子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

ESETがアンドロイド端末にアクティベーションできない!解決方法覚え書き

      2016/04/13

ウィルスセキュリティソフトESETをアンドロイドスマホ・タブレットでアクティベーションする方法 (1)

ウイルスセキュリティソフトのESET(イーセット)

ESETをAndroidスマホやタブレットにインストールし、ライセンスはすでに持っているのでユーザー名とパスワードを入力してアクティベーションしようとした。

しかし「通信が失敗しました。無効なデータが入力されました。データを再入力してください。(21002)」というエラーが出る。

「通信が失敗しました」って言われたからWi-FiやLTEの接続を切り替えてもアクティブ化できない。ユーザー名とパスワードは間違っていない。何度確認しても、コピーして貼り付けても通らない。しつこく入力を繰り返しても同じエラーが出続ける。30分以上試行錯誤し続け、疲れ果てる。

「なんでアクティベーション出来ないの?なにが悪いの?」と途方に暮れている方に向けた、解決方法を解説するエントリーです。

あなたは何一つ悪くない。ESETがアホなのです。

スポンサーリンク

 

エラーの原因はESETのせい

原因がわかると「なんだそりゃ!ふざけんな!苦労した時間を返せ!」ってなります。最初に言っておきます。

なぜ「通信が失敗しました。無効なデータが入力されました。データを再入力してください。(21002)」というエラーがでるのか。

ESETのサポートページにこう書いてあります。

■ Google Play および Kindleストアからインストールした場合

Google Play、および、Kindleストアからインストールした ESET Mobile Security for Android V1、および、Mobile Security & Antivirus では、下記製品のユーザー名、および、パスワードを使用してアクティベーションをおこなう事はできません。

  • ESET ファミリー セキュリティ
  • ESET パーソナル セキュリティ
  • ESET オフィス セキュリティ

Google Play および Kindleストアからインストールされている場合は、現在インストールされているESET製品を一度アンインストールして、弊社Webページよりダウンロードした ESET Mobile Security for Android をインストールしなおす必要があります。

引用 ESETサポート情報

「は?」ですよね。

簡単にまとめると

  1. ESET「ファミリー」「パーソナル」「オフィス」のユーザーはライセンスを持っていても
  2. GooglePlayとKindleストアからインストールしたESETではアクティベーションできないから
  3. ESET公式サイトからアプリをダウンロードしなおしてアクティベーションしてね

です。だから何度アクティベーションをやってもエラーだったのです。

「GooglePlayなどで配布しているアプリ」と「公式サイトで配布しているアプリ」は仕様が違う。2種類あるとのこと。

普通、AndroidユーザーならGooglePlayからインストールするでしょうが。意味わかんない。

しかも、GooglePlayとKindleストアのESETのページに一切このような注意書きが書かれていません。どうやって気づけと。

かなり前から同じようにドツボにハマった人、そして諦めた人がレビューを残していますが、ESET側に改善する様子が見受けられないバカ仕様です。完全に放置プレイです。ひどい話です。

 

Android端末へのESETインストール方法

自分も完全にドツボにはまって30分をムダにしたひとり。しかもESETの仕様をすっかり忘れ、Android端末買い替えのたびに定期的にハマってやらかしてます(これは自分がマヌケ)

なので備忘録としてこのエントリーを書いているしだい。

同じ苦難の道をたどっているユーザーの方へ向け、Androidスマホ・タブレットにESETのアプリをインストールし、ファミリー・パーソナル・オフィスのライセンスをアクティベーションさせる方法を残しておきます。

参考 ESET公式サイト「インストール手順

 

手順1:ESET公式サイトからアプリをインストールする前に、GooglePlayなどからインストールしたESETのアプリをアンインストールする。「なんでこんな面倒な・・・」という思いをぐっと堪える。

 

手順2:スマホ側の設定で「提供元不明のアプリケーションのインストールを許可する」。ここを許可しないとESETの公式サイトからダウンロードしたアプリのインストールができない。このチェック場所はAndroidのバージョンによって異なり、「アプリケーション」「セキュリティ」「その他」とバラけるので根気よく探す。

ウィルスセキュリティソフトESETをアンドロイドスマホ・タブレットでアクティベーションする方法 (2)

