何が予定されてるの?2015年 世の中の動きを先取りしてみよう
2015年って、世の中のイベントや動きはどんなものが予定されているのだろうか?
これから起こりうるだいたいの出来事を知ってたら、仕事の雑談や、どこかに家族で出かける時など役立つかもと、いろいろ調べ始めたら止まらなくなった。かなり散らかったので、備忘録がてら気になったものだけをまとめておきます。
あ、子育て中30代パパのエンタメ色の強い視点、かつ自分が興味ないことはおもいっきり省いているので、内容が偏っていることだけは先にお伝えしておきます。
※2014年12月末時点での調査結果です。変わる可能性もおおいにあるのであしからず。
photo credit: Brandon Christopher Warren via photopin cc
スポンサーリンク
2015年に予定されている世の中の出来事
ざっと見ていきます。
1月
- サッカー「AFCアジアカップ2015」がオーストラリアで開幕(9日)
- あの阪神淡路大震災から20年(17日)
- すでに予約受付中、アニメ 妖怪ウォッチのおもちゃ「妖怪パッド」が7,800円で発売(17日)
- 東京ディズニーランドで「アナと雪の女王」をテーマにしたイベントを開始(1月13日~3月20日)
2月
- 「ブルーボトルコーヒー」の日本1号店が、東京のなぜか清澄白河にオープン(6日)
- アニメ映画「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」公開(13日)
- ゲーム「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」発売
3月
- 名称は「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」ね、北陸新幹線が金沢まで開業(14日)
- JR東北縦貫線「東京上野ライン」が上野~東京間開業(14日)
- 東京渋谷の「こどもの城」が閉館
- 寝台特急「北斗星」「トワイライトエクスプレス」終了
春
- 個人的に売れないだろうと予想する「Apple Watch」をアップルが発売
- ダイソンが初めてのロボット掃除機「ダイソン360Eye」を発売なのでワクワク
- ジェイアイエヌがセンサー内蔵メガネ「JINS MEME」を発売
- 並ばないニューヨーカーが並ぶという「ドミニクアンセルベーカリー」が東京の表参道に日本1号店をオープン
4月
- ぶっちゃけよくわかってないけど「子ども・子育て支援新制度」開始
- 今まで認められていなかった一般食品での「機能性表示」が解禁
- 全国で皆既月食(4日午後9時ごろ)
- 東京ディズニーシー一部リニューアル公開(24日)
5月
- イタリアのミラノで「ミラノ国際万国博覧会」開催(5月1日~10月31日)
- あのバカボンです、半世紀の時を経てアニメ長編映画「天才バカヴォン~蘇るフランダースの犬」公開(23日)
- 携帯電話のSIMロック解除義務化
6月
- サッカーの「FIFA女子ワールドカップ2015」がカナダで開催(6日)
- ムダ知識をひとつ、「ミッフィー」60回目の誕生日
- ネタじゃなかったのか!大阪ミナミに「道頓堀プール」開業
7月
- 楽しみ!映画「ターミネーター:新起動/ジェニシス」公開
- 東京オリンピックまであと5年(2020年7月24日開幕)
8月
- 広島と長崎の原爆投下、第二次世界大戦終結から70年
- こっちも楽しみ!映画「ジュラシック・ワールド」(※ジュラシック・パーク4)公開(7日)
- 世界陸上が北京で開幕だから織田裕二がキター(22日~30日)
夏
- 東京ディズニーランドで「リロ&スティッチ」の新アトラクション開始
- 漫才「M-1グランプリ」復活
9月
- 土曜日も含めると5連休の「シルバーウィーク」あり(19日~23日)
10月
- 本来だったら消費税が10%になっていたけど延期
- アマゾンの電子書籍やiTunesの音楽データ購入に消費税がかかるようになる
- マイナンバー制度の番号が国民に通知される
秋
- 大阪のエキスポランド跡地に大型複合施設が開業
- 日本郵政が東証一部上場で、株式市場が盛り上がるかも
- JR東日本の山手線に新型車両「E235系」が走り出す
11月
- 今のところ特にない
12月
- AKB48が結成10周年記念コンサートを実施
- どこもかしこもスターウォーズになると予想、映画「スター・ウォーズ・エピソード7」公開(18日)
- アニメ映画「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」公開
2015年はどんな年になるのだろう?
