子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

子供のおむつかぶれ対策には保護オイルだ!

      2014/10/31

ベビールーム

痛々しいおむつかぶれ。

ほんとかわいそうなんですが、どうしようもない。おむつかぶれになったらどうすればいいのか?

うちはまず、おむつの銘柄チェンジ。そしておしりをガードする保護オイルを使っています。今回はうちのおむつかぶれ対策と保護オイルのレビューを書いてみます。

スポンサーリンク

 

おむつかぶれはまずおむつの銘柄をチェンジ

慌てるまえに、花王の公式サイト「おむつかぶれの基礎知識」でまずは基本抑えないと、です。丁寧に整理されていてわかりやすい。

おむつかぶれって、何より痛々しくてこっちが見てられないです。こまめなオムツ替え、乾燥ってのがいいのはわかってるんですが、出先ですぐに取替え!なんてできないし・・・ジレンマであります。

おむつかぶれがひどい場合は、皮膚科に行けば薬たんまり出してくれます。ただ薬がステロイドだったり。使用前に確実に一悩みです。よく効くのはわかってますけどね。

我が家のチビは、おむつかぶれ対策で「ちょっとやばそう?」と思ったら、おむつを日常使いのグーンからパンパースに切り替えます。完全なる個人的な感想ではありますが、

  • 「吸収力」は、グーン>パンパース
  • 「通気性」は、パンパース>グーン

だと感じております。おむつかぶれの傾向が見えると、通気性を重視しておむつかぶれ率が低くなるパンパースで様子見。あとはおむつ替えの際はおしりを無理やり拭いたりせずに、おふろでちゃちゃっと洗う方法に切り替えます。

 

おしりを事前にガードという手法も併用

うちの子が産まれてすぐにちょっと入院してた時に、おむつかぶれ対策のために病院が出してくれたもので、その後も買い続けているのがこれ。花王ソフティ保護オイル。

あんまりメジャーな商品ではないようで、取り扱い店舗の少ないことがネック。ドラックストアで取り寄せしてもらえると思います。

うんちはかなりの刺激物だそうですので、おむつ替えの時にこれを霧吹きのようにおしりに吹きつけ、おしりを前もってコーティングしておくイメージですね。介護の現場でも使われているようです。ちょっと高いかなと思うかもしれませんが、霧吹き仕様でそんなにガンガンなくなるものでもないのでけっこう長く使えます。

おむつかぶれになってからもさらなる悪化を阻止できます。おむつかぶれ事前も事後も対策にはコレが一番、と我が家で愛用中です。

 - モノのレビュー/使用感, 子供に関するモノ, 子育てネタ , ,

ad

ad

Comment

  1. 業泣鬼 より:

    はじめまして。うちもソフティ保護オイル、使っています。孫に、ですが。
    確かに良いものですが、おむつかぶれの原因の多くは、こまめな交換、時の清拭です。愛情深く、まめに交換した時ほど危険が増す、落し穴です。
    大前提として、必ず洗い流す、ということを実行すると、更に良い結果が得られると思います。保護オイルが塗られていると、便や尿が皮膚に固着しにくいため、洗い流すのも簡単です。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

七五三詣と写真撮影の父親の服装ってスーツ?礼服?の実態を調査してきた

「七五三で神社へ行く時、フォーマルな【礼服】を着ればいいんだよね」 「えっ? 礼 …

プラレール遊びをさらに充実させるちょっとした2つのアイテム

なぜ男の子はこんなに電車が好きなのか 男の子はだいたいどの子も電車に夢中になりま …

アニメ「チャギントン」視聴者参加シーンの応募方法が思ったよりややこしい件

イギリスのアニメ「チャギントン」。世界178の国や地域で放映されているそう。日本 …

トイレトレーニングはいつから?2歳児のおむつはずし実践記録

2歳10ヶ月の息子がトイレトレーニング(おむつはずし)に挑戦。 だいたい2週間く …

男の髪のイヤなにおいを防ぐ!おすすめの強力シャンプー

男30代。年齢を重ねるとともに皮脂の分泌量が変わってくるようで、髪の毛が脂っぽく …

幼稚園の入園式のパパとママの服装はみんな何を着ているのか実際のところを調査してきたよ

行ってまいりました。息子の幼稚園の入園式。 泣いたりしちゃうのかな(僕が)とか思 …

モバイルでデュアルモニターをやりたい。持ち運び可の液晶ディスプレイ徹底比較

デュアルディスプレイ(マルチモニター)でパソコン作業を効率化したい。 大きな液晶 …

WiMAXルーターWX03・04・05で「UIMカード未挿入または無効です」エラーが出る原因はこれ。

WiMAX(ワイマックス)のNEC製ルーターWX03・WX04・WX05でSIM …

本屋さんがおすすめする「本当に売りたい絵本」ってどんな絵本?ランキングを一緒に見てみよう

「本屋さんが選ぶおすすめの本ランキング」は「本屋大賞」が有名です。 「全国書店員 …

ワンコインで助け合う育児ネットワーク「子育てシェア」がけっこう使えそう

1時間あたり500円~700円で、顔見知り同士が育児を助けあうSNS「子育てシェ …