子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

いくつでも女は女。子育て中の娘あるある本「ああ娘」

      2014/11/18

ああ娘 (2)

ちびっこの娘あるあるエピソードを集めた本「ああ娘」。

同じシリーズの息子あるある本「ああ息子」がおもしろかったので、こちらも読んでみました。

関連記事 愛すべき小さな男たち。息子あるある本「ああ息子」

スポンサーリンク

 

男は女に翻弄され続ける生き物なのである

ああ娘 (1)

おもしろ度では、「ああ息子」のほうが、腹抱えて笑う率が高いです。

「僕に娘がいないから」共感度が低いのかもしれません。娘がいる人には、もうちょっと違った捉え方ができそう。

それから、基本的に「男のほうがバカ」で、息子のほうがおバカエピソードが圧倒的に多く、話題に事欠かないのだと思う。女の子のエピソードは全体的に落ち着きがある。うらやましい限り。

「ああ息子」と、この本「ああ娘」のエピソードを読んで際立つのは、「男たちは単純である」ということ。

そして「女はいくつでも女で、幼児でも心理戦に長ける」。ああこわい。

パパやおじいちゃんに媚びる娘。パパとおじいちゃんは単純だからコロっと騙されメロメロ。娘の姿とバカな男どもを、同性だから冷ややかな目で見つめるママ。そんな家庭内の図式が、この本からはにじみ出てきます。

その他にも娘のおもしろ、しみじみエピソード満載。

「もうひとりでお風呂は大丈夫」と小5の娘から目に涙を溜めながら言われたパパの話には、娘いないのに思わず感情移入してしまい胸が苦しくなった。

娘の女を振りまく態度にため息をついているママが「うちだけじゃないんだ」と思うも良し。パパがいずれ来る「娘のパパ離れ」の日の心構えをするも良し。

笑いや心がほんわかする娘エピソードを、西原理恵子さんの脱力系漫画と共にどうぞ。

こっちのほうが圧倒的にバカさかげんが突き抜けている。

 - モノのレビュー/使用感 , ,

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

モバイルでデュアルディスプレイという新境地。ASUS MB168B 3週間使用レビュー

持ち運び可のデュアルディスプレイ化(パソコン画面の2画面化)を試行錯誤し、実際に …

L.L.Beanのトートバッグ2016年秋冬の限定新色はどんな色?こんな色です。

まいどお騒がせしております。自称L.L.Beanのトートバッグを日本一愛するブロ …

惜しみない賛辞を贈ろう、バックジョイ1年使用レビュー

上に座ることで背筋から腰にかけての座った際の負担と姿勢をサポートしてくれる「バッ …

子供乗せ自転車を買う前に知っておかないと損するポイント&比較・購入記録

今回の記事は、子供乗せ自転車を買うまでの間、凝り性を発揮していろいろ調べたり悩ん …

三井住友VISAゴールドカードの所有メリットを語る

お恥ずかしながら、独身時代に「ゴールドカードで支払ったらモテるんかな?」という不 …

L.L.Beanのトートバッグに2016年春夏限定カラーの新色が登場したよ

L.L.Bean(エルエルビーン)のトートバッグを愛用して16年。 毎度おなじみ …

幼児用マスクを選ぶ際のポイント&タイプ別比較レビュー

幼児用のマスク。 「立体型」「プリーツタイプのワイヤーなし」「ワイヤーあり」と作 …

ベビーカーSTICK(旧型)の日よけがダメダメなので日よけカバーを購入してみた

photo credit: zetson via photopin cc ベビー …

2018年春夏のL.L.Beanボートアンドトート新色限定カラー (1)
L.L.Beanのトートバッグ2018年春夏の新色カラーが出たので一緒に見てみよう。

毎度お騒がせしておりますL.L.Bean(エルエルビーン)非公認、トートバッグ専 …

ベビー向けコンバースのオールスターを買ってはいけない3つの理由

ベビー(キッズ)向けコンバースのオールスターは買ってはいけません!というお話。 …