いくつでも女は女。子育て中の娘あるある本「ああ娘」
2014/11/18
ちびっこの娘あるあるエピソードを集めた本「ああ娘」。
同じシリーズの息子あるある本「ああ息子」がおもしろかったので、こちらも読んでみました。
スポンサーリンク
男は女に翻弄され続ける生き物なのである
おもしろ度では、「ああ息子」のほうが、腹抱えて笑う率が高いです。
「僕に娘がいないから」共感度が低いのかもしれません。娘がいる人には、もうちょっと違った捉え方ができそう。
それから、基本的に「男のほうがバカ」で、息子のほうがおバカエピソードが圧倒的に多く、話題に事欠かないのだと思う。女の子のエピソードは全体的に落ち着きがある。うらやましい限り。
「ああ息子」と、この本「ああ娘」のエピソードを読んで際立つのは、「男たちは単純である」ということ。
そして「女はいくつでも女で、幼児でも心理戦に長ける」。ああこわい。
パパやおじいちゃんに媚びる娘。パパとおじいちゃんは単純だからコロっと騙されメロメロ。娘の姿とバカな男どもを、同性だから冷ややかな目で見つめるママ。そんな家庭内の図式が、この本からはにじみ出てきます。
その他にも娘のおもしろ、しみじみエピソード満載。
「もうひとりでお風呂は大丈夫」と小5の娘から目に涙を溜めながら言われたパパの話には、娘いないのに思わず感情移入してしまい胸が苦しくなった。
娘の女を振りまく態度にため息をついているママが「うちだけじゃないんだ」と思うも良し。パパがいずれ来る「娘のパパ離れ」の日の心構えをするも良し。
笑いや心がほんわかする娘エピソードを、西原理恵子さんの脱力系漫画と共にどうぞ。
こっちのほうが圧倒的にバカさかげんが突き抜けている。
ad
ad
関連記事
-
-
5分でわかる!「プリンター」を買う時に比較すべき機能の重要なポイント
4年前の我が家のプリンター購入時から、「プリンターの機能の進歩」が止まったままの …
-
-
デュアルディスプレイをモバイル環境で。世界最薄15.6型液晶ディスプレイASUS MB168B開封レビュー
「こだわりまくり」な「物欲全開のモノ好き」で「優柔不断」という困った不治の病を患 …
-
-
3分でわかる「サーキュレーターと扇風機の違い」と「サーキュレーター選びの比較ポイント」
「サーキュレーターっているのか? 扇風機で代わりになるでしょ」 って本気で思って …
-
-
滑りが悪くて困った時は「シリコンスプレー」がおすすめ。家庭内の潤滑にはならんけどな
ちょっと前に「ファスナーの滑りを良くする方法」という記事を書いた時、ひとつの方法 …
-
-
WiMAX2のルーターWX01とW01の使用比較レビュー&WX01を選んだワケ
WiMAX2+の契約を検討中 下り最大220Mbps対応ルーターのファーウェイ社 …
-
-
今年買ってよかったもの失敗したもの(2015年版)
モノの歴史や生まれた背景が好き。作り手の想いが自分の琴線に触れた瞬間が好き。好き …
-
-
Xperiaの充電ケーブルはマグネット式が断然おすすめ
SONY(ソニー)のスマートフォンXperiaの充電は、マグネット式の充電ケーブ …
-
-
リュックの肩紐の余ったベルトが垂れて邪魔だ!→ 便利なこいつで巻いておくといいかも。
リュックやデイパックの肩紐の余ったベルトがプラプラと垂れて邪魔。 ずっとなんとか …
-
-
大地宅配の定期コースの内容をそのまま受け入れてみてわかったこと
いろいろな食材宅配サービスを検討した結果、大地宅配(旧:大地を守る会)の定期コー …
-
-
うまさに感動。大地を守る会の980円お試し有機野菜セットがお得すぎる件
最初に謝っておきます。「別におたくらに大地を守ってもらわんでもいいです」と思って …