2025年Amazonブラックフライデー注目ポイントまとめと買い物リスト

なんかいろいろ高いよねえ。おかげで買い物モードにスイッチが入らないんだけど。
11月24日(月)~12月1日(月)と1週間以上もあるしな、2025年アマゾンのブラックフライデー。いつも通り、チェックしておいたほうがいい項目をぼちぼちまとめておきます。
必要な情報だけどうぞ。
最低限、押さえておきたいキャンペーン
そんなに強烈なのはないけど、キャンペーンはこれだけ押さえておけば。
個人的にはamazon music unlimitedは過去のキャンペーン利用だけ利用してやめたユーザーには一切冷たく何もしてくれなかったのに、今回3ヶ月無料対象になっているのに驚きました。
参考 amazon music unlimited(音楽聴き放題)が3ヶ月無料
- いつもの1万円以上購入でポイントアップのキャンペーン。要エントリー。
- Amazonギフトカードを買うと最大700ポイントがもらえる。5,000~9,999円が300ポイント、10,000円~19,999円が500ポイント、20,000円以上が700ポイントってな感じ。
- Amazonスタンプラリー。当たったためしないので個人的にはどうでもいい。
- dアカウントを連携してdポイントで買い物をするとポイントがもらえる。dポイント陣営の力の入れ方がハチャメチャで何考えてるかよくわかんない。
- Appleギフトカードなど各種ブランドギフトカードを5,000円以上購入で500ポイント。
- ひさしぶりに過去の利用者にも出た気がする。amazon music unlimited(音楽聴き放題)が3ヶ月無料。1月9日まで。申込後、ファミリープランも3ヶ月無料、申込み時間限定で出てきた。
- Audibleプレミアムプラン3ヶ月月額99円キャンペーン開催中。12月1日まで。
なんか安いなと思ったやつ
目についた安い商品をピックアップしておきます。美容とか興味ないんで偏ってます。
- アマゾンのデバイスはいつも通り安いので買い時です。Fireタブレットセール対象商品。Echoシリーズなど。
- 最初に断っておくと、バックパックおたくです。ミレーのバックパック。クーラ30。よくできたいいバッグだと思う。10,777円は買い。
- グレゴリーのバッグも安いんだけど、セール関係なしにキャンパスデイLが14,612円というのは激アツだと思う。メッシュじゃないから背中暑いけどな。
- スウェットおたくでもある。チャンピオンのスウェットでアメリカ製にこだわらないなら現行のリバースウィーブ(青タグ)で5,400円は安い。グレーも6,797円に10%オフクーポン出てるし。実際、公式発表通りに3%くらいの縮み率です。ちょこちょこ在庫切れするけど期間中にまた入荷あるでしょう。
見つけたら追記していくけど誰が見てんだこんなの。たぶんブラックフライデー期間中に値動きあるんだろうなあという予想。
我が家の買い物リスト

我が家が買ったもの。
- 炭酸500ml✕24本。アイリスオーヤマが先行セールで安かった(定期おトク便使って1,050円)のに買い逃したので中身同じのアマゾンOEM。定期おトク便で1,121円。
- 頭痛薬のイブ。741円。上限の3箱いっぱい。アマゾンが一番安い。
- ブリタのカートリッジ6個が定期おトク便で4,770円。数年前に比べて高くなったよね。
- ヘインズのサーマルロングTシャツまとめ買い。サーマルいろいろあるけど結局これ。裾は出して着ないし、1枚でも着ない感じ。色とサイズによるけど個人的にはヘンリーネックが好み。ヘンリーじゃないのもある。
買い物継続中なので買ったら更新します。なんつうか、がっつく感じではない、今回。
履歴と所感
履歴と所感をただ書き連ねておきます。最後にまとめるので文章としてはぐちゃぐちゃなのはお許しください。
先行セール(2025年11月21日(金)~11月23日(日))の先行セールなのか?いきなり11月19日(水)の夜中に値段がドカスカ下がったとKeepa(アマゾンの価格トラック)の通知がどっさり来て驚きました。なんじゃこりゃ。
一旦下げ~の、上げ~の、ブラックフライデーで安く見せる作戦か何か?アマゾンの意図がよくわかりません。
安いは安いが、ブラックフライデーのポイントアップキャンペーン期間対象外だしな・・・とボヤボヤしているうちに売り切れたり、値上げされたり、値動きがかなり激しい状況に。
先行セールの隠れ先行セール、初めてのパターンですがこういうこともあるということで次回は注視します。
あとプライム感謝祭のほうが安かった商品もあるんだよねえ。アパレルとか。感謝がまったく足りねえよ、とプライム感謝祭バカにしながら1万円くらいはいちおう買ったけどバカにしちゃいけないのか。
※随時更新中
ad
ad
関連記事
-
-
アマゾンプライムデー何がおすすめ?お得な商品と我が家が買ったもの(2022年版)
今年(2022年)もこの季節がやってまいりました。 1年に一度のお祭り「アマゾン …
-
-
Wowma!(ワウマ)とは?評判はどうなの?通販サイトau Wowma!が3分でわかるお得講座
au Wowma!は「エーユーワウマ」と読みます。 携帯電話auのKDDI系列で …
-
-
アマゾンギフト券がプレゼントにかなり使えるんです
プレゼントにいいかも、Amazonギフト券 お祝い、お礼、プレゼントとしょっちゅ …
-
-
「ドンキならアマゾンギフト券を商品券で買える」はガセネタ
タイトルで結論述べてますが、雑誌やネットに書かれている「ドンキなら商品券でアマゾ …
-
-
無料&登録不要の使い捨てメールアドレスを取得したい場合はここがおすすめ
メインで使っているメールアドレスへ来る迷惑メールは、ほんとにやめてほしい。 「こ …
-
-
アマゾンでギフト発送した場合、注文主に領収書をもらう方法を調べてみた
Amazon(アマゾン)でギフト直送した場合の納品書への金額記載や、ギフトの各種 …
-
-
「DECOPOCHI」を使って自分だけのオリジナルポチ袋を作ってみよう(無料)
DECOPOCHIというサイトを使って「世界にひとつだけのお年玉袋を作ってみたぜ …
-
-
【2017年末】Amazonサイバーマンデーセール攻略法と安いおすすめ商品まとめ
Amazon年末恒例のセール「サイバーマンデーセール」 今年のセール日程は、20 …
-
-
レゴのブロックセットがアマゾンで底値だ!
特価品が大好きだけど、管理が大変なのであんまりこういう記事は書かないのですが、今 …
-
-
今アマゾンで見ている本って近くの図書館にないの?買う前に「借りるツール」で検索だ
昔、徒歩3分で図書館という物件に住んだことがあり、「近所に図書館があることの便利 …

