2018年デパートお歳暮ギフト 早割はどこが一番お得か?早期注文特典を比較してみた。
2019/05/31
息子の幼稚園入園の内祝いを、デパートのお中元コーナーから早期注文割引を使って熨斗だけ差し替えて送ったため(笑)、秋になってデパートからお歳暮のカタログと注文書が届いてました。もうそんな季節でございます。
お歳暮・冬のギフトはきちんとしたデパートの包装紙で贈りたい。
デパート各社は、冬のお歳暮・ギフトの早期割引(早割)や特典を用意しています。
2018年のお歳暮。いったいどこのデパートの早期注文が一番お得なのか?を全部調べてみたのでまとめておきます。
スポンサーリンク
デパートお歳暮早期注文特典・早割の傾向
デパートの売上シェア上位10位からマルイとパルコを除く、伊勢丹、三越、大丸、松坂屋、高島屋、西武、そごう、阪急、阪神、東急、近鉄、小田急のオンラインショップのお歳暮ギフトの「早期割引(早割)」「早期注文特典」を整理してみたところ、傾向が見えてきた。
基本的にデパートのお歳暮・冬のギフト早期割引特典は
- はなから早期注文特典自体がなくてずっと割引。
- ずっと割引しているうえに「ノベルティ」がもらえる特典あり。
- 早期注文で「ノベルティ」「ポイント」がもらえる特典あり。
- 早期注文で「割引」の特典あり。
とざっくり4つのパターンに分かれます。それぞれのパターンに分けて各デパートの特典を見ていきます。
パターン1:早期注文特典・割引なしでもずっと割引
早期注文による特典や割引はないパターン。ただ、お歳暮受付期間中、早割など関係なくずっと割引があったりします。
該当は「大丸」「松坂屋」「阪急」「阪神」「小田急」
大丸
- 早期注文特典:早期注文の特典はないです。そもそも10%オフ、5%オフの優待割引を期間中通しで2017年12月23日(土)までやってます。
参考 大丸のお歳暮ギフト
松坂屋
- 早期注文特典:大丸と同じく特典はないです。こちらも10%オフ、5%オフの優待割引を期間中通しで2017年12月23日(土)までやってます。
参考 松坂屋のお歳暮ギフト
小田急
- 早期注文特典:早期注文特典はありません。小田急百選ギフトを小田急OPカードで決済すると10%分のポイントがつきます。あと2万円以上お買上げユーザーの抽選100名にカタログギフトプレゼント。
参考 小田急のお歳暮ギフト
パターン2:ずっと割引+ノベルティがもらえる
パターン2。早期注文の割引はないけど、お歳暮期間中はずっと割引されるうえにノベルティがもらえます。
対象は「近鉄」
2015年までこんなに手厚くなかったのに、2016年から太っ腹に。2017年も続いてます。
近鉄
- 早割注文特典:早期注文特典はありません。歳暮期間中の2017年12月25日(月)午後6時までおすすめベストギフト約880点が10%オフ。そして、1万円以上の購入でオリジナルショッピングバッグをプレゼント。
参考 近鉄のお歳暮ギフト
パターン3:特典でノベルティがもらえる
パターン3。早期注文の期間限定で、デパートのオリジナルグッズなどのノベルティがもらえます。
対象は「伊勢丹」「三越」「高島屋」「東急」
伊勢丹
- 早期注文その1期間:2017年11月8日(水)まで
- 早期受付その1特典:1万5千円以上の購入でエムアイポイント1000ポイントをプレゼント。
- 早期注文その2期間:2017年11月30日(木)まで
- 早期受付その2特典:1万円以上の購入で「伊勢丹オリジナルきんちゃくポーチ」をプレゼント。
参考 伊勢丹のお歳暮
三越
- 早期注文その1期間:2017年11月7日(火)まで
- 早期注文その1特典:1万5千円以上の購入でエムアイポイント1000ポイントをプレゼント。
- 早期注文その2期間:2017年11月30日(木)まで
- 早期受付その2特典:1万円以上の購入で「三越オリジナルトートバッグ」をプレゼント。
参考 三越のお歳暮
高島屋
- 早期注文期間:なくなり次第終了
- 早期注文特典:1万円以上の購入で先着3万5千万名に「折りたたみミニバッグ」をプレゼント。
東急
- 早期注文期間:2017年11月30日(木)まで
- 早期注文特典その1:東急ポイントもれなく500ポイントプレゼント。