 

手順3:ESET公式サイトよりアプリのデータをダウンロードする。「悪影響を与える恐れ」など脅されますが、大丈夫です。

参考 ESET公式サイト「インストール手順」の2-2

イーセットをダウンロードしてインストールする

ウィルスセキュリティソフトESETをアンドロイドスマホ・タブレットでアクティベーションする方法 (3)

 

手順4:端末へインストールする。

ウィルスセキュリティソフトESETをアンドロイドスマホ・タブレットでアクティベーションする方法 (5)

ウィルスセキュリティソフトESETをアンドロイドスマホ・タブレットでアクティベーションする方法 (4)

 

手順5:インストールしたアプリを開く。ライセンス契約に同意する。

ウィルスセキュリティソフトESETをアンドロイドスマホ・タブレットでアクティベーションする方法 (6)

 

手順6:「アプリケーションのアクティブ化」を選択。

ウィルスセキュリティソフトESETをアンドロイドスマホ・タブレットでアクティベーションする方法 (7)

 

手順7:あらかじめ登録してあるライセンスのユーザー名とパスワードを入力してアクティベーション。

ウィルスセキュリティソフトESETをアンドロイドスマホ・タブレットでアクティベーションする方法 (8)

 

手順8:アクティベーション完了。

ウィルスセキュリティソフトESETをアンドロイドスマホ・タブレットでアクティベーションする方法 (9)

ウイルスセキュリティソフトESETのAndroidスマホ・タブレットへのインストールが無事に完了しました。

 

さいごに

いやはやまったくユーザーにやさしくない、ありえない仕様です。

ESET自体は、セキュリティ機能の評価も高い上に動きが軽いですし、しかも価格も安い。パソコンやタブレットやスマホにて非常に重宝するセキュリティソフトで、自分もかれこれ9年くらい使っており特に不満を抱くような欠点も見当たりません。

しかしこのAndroid端末のアクティベーションの一手間は、なぜこんなにユーザーにわかりにくい仕組みなのか。しかもESET側に改善する様子も見えない。理解に苦しみます。

とりあえず「公式サイトからダウンロードとインストールをやりなおせば問題は解決できる」

自分のようにドツボにはまるユーザーが少なくなりますように。このエントリーがお役に立てますと幸いです。

 - リアルでうまく生き抜きたい

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

109(渋谷)のバーゲンセールはいつから?2020年冬

次の「SHIBUYA 109」のバーゲンセールはいつから開始されるの? 2020 …

BOSE(ボーズ)のヘッドホン・イヤホンを割引価格で買う方法まとめ

高い・・・高いです。BOSE(ボーズ)のヘッドホンとイヤホン。 でも欲しい。もの …

速読への憧れは捨て去ろう!年間200冊を読み続けて編み出したゆるい読書法

小学生の頃からみんなと遊ばずに、図書室に篭ってばかりで先生に怒られていた本の虫で …

取扱手数料発生でアマゾンを見限る。じゃあこれからどこで買う?

先日、アマゾンからメールがありました。簡単に言うと 「おたくが定期おトク便で買っ …

マイナンバー通知カードが届かない?いずれ必ず届きます。いつ自分の手元へ届くのか?の調べ方

マイナンバー(共通番号)を記載した「通知カード」が届かない。いつ手元に届くの? …

東京駅限定お土産の人気ランキングトップ10はこれだ!

JR東日本を中心とした東京ステーションシティ運営協議会が、2014年に開業100 …

次のラフォーレ原宿のセール「グランバザール」はいつ開始?2020年冬

次回のラフォーレ原宿のセール「グランバザール」の時期はいつから開始されるのか? …

池袋サンシャイン水族館に割引料金で入る方法を調べてみた

東京池袋のサンシャインシティ内「サンシャイン水族館」に割引料金で入場する方法はあ …

メガネのレンズだけを激安で交換したい!できる店できない店まとめ

お気に入りだったり愛着のあるメガネフレームの「レンズだけ」を交換したい。 レンズ …

スカイツリーのクリスマスをレポート。プロジェクションマッピングの見えやすい場所とコツを伝授してみます。

東京スカイツリーで毎年開催される「東京スカイツリータウンドリームクリスマス」 1 …