子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

ソフトバンクに乗り換える時は、郵便局の「お取次ぎサービス」でソフトバンクポイントをもらおう

      2014/11/18

ソフトバンクお取次ぎ1

ソフトバンクと契約するときにちょっと得する方法

ソフトバンク(softbank)の携帯電話へ他社から乗り換える時、新規で登録する時、機種変更をする時、「郵便局のお取次ぎサービス」を通すと、後日ソフトバンクポイントがもらえるサービスがあります。

ソフトバンクポイントは機種代金や修理代金の割引に充当できたり、オプション品やグッズと交換もできます。

「ソフトバンク 郵便局お取次ぎサービス」で検索しても公式サイトのサービス紹介ページが一番に出てきません。ドコモとauは一番最初に出てきます。使われれば使われるほどソフトバンクにとっては損なので、ソフトバンク自らが意図的に検索結果に出てこないようにしていると勘ぐったり。

※2014年3月7日追記

郵便局のお取次ぎサービス全部が、2014年4月から引き上げになります。よってこの方法はもう使えません。残念です。

この記事は、過去にこういう方法があったという記録のため、残しておきます。

スポンサーリンク

 

ソフトバンク契約時に「郵便局お取次ぎサービス」を通すともらえるもの

softbankotoritsugi

ソフトバンクポイントがもらえます。

新規契約(乗り換え)は、1,000ポイント。機種変更は、500ポイント。

 

「郵便局お取次ぎサービス」の手続き手順

ソフトバンクお取次ぎ2

ソフトバンクポイントをもらう手順は以下の通りです。「契約前」にお取次ぎセンターに電話をしてクーポンをもらう必要があります。

1:郵便局の窓口に置いてある「お取次ぎのパンフレット」を貰ってくる(写真のパンフレット)
2:郵便局お取次ぎセンターに電話する(0120-94-8301)
3:パンフレットの裏面下段に記載されている「郵便局取次番号」、住所、氏名などを伝える
4:自宅にお取り次ぎセンターよりハガキ型のクーポンが届く
5:クーポンを持ってソフトバンクショップ、量販店、携帯専門店などでソフトバンクの携帯電話を新規購入(乗り換え)、機種変更を行う
6:後日(契約の翌月以降)、回線にソフトバンクポイントが付与される

 

これはもらっておかないと損です

家族ごと複数回線を乗り換える場合などは、その回線数分のクーポンをもらえるように電話で依頼をお忘れなく。

ドコモ、au契約時のお取次ぎサービスは大したことないのですが、ソフトバンクの場合は1,000ポイント=実質1,000円相当がもらえます。大手携帯電話会社3社のなかでは、一番魅力的。ソフトバンク契約時には絶対にお取り次ぎサービスを通したほうがお得です。携帯電話契約の際にこういうサービスがあるということは頭の片隅に置いておいても損はないかと思います。

その他細かいルールなどの確認は、公式サイトをご参照ください。郵便局のお取次ぎ(ソフトバンク公式サイト)

携帯電話3社お取次ぎ

同じ郵便局のお取次サービスは、ドコモとauの携帯電話契約時にも使えます。個々の解説は別の記事に起こしておきますので、ご確認ください。

 - お得ネタや節約ネタ, リアルでうまく生き抜きたい

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

抽選番号が○○な年賀はがきはオークションで高額落札される

自分はTwitterに向いていないようで、140文字で豪快にスベることが多いので …

無印良品から誕生日祝いにポイント500円分をもらうには?

無印良品から誕生月に「誕生日祝い」としてお買い物に使えるバースデークーポン「ポイ …

【2018年11月ルミネカード10%オフ】いつから?→11月8日です。※確定

年に4回開催されるルミネの「ルミネカード会員限定10%オフセール」 1年最後の回 …

電化製品の買い時を知りたい人のための新モデル発売時期リスト

素人でも思いつく仮説「電化製品の新モデル発売時期前後は、旧モデルが最安値で買える …

家計に朗報?2014年から始まるお得な税・制度をまとめてみた

前の記事「家計はどうなる?2014年から負担増な税・制度をまとめてみた」を書いて …

ホームベーカリーが初めての人に教えてあげたいちょっといいこと

「ホームベーカリー」は、和製英語。英語では「bread machine」「bre …

阪急百貨店&メンズ館のクリアランスセールはいつ開始?2020年冬

次の阪急百貨店・メンズ館の「クリアランス」バーゲンセールはいつから始まるの? 2 …

「サラリーマンの9割は税金を取り戻せる」ってホント?

「サラリーマンの9割は税金を取り戻せる」という本を移動中の電車で読んでいる最中、 …

電子雑誌読み放題アプリを比較するならまず「dマガジン」を試すべし

雑誌って「かなり読む派」と「まったく読まない派」の二極化しているのかな? なんて …

L.L.Beanファミリーセール現地報告。招待状の条件や初日待ち時間など傾向と対策を書き残しておく。

L.L.Bean(エルエルビーン)のファミリーセール。正式名称は「L.L.Bea …