子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

60代の紳士から聞いた「夫婦円満が40年以上続く」たったひとつの秘訣

      2015/01/23

老夫婦の写真

タイトルがちょっと大きく出過ぎたかなと思いつつ。

先日、お客さんである紳士然とした社長さん(60代)との酒席で、「夫婦円満の秘訣」という話題になりました。

その時に教えてもらった、何十年も実践されているという「夫婦円満の秘訣」に「はっ」とした。

「うーん、全くできていないなあ」と、帰りの電車内で反省。忘れっぽいので、ブログに書き記しておきます。

photo credit: Carlos Mota Jr via photopin cc

スポンサーリンク

 

金言「夫婦円満の秘訣」

夫婦円満の秘訣

Photo: Lakeside… by Thomas Leuthard

その方いわく「40年以上夫婦円満で続いてきた秘訣」は、ひとつだけ。男性陣は耳かっぽじって聞いたほうがいいです。

奥さんに呼ばれたら、自分が何をやっていたとしてもすぐに途中で手を止め、いの一番にその場へ駆けつけること

「他にもいろいろあることはあるけれど、やはりこれですね」って断言されてました。

はい、このエントリーを読んでくれている、「奥さんに呼ばれてもいつも生返事」な男性の方。

偉そうに書いている自分も含めてですが、心してこの言葉を噛み締めるべきではないかと。

やってみると即気付きますが、これがまたすぐにできそうでできないんです。意識していてもなかなか難しいし、何十年も続けるなんてほんとすごい、とここ1週間で実感しております。

「わかっちゃいるけど・・・」からの脱却。意識せずとも行動へスムーズに移せる60代紳士の悟りの境地へ近づくべく、夫婦円満の道に本日も励むとします。押忍。

 - リアルでうまく生き抜きたい

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

無印良品に「不要家具の無料引き取りサービス」があるってご存知でしたか?

無印良品で不要家具の引き取りを「無料」でやってくれるのをご存知ですか。 意外と知 …

「自分は死ぬまであと何回メシを食えるのだろうか?」と計算してみた

おいしいラーメンを食べてご機嫌の帰り道、ふと「自分は死ぬまであと何回メシを食える …

ドコモに乗り換える時は、郵便局の「お取次ぎサービス」でオリジナルグッズをもらおう

ドコモと契約するときにちょっと得する方法 ドコモ(Docomo)の携帯電話へ他社 …

Barの開店祝いは何がうれしいの?バーテンダーの本音を聞いてきた

前職の仕事の関係から、飲食業界との付き合いが多く。特にBar(バー)関係者。 こ …

デパートおせち料理通販の注文はまだ間に合う?受付期限リスト 2018年末版(2019年お正月用)

各デパート、2018年年末(2019年のお正月向け)のおせち料理通販の注文期限は …

【2018年11月ルミネカード10%オフ】いつから?→11月8日です。※確定

年に4回開催されるルミネの「ルミネカード会員限定10%オフセール」 1年最後の回 …

【2019年6月】無印良品10%オフ「無印良品週間」は6月14日スタートです。確定。

毎年、6月中旬に実施される、無印良品10%オフセール「無印良品週間」 売上絶好調 …

【速報】L.L.Beanトートバッグのモノグラム刺繍の糸の色が選べるようになるってさ。

L.L.Beanの中の人いわく、トートバッグ購入者の7~8割が入れているというオ …

ATM手数料を無料化する方法まとめ/三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行

銀行のATM、コンビニATMで時間外などお金を引き出すたびにかかる手数料をかから …

【2019年4月と5月】無印良品週間セールは4月19日スタートです。

毎年、4月末から5月上旬のゴールデンウィークにかけて実施される、無印良品10%オ …