子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

2019年3月のルミネカード10%オフはいつから始まる?→3月7日からです。

      2019/03/02

ルミネカード10%セールはいつからはじまるのか

ルミネカード会員限定の10%オフセール。

例年春の回は3月前半に実施されるのですが、スケジュールが確定したようなのでご連絡。

この情報必要な人がいまいちどのくらいいるのかわからないですけど(少なくともうちの妻は必要)、事前リークするつもりならもっと早くできたのに記事書くの失念してましたごめんなさい。

スポンサーリンク

 

2019年3月のルミネカード10%オフはいつから?

確定:ルミネカード10%オフの開催期間

ルミネカード会員限定でルミネでのお買い物が10%オフになるセール。

2019年3月の回のスケジュールは以下の通り。

【店舗】

  • 2019年3月7日(木)~3月13日(水)

【ネット通販】

  • 2019年2月28日(木)0時~3月6日(水)23時59分まで:事前注文受付期間
  • 2019年3月7日(木)0時~3月13日(水)23時59分まで:ルミネカード10%オフ本番

ルミネの公式ネット通販「アイルミネ」では、前回同様、ルミネカード10%オフ期間前に欲しい商品をお取り置きしておいてもらう「事前注文」を受付。

10%オフ期間になる前に売り切れ!とがっかりすることがないよう、事前にお取り置き。支払いは10%オフ、発送も10%オフの期間になってから、という仕組みです。

うまく活用して、春物をお得に買い物したいものですね。

アイルミネはこちら

ルミネカード入会キャンペーン実施中

 

無印良品週間との重複はなし

無印良品の商品が10%オフになる「無印良品週間」

例年だと3月~4月にかけて実施されるのですが、おそらく2019年はルミネカード10%オフと無印良品週間10%オフは重ならない。

ちなみに2013年3月と2015年3月、2016年3月に重複の実績あり。ルミネのテナントに入る無印良品はどえらい混雑となります。ルミネ新宿で実際に見たけど、3フロア下の階段までレジ待ち行列で並ぶ感じね。

今まで見てきた自分の感想を述べておくと、マルイのマルコとマルオ10%オフとの重複より、ルミネカード10%オフと無印良品週間の重複のほうが混雑がひどいです。ルミネユーザーと無印との親和性が高いのと、ルミネ店舗のアクセスの良さが理由だと思いますが、冷やかしに行くのはいいけど本気で並びたくはないです。

対象店舗は

  • ルミネ池袋店 7階
  • ルミネ大宮店 ルミネ2の5階
  • ルミネ北千住店 7階
  • ルミネ新宿店 ルミネ2の6階
  • ルミネ町田店 8階
  • 大船ルミネウィング 6階
  • ルミネ立川店 7階

です。

 

重複があるにしろなしにせよ、このタイミングに新生活の準備や春物のお買い物が賢くできるといいですよね。

アイルミネはこちら

ルミネカードはポイントがもらえる入会キャンペーンをやってます。

 

 - お得ネタや節約ネタ, リアルでうまく生き抜きたい

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

まだ間に合う?デパートのお歳暮 2017年末注文期限ギリギリまとめ

しまった! お歳暮・冬のギフトを贈るのを忘れていた! まだ注文って間に合うの? …

次の高島屋のバーゲンセールはいつから?2020年冬

例年、夏(6月・7月)と冬(12月・1月)に開催される高島屋のバーゲンセール「タ …

何が予定されてるの?2015年 世の中の動きを先取りしてみよう

2015年って、世の中のイベントや動きはどんなものが予定されているのだろうか? …

「サラリーマンの9割は税金を取り戻せる」ってホント?

「サラリーマンの9割は税金を取り戻せる」という本を移動中の電車で読んでいる最中、 …

効果的なウォーキング方法でダイエットの近道を探す!

小学生の時のこと。運動会の教員のリレーにて、担任の先生が足をもつれさせマンガみた …

クロネコヤマトを利用してポイント貯めるとオリジナルミニカーをもらえるよ

クロネコヤマトのクロネコメンバーズというサービスがあります。 会員になるとネット …

ラジオ体操第一と第二のピアノ伴奏楽譜の入手方法をまとめておく。ラジオ体操の歌とみんなの体操も。

ラジオ体操第一 ラジオ体操第二 ラジオ体操の歌 のピアノ伴奏を弾けたら子どもにウ …

待機電力の電気代が一番高い家電って何だと思う?

上昇が止まる気配がまったくない「電気代」が、じわりじわりと家計を圧迫してきており …

1,000円以上のランチが500円で食べられるランチパスポートって何だ?

午後が眠たくなって仕事にならんから、昼は抜くことがしょっちゅうの管理人ねむたいで …

L.L.Beanトートのイニシャル刺繍モノグラムに犬猫バージョンが加わるってさ

L.L.Bean(エルエルビーン)の2016年秋冬シーズンの展示会にて、トートバ …