にプレゼントを買う機会があり。
こういう時には我が家の経験を裏打ちさせます。息子に1歳半~2歳で与えて「今でもちょいちょい遊んでいるコストパフォーマンスの良かったおもちゃ」ってなんだろうか? しかも「きちんとしたやつで知育系」
息子のおもちゃ棚を眺めながら「これだ!」ってなったのが、今回レビューしたい「くもんのジグソーパズル」
レビュー対象としては「地味」なんですよ。「こいつはすごい!」とそんなにテンション上がらないアイテムですもん。
ただ、地味だけどそれなりに良い理由がある。少なくとも僕は気に入っている。買って正解だったと思っている。元は取ったと思っている。
今回は、そんな知育おもちゃ「くもんのジグソーパズル」を淡々とレビュー(クチコミ)してみます。
スポンサーリンク
「くもんのジグソーパズル」をレビュー
くもんのジグソーパズル「ステップ1 あつまれのりもの」には、自動車、船、飛行機、新幹線、電車、バス、パトカー、消防車の8セットのパズルが入っています。大箱の中に、パズルごとの小箱が入っている。
くもんのジグソーパズルは、対象年齢に応じて「ステップ0」~「ステップ5」の難易度のパズルが準備されています。
今回紹介する「ステップ1」は、「1歳半~2歳半」が対象。
うちの息子には2歳ちょうどで与え、3歳過ぎた今でも遊んでます。1年以上もちょくちょく遊んでいるので完全に元は取りました。
さらにステップアップしたものを与えてもいいのですが、おじいちゃんおばあちゃんに買ってもらった他のパズルがいっぱいあるので・・・。
このセットには、パズルがいつできるようになったか?の記録シートや、ガイドブックも同封されています。解説がかなり細かい。ズボラな親は、読んでもいませんが。
くもんのパズルによって「集中力」「作業力」「達成感」「自己肯定感」「巧緻性」などが得られると商品紹介されていますが、実際に使っていてどんなポイントが優れていると感じるのか?
2歳で息子にこのパズルを与えたばっかりの時は、2ピースのパズルはすぐに組み立てられても、ピースが多いものは組み立てることができませんでした。
サイズをわかりやすくするために、横に普通のボールペンを置いて撮ってみた。
厚手の紙でできたしっかりとした作りなので、折り曲げるなどはできず、子どもが雑に扱っても破けたりハゲたりというのはありません。1年以上使ってもきれいなまま。
図柄によって、2ピース、3ピース、4ピース、6ピースに分割数が分かれます。
最大の6ピースでも、図柄やコツをすぐに覚え、2歳児なら1~2ヶ月もすればすぐに自分で組み立てられるようになります。
複数の絵のパターンが、特に男の子が興味を持ちやすい「乗り物」なので図柄をイメージしやすく、ひとりで組み立てられるようになる成長が早いのだと思われます。
個人的に評価したいポイントは、パズルが「難解」ではない、かといって「容易」でもない、子どもがひとりで楽しめる「絶妙なバランス」
ひとつひとつがちょうどいいサイズと分割ぐあいなので、小さい子どもによくある、ひとりで思うようにできなくて「キーっ!」と癇癪を起こすようなことがない。
また、パズルが難解すぎるとすぐに諦めて「パパ、作って!」というパターンになってしまうのも困ります。時間をかけて細かいパズルを組み立て、「できたぞ!」と見せると、完成後5秒の速攻でひっくり返され「もう1回!」
「地獄の「賽の河原」ってこんな感じなのかなあ?」と思いつつ、黙々とパズルを続けねばならぬ精神修行から親が解放されるのはかなり助かります。
裏面はパズルセットごと色がついていて番号がふってあり、箱もマジックテープ付きなので片付けや整理がしやすい。
図柄も、アンパンマングッズを与えていない我が家の好みに合っており、変なキャラクターじゃないナチュラルな絵がポイント高いです。
さすがくもんだ!
今の教育界でのくもんの勢力がどれくらいは調べてもないので知りませんが、僕はくもんで育ったので好意的な立場です。
上にも書いたようにパズルひとつでも手を抜かず、対象年齢に合わせて「絶妙なバランス」の上に作られており、くもんの幼児教育の様々な経験がこれでもかと注入されているのを感じるアイテムです。
他の何も考えてなさそうなパズルを買うよりは、くもんが小さい子ども向けに考えに考え抜いて作ったパズルを買ったほうがいい。
アマゾンのおもちゃのパズルの売れ筋ランキングをよくよく見ると、子ども向けパズルは「くもんのジグソーパズルシリーズ」が上位を制圧しています。
少し値は張りますが、パッケージもしっかりしており、1歳~3歳くらいまでの子どもに向けたちょっとしたプレゼントとしてもいいと思います。
ad
ad
関連記事
-
-
スマホ充電器とコードをスッキリ整理できる急速USB充電器を買ってみた
現代人が毎日やっている行為で「充電」ってのがあります。 スマホ、タブレット、パソ …
-
-
ぐちゃぐちゃのコードを束ねるいい方法ないかな?は100均のツイストタイがおすすめ
仕事で訪問したお客様の事務所にて、パソコンのケーブルやコードを華麗に束ねている「 …
-
-
L.L.Beanのトートバッグ2016年秋冬の限定新色はどんな色?こんな色です。
まいどお騒がせしております。自称L.L.Beanのトートバッグを日本一愛するブロ …
-
-
ワールドワイドキッズの無料お試しDVDがかなり使える件
「英語教育なんて本人がやりたいといってからでも遅くないんじゃないの?」と海外居住 …
-
-
子供の銀行印を買うのにおすすめの印鑑屋は?にお答えします。
小太郎さんよりご質問をいただきました。 いつも楽しく拝見しております。 子供の銀 …
-
-
牛乳嫌いな子供にはこの豆乳!貧血・鉄分不足も解決「そいっち」レビュー
子どもに「栄養分が優れて」「安心なもの」を摂らせたいというのは、どの親も持つ共通 …
-
-
ユニクロのヴィンテージチノパンが想像以上に凄い
近年よく見かける男性のハーフパンツ(ショートパンツ?)は「やっぱりないわー」と思 …
-
-
子供がカメラのレンズを触って指紋や汚れがついた!おすすめのクリーナー
いつも通りの優柔不断をこじらせ、頭から煙出るんちゃうかってくらい2ヶ月間悩みに悩 …
-
-
リュック専用防水レインカバー(ホグロフス)徹底レビュー
仕事でノートパソコンをリュックに入れて自転車で移動しているのですが、困るのが雨の …
-
-
雨の通勤を楽しくするおすすめの「とがったメンズ傘」3選
雨の日ってホント憂鬱ですよね。髪の毛が湿気でぐちゃぐちゃだし、靴はびちょびちょに …