子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

ヤマトの荷物追跡はお問い合わせ伝票番号をそのままGoogleで検索すればOK

      2014/11/18

クロネコヤマト

ヤマトの荷物追跡をするとき、1.「ヤマト」を検索→2.荷物お問い合わせシステムに行く→3.お問い合わせ番号を入力して問い合わせ、という無駄な手順を踏んでいませんか?

ヤマトのお問い合わせ伝票番号を、そのままGoogleに突っ込んで検索かければ、その荷物の配達状況が検索結果に一発で出てきます。

これ知っているとけっこう便利!

photo credit: Telstar Logistics via photopin cc

スポンサーリンク

 

方法1:「ヤマト 伝票番号16桁」をGoogle検索

「ヤマト お問い合わせ伝票番号16桁」をGoogleで検索する。

ヤマトの検索結果1

検索結果が一発で出てくるのでクリック。

ヤマトの検索結果2

 

方法2:「伝票番号16桁」だけをGoogle検索

「お問い合わせ伝票番号16桁」だけをGoogleで検索しても出てくる。

※注意:伝票番号は4桁ごとの間にある-(ハイフン)なし。

ヤマトの検索結果4

4桁ごとの間にある-(ハイフン)ありでも出てきますけど・・・

ヤマトの検索結果3

-(ハイフン)が引き算だと思われ、計算機が発動した後ろに出てきます。

ネットショッピングのサイトによって、発送メール記載の「お問い合わせ伝票番号」が、-(ハイフン)ありorなしでまちまち。あたまに「ヤマト」をつけて検索すれば、ハイフンありなし関係ないので、上記の方法1「ヤマト 伝票番号16桁」の検索方法を覚えておくと確実です。

 

「佐川急便」や「ゆうパック」にこの方法は使えないの?

実験してみました。どれも生きている伝票番号です。

「佐川 伝票番号」

佐川の検索結果1

「サガワ 伝票番号」

佐川の検索結果2

「さがわ 伝票番号」

佐川の検索結果3

「ゆうパック 伝票番号」

ゆうパックの検索結果

全滅です。他社ではこの方法は使えません。

【2014年4月15日追記】

2014年3月に、ヤマト運輸以外の「ゆうパック」「佐川急便」にGoogleが対応しました。

関連記事 知らなかった!ゆうパックと佐川急便の追跡もGoogleから一発検索可能に

 

Google以外では検索できないの?

Yahoo!で同じように「ヤマト 伝票番号」で検索。

ヤフーの検索結果

Yahoo!の検索では出てきません。

 

まとめ

「ヤマトのお問い合せ伝票番号をGoogleで検索する」場合のみ、有効な方法です。

【追記】佐川急便もゆうパックもできるようになりました。

他の運送会社でできない、ということはヤマト運輸がけっこうなお金をGoogleに支払ってこの仕組みをGoogle検索に組み込んでもらっていることになるのでしょうか。ユーザーの利便性は確実に上がるはずなのにやらないということは、他社はおいそれと出せない利用料なのかもしれません。

この直接検索の方法、知ってるとけっこう便利です。ちょっとした時短ワザですが、ぜひ使ってみてください。

 - リアルでうまく生き抜きたい

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

ミスドの100円セールは今やってるの?2023年11月最新情報と次回予想

ミスド(ミスタードーナツ)の100円セールは今やってるの? 最終更新日:2023 …

噛みしめたい言葉 「いっしょうけんめいいきてください」

ワタクシ、けっこう掲示板の「発言小町」好きです。 現代の必須スキルは「読み・書き …

【2018年9月ルミネカード10%オフ】 いつから?→9月13日からです。

はい。言いたいことはタイトルで全て言ってしまってますが、毎年9月に実施されるルミ …

一番お得な三井住友VISAカードのポイント交換先はこれだ!

クレジットカードって、保有ユーザーにより求めるところが大きく違うよなと感じます。 …

ゆうパック発送で運賃がお得になる3つのサービスを調べてみた

私、ゆうパックの「同一宛先割引」の存在をおととい知りました。人生でけっこうな額を …

【2019年夏】ルミネのセール「ルミネ・ザ・バーゲン」は7月25日から。傾向と対策を考える。

ルミネの2019年夏のセールスケジュールが確定。いつから開始か? 7月25日(木 …

夏のエアコンを賢く節電!7つのチェックポイント

消費増税と燃料費高騰で電気代は上がる一方。 夏の暑い時期のエアコン使用で、バーン …

待機電力の電気代が一番高い家電って何だと思う?

上昇が止まる気配がまったくない「電気代」が、じわりじわりと家計を圧迫してきており …

L.L.Beanトートのイニシャル刺繍モノグラムに犬猫バージョンが加わるってさ

L.L.Bean(エルエルビーン)の2016年秋冬シーズンの展示会にて、トートバ …

USJの年間パスポートを安く買う方法&何回で元が取れるのか調べてみた

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「年間パスポート」って、いったいいくらなの? …