ドコモポイントを期限切れで失効させるくらいならdショッピングで使わんのはもったいない
評判はイマイチだったりするのですが、実はけっこう使えるNTTドコモ運営の通販サイト「dショッピング」
いきなりダメ出しするけど、評判が悪いのは「配送」がイケてないんです。モノによるけど、ちょっと配送に時間がかかる。アマゾンの即日出荷の配送クオリティで考えてはいけない。これは最初に言っておく。
ただ、送料を工夫するとトータルで意外と安く抑えられる。注文してから気長にどっしり待てるユーザーには、意外と「dショッピング」は穴場なのです。
ドコモポイントを期限切れで失効させるくらいなら、ここで使わないのはもったいない。
今回は、意外な伏兵ショッピングサイト「dショッピング」利用のメリットを語ってみます。
Photo: undefined by Caden Crawford
スポンサーリンク
dショッピングとは?
まず基本をおさらい。
「dショッピング」とは、NTTドコモが運営するショッピングサイト。ドコモは通信だけでなく、コンテンツやショッピングなどトータルでユーザーを取り囲もうとしていますが、その一環。
別にドコモユーザーでなくとも使え、無料でドコモIDを取得すれば他のコンテンツサービスなどにも流用できて、ドコモポイントが貯められます。
楽天市場やYahoo!ショッピングのようにショッピングモールタイプではなく、ドコモ直営のひとつのなんでも屋なショップとなります。
参考 dショッピング
dショッピング利用のメリット・デメリット
ドコモポイントの消費に最適
これがdショッピングをおすすめする一番の理由。ドコモポイントの交換先は複数ありますが、目減りするのが通常。ドコモポイントを使うのであれば、ドコモの関連サービスで消費するのが鉄則です。
なぜならば、1ポイント=1.08円換算で使用できるから。
要は、ポイント支払いなら「消費税抜きの価格」で購入することができるのです。楽天などは1ポイント=1円換算で消費税分まできっちり徴収されるため、これは少し得した気分になります。
そして、ドコモ関連サービスの中でも、商品数が豊富で使い勝手がいいのは間違いなく「dショッピング」
ドコモポイントには有効期限がありますが、失効させるくらいなら「dショッピング」で使い切る。ドコモの携帯電話を解約してそのままポイントを失効するくらいなら、「dショッピング」で使い切る。覚えておいて損はありません。
送料をうまく調整すればトータルで安い
dショッピングの送料は
- 生活用品:1,980円(税込)以上で「送料無料」
- PC・PC周辺機器:注文金額に関係なく「送料無料」
- 生鮮食品の産直・お取り寄せ市場:8,000円(税込)以上で「送料無料」
生鮮食品は横に置いておいて、送料無料ラインに持って行きやすい「生活用品」「PC・PC周辺機器」の購入に向いています、dショッピング。
アマゾンで飲料を注文したりすると取り扱い手数料かかったりしますけど、そういうのもなく、1,980円以上買えばすぐさま「送料無料」となります。
たまたまdショピングの売上ランキング上位にいたので、サンプル抽出して価格比較してみます。ペリエの750ml✕12本入り。
LOHACO:3,234円(送料込)
Amazon:2,070円+取扱手数料350円=2,420円(送料込)
dショッピング:2,070円(送料込)
なにげに、dショッピングが一番安い。
まあこれは商品によりけりで、当然LOHACOやAmazonのほうが安いものもあるのだけど、サイトごとの送料や手数料も考えつつ価格比較する際に、dショッピングを加えてみる価値はあります。
また、個人的にはPC・PC周辺機器の「サプライ・消耗品」が1個から送料無料なので、ここでお買い得品を掘り出すのが意外と楽しかったりする。プリンターのインクとか。
ついでにおすすめをお伝えしておくと、タイムセールの商品も狙い目。価格.com最安値より安い商品が出てくる場合もあります。
意外と使えるで!dショッピング
商品を探しやすいか?見やすいか?というと「微妙」って辛口コメントしなくなるサイトですが、がんばって探せば安い商品が見つかります。
で、ちょいちょい貯まってそのままになっているドコモポイントの消費に最適。
使いこなせばかなりできる子です「dショッピング」
日々のネットショッピングの際には、頭の片隅へ置いておいて損はないサイトです。
ad
ad
関連記事
-
-
アイリスオーヤマがお米の発売記念でサンプル無料配布&届いたのでレビューしてみます
お米はいくらあっても困りません アイリスオーヤマがお米を売り出すらしく、そのサン …
-
-
知らなきゃ損!無印良品ネットストアの割引セール活用術
意外と知られていない。「無印良品」には「無印良品ネットストア」限定でお得なセール …
-
-
【2017おもちゃのクリスマスプレゼント】人気やトレンドのおさらいと時短で探したい方はこちらからどうぞ
うちの6歳の息子。 「サンタさんがクリスマスの夜だけで全部プレゼント届けるのって …
-
-
Amazonブラックフライデーセールのおすすめまとめと購入記録(2024年)
サティスファイザー:ある程度の結果で納得するユーザー。 マキシマイザー:最高の結 …
-
-
アマゾンでギフト発送した場合に金額入り納品書が同梱されないようにする方法を調べてみた
Amazon(アマゾン)を使用したギフト発送の方法と、納品書に金額が記載されない …
-
-
無印良品をネットで買ってお得に配送料無料にする方法
店舗もネットストアも、無印良品の配送料設定はけっこうシビア。無印でモノ買うのはい …
-
-
「ドンキならアマゾンギフト券を商品券で買える」はガセネタ
タイトルで結論述べてますが、雑誌やネットに書かれている「ドンキなら商品券でアマゾ …
-
-
知らなきゃ損するAmazonプライムデー2017お得な買い方を徹底解説。狙うべきキャンペーンとセールこれだけは押さえておこう。
年に一度のAmazon最大のセール「プライムデー(Prime Day)」 201 …
-
-
Amazonファミリーはお得なの?2年以上使ってわかったこと
アマゾンにてパパ・ママ・妊婦向け会員サービス「Amazonファミリー」が開始され …
-
-
無料プリントで遊べるサイト「幼児の学習素材館」がかなり使えるぞ
おままごと遊びが好きなうちの息子(2)。 過去記事参照 えっ?男の子でもおまま …