- 早期注文特典その2:1万円以上購入の希望者に買い物が10%オフになる「特別優待券セット2,000円分」をプレゼント。
参考 東急のお歳暮ギフト
パターン4:早割あり
最後のパターン。期間限定の早期注文受付期間の注文で、最大15%の割引ありのパターンです。一番わかりやすい割引方法です。
対象は「阪急」「阪神」「西武」「そごう」
阪急
- 早期注文期間:2017年11月30日(木)まで
- 早期注文特典:2015年のお歳暮では割引がなかったのに2016年から開始。赤いギフトカタログ1,000品目が5%~最大15%オフ。
参考 阪急のお歳暮ギフト
阪神
- 早期注文期間:2017年11月30日(木)まで
- 早期注文特典:2015年のお歳暮では割引がなかったのに2016年から開始。黄色のギフトカタログ1,000品目が5%~最大15%オフ。
参考 阪神のお歳暮ギフト
西武
- 早割注文その1期間:2017年11月30日(木)午後11時59分まで
- 早割注文その1特典:優待対象商品971品目が5%~15%オフ。
- 早割注文その2期間:2017年12月25日(月)午後11時59分まで
- 早割注文その2特典:優待対象商品428品目が10%オフ。
そごう
- 早割注文その1期間:2017年11月30日(木)午後11時59分まで
- 早割注文その1特典:優待対象商品971品目が5%~15%オフ。
- 早割注文その2期間:2017年12月25日(月)午後11時59分まで
- 早割注文その2特典:優待対象商品428品目が10%オフ。
さいごにまとめ
お歳暮受付期間中に注文したユーザーを対象に抽選でカタログギフトなどがもらえる「キャンペーン」をやっているデパートもあります。ユーザーがどこのポイントに価値を見出すか次第ですが、早期受付注文の特典は上でまとめた通りです。
あとは送料、そしてデパート独自のオリジナルギフトなどの品揃えと価格が判断基準になってくるかと思います。
価格や送料だけを見るのであれば早割など関係なく、割引を続けて期間中いつでもお得な「大丸」「松坂屋」
あたりが使い勝手が良いかと。
最後は好き嫌いや、お住まいの地域を含めたデパートの「ブランド」が決定事項ですよね。
2017年冬のお歳暮・冬のギフトは早めの動き出しでゆとりのある年末をぜひ。
ad
ad
関連記事
-
-
auに乗り換える時は、郵便局の「お取次ぎサービス」でオリジナルグッズをもらおう
auと契約するときにちょっと得する方法 auの携帯電話へ他社から乗り換える時、新 …
-
-
検証「消費増税前に家電を駆け込み購入した人は損をした!」
消費増税前の家電の駆け込み購入は得するの?損するの? 消費増税10%を控えた、2 …
-
-
二日酔い防止・対策ドーピング市販薬の最強組み合わせはこれだ!
自称「二日酔い研究家」の管理人ねむたいでございます。 20代に一生分の酒を呑み尽 …
-
-
2014年4月から廃止・縮小される高速道路料金ETC割引をまとめてみた
2014年4月と7月から廃止・縮小される高速道路料金のETC割引。「なにが変わる …
-
-
【大相撲初心者向け】チケットの賢い買い方を整理しておく
八百長問題で閑古鳥が鳴いていたのはいつぞやの話。大相撲人気、ただいま沸騰中。 「 …
-
-
【2018年11月】マルイ10%オフ「マルコとマルコ」はいつから?毎度の最速リークです。
あんまり早く情報リークしても忘れてしまう。書いた自分も忘れるくらいだし。と、1ヶ …
-
-
コストコの支払いで使えるクレジットカードは何か。アメックスが使えなくなる?VISAが使えるようになる?の本当のところ
会員制倉庫型店コストコ(COSTCO)の支払いで使えるクレジットカードはかなり限 …
-
-
プレゼントにスニーカーを贈るならカスタムオーダーはいかが?世界でひとつだけのスニーカーが作れる10ブランドまとめ
先日のTBS系「マツコの知らない世界」で、スニーカーの特集をやっていて。 「スニ …
-
-
年賀はがきを安く買う3つの方法 2018年末最新情報
年賀はがき(年賀状)って郵便局で定価で買うのがあたりまえだと思っていませんか? …
-
-
家を建てる前に勉強!セキスイの無料冊子が超役に立つ
我が家は賃貸暮らしで、別に家を建てる予定もないのですが、気まぐれなのでいきなり家 …