photo credit: Lone Primate via photopin cc
何か気になるものはありましたでしょうか。
これらは現時点で予定されているものだけであって、また突発的に様々な出来事が起こるのでしょう。良いニュースばかりだといいのですが・・・
あと2015年中に「第4世代移動通信システム(4G)への移行」も予定されているので、対応する新端末などが、個人的には気になる。
それからちょっと先走って「海外企業からの電子書籍や音楽データ購入への消費税課税」は書いてしまいましたが、「軽自動車へのエコカー減税導入」などを含めた2015年の税制改正もかなり気になります。
ぼちぼちこのあたりからブログのネタを掘り出し、流行もゆるめに追いつつ、いらんこと言ってみたりくだらないこと掘り下げてみたりしようかなと思ってます。
少し先がわかっているだけで、どういうものが話題になりそうか?子どもを連れてどこに行くか?など、日常生活でもいろいろ展開が広がりそうですよね。
話は飛ぶけど、「ターミネーター」「ジュラシックパーク」「スターウォーズ」の新作は、全部3Dを映画館へ観に行きたい。
しかし、どんだけハリウッドは続編頼みで、新しいコンテンツが育っていないんだか。
ターミネーターの新作の予告編を見たらむちゃくちゃかっこよくて鳥肌ものでした。「ダダン♪ダッ♪ダダン♪」で反射的に心躍るターミネーター世代(?)は、シュワルツェネッガーの「I’ll be back」シーンに悶絶必至。
シュワちゃん、来年68歳だってさ。お疲れ様です。
ad
ad
関連記事
-
-
【2020年】次の「無印良品週間」10%オフセールはいつ?を予想する
無印良品の全商品が10%オフになる「無印良品週間」というセールが、年に5回開催さ …
-
-
つばめのCM 確定申告ソフト「フリー」って何?を3分で説明しよう
CM放送中の、全自動確定申告ソフト「freee(フリー)」 自営業のわたくしめは …
-
-
109(渋谷)のバーゲンセールはいつから?2020年冬
次の「SHIBUYA 109」のバーゲンセールはいつから開始されるの? 2020 …
-
-
家を建てる前に勉強!セキスイの無料冊子が超役に立つ
我が家は賃貸暮らしで、別に家を建てる予定もないのですが、気まぐれなのでいきなり家 …
-
-
Lenovo(レノボ)のカスタムパソコンの納期はどのくらいかかるのか?自分が購入した7台の日数を追ってみる
Lenovo(レノボ)のカスタムオーダーでノートパソコンを注文。 納期は実際のと …
-
-
次の伊勢丹・三越のバーゲンセールはいつから?2020年冬
例年、冬(1月)と夏(7月)に開催する伊勢丹と三越のバーゲン「クリアランスセール …
-
-
マイナンバー通知カードが届かない?いずれ必ず届きます。いつ自分の手元へ届くのか?の調べ方
マイナンバー(共通番号)を記載した「通知カード」が届かない。いつ手元に届くの? …
-
-
無印良品から誕生日祝いにポイント500円分をもらうには?
無印良品から誕生月に「誕生日祝い」としてお買い物に使えるバースデークーポン「ポイ …
-
-
本日5月18日は「国際博物館の日」で日本全国の博物館が無料開館やってるよ
タイトルそのままのお話です。 本日5月18日(日)は「国際博物館の日」だそうです …
-
-
2016年ふるさと納税に向けて我が家のおすすめをあげておく
ぼちぼち2016年のふるさと納税の年間計画を立てていかないといけません。 201 …