10月10日は「トートの日」。でもL.L.Beanトートバッグのセールは2014年やらないってさ。
本日10月10日は、
- 目の愛護デー:10と10を横に倒すと眉と目に見える
- 肉だんごの日:10と10が串とだんごに見える
- トマトの日:ト(10)マト(10)
- 銭湯の日:1010で、千十(せんとお)
- お好み焼きの日:ジュー(10)ジュー(10)
他にもあちらこちらで、こじつけダジャレ満載な日です。
いやいや、もっと重要なのを忘れてるよ。10月10日は「トートの日」であります。トートバッグのトートね。ウィキペディアに追記しておかないと。やり方知らんけどな。
ということで、メジャー感ゼロゆえ、これ読んでくれている人の99%が今知ったと思われる「トートの日」にちなんで、L.L.Bean(エルエルビーン)がトートバッグのセールを毎年この時期に開催しているよ。だけど、2014年はやらないんだって!というお話。残念。
Photo: L.L.Bean by Mike Mozart
L.L.Bean「トートの日」セール、2014年は開催なし
例年の傾向と今年の読み
例年、L.L.Beanは「トートの日」前後の期間にトートバッグのセールを実施します。定番モノなので、セールにかかるのは年に数えるくらい。トートバッグが、いつもより10%オフ。
人気沸騰で在庫切れの限定色グリーンカモがあったら僕は参戦を検討したけど、入荷がちっともないので今回は様子見を決め込んでました。
今年(2014年)は何も告知がなかったので、「あれっ?今年はもしかしてなしか?」と、なんとなく不穏な空気は感じ取っていた。
その前にやっていた「1万円以上購入でトートキーチェーンプレゼントキャンペーン」(※人気のため早々に終了)の開催期限が「2014年10月10日10時まで」と設定されており、「やるとしたらその時間で開始やな。トリプル10だし」と、「結構いい読みしてんだろオレ」ってな感じで勝手にひとりでワクワクして待っていた。
しかし、一向に公式オンラインショップへ何の告知も出てこない。
問い合わせてみた
Photo: freeportmainellbean by kmf164
セール開催記事の下書きがボツになるのが悔しかったので、L.L.Beanのお客様サポートに問い合わせてみた。
ねむたい:「例年ですとトートの日でセールをやるはずなのですが、今年はやらないのでしょうか?」
サポート:「今年はそのような予定ありません」
ねむたい:「いつもは店舗でもセールをやっていたと記憶してますが」
サポート:「店舗でも同じくやっておりません」
だそうです。この先のキャンペーンも不明とのこと。
メール打つ時間がなかったので初めてサポートに電話したんだが、0コンマ1秒くらいで電話取られてびっくりした。呼び出し音鳴ってないでしょ。
文章に起こすと冷たい対応に見えるけど、丁寧に答えてくれました。しょうもない質問ですいません。
メールの回答も毎回完璧だし、L.L.Beanのお客様サポートは日本一だと思う。いやこれまじで。店舗の店員さんも、皆さん感じが良い。僕がL.L.Beanを10年以上愛する理由のひとつです。
最近ちょっと渋い傾向?
Photo: truthinadvertising(YIP:47) by Eunice
サポートや接客の対応はピカイチですが、トートバッグの値段は上がる一方だし、セールをやらなくなったりとちょっと全体的に渋くなってきてるような印象は受けます。まあそのくらいじゃ嫌いにならないけどさ。
毎年開催が確実だった「トートの日」セールをやらないとなると、この先のトートバッグのセールもまったく読めなくなってきました。うーむ、弱ったな。
自称「日本で一番L.L.Beanのトートバッグへの愛があふれるブログ」ですので、いちおうこういうのも記録として残しておきます。
毎年やっていたけれど、2014年の「トートの日」のL.L.Beanトートバッグのセールは「開催なし」「予定もなし」
以上、現場からの報告でした。
ad
ad
関連記事
-
-
セキュリティソフトESETのライセンス更新を新規登録で安く済ませる方法と期限切れ時の注意点引き継ぎ
軽くて安くて使いやすいので10年以上、我が家のセキュリティソフトはずっとこれ。 …
-
-
東京都民限定でごめん!公的機関のアンケートモニターがまあまあ効率のいいお小遣い稼ぎになるというお話
東京都民の方限定のネタです。他県の方、ごめんなさい。しかも昨年(2014年)もこ …
-
-
【2018年3月】マルイ10%オフ「マルコとマルオ」はいつから?3月24日スタートです。
1ヶ月前になりましたので情報リークいたします。 1年のうち一番盛り上がるんじゃな …
-
-
電子雑誌読み放題アプリを比較するならまず「dマガジン」を試すべし
雑誌って「かなり読む派」と「まったく読まない派」の二極化しているのかな? なんて …
-
-
【2018年9月ルミネカード10%オフ】 いつから?→9月13日からです。
はい。言いたいことはタイトルで全て言ってしまってますが、毎年9月に実施されるルミ …
-
-
dマガジンの過去バックナンバーの読み方。最短で読む方法覚え書き
毎日使って毎回もれなくイライラするアプリ。それがNTTドコモが展開する雑誌読み放 …
-
-
消費増税で半年後の景気がどうなっているかを勝手に大予想
平成26年(2014年)4月1日に消費税率が、5%から8%に引き上げられます。 …
-
-
「夫婦あるあるカルタ」にクスっとしながらあれこれ考える
ワタクシ、協調性ゼロで、集団行動が大の苦手です。 パパ友コミュニティに入るなんて …
-
-
上野動物園って再入場できるの?を知りたい方へ。できます。
上野動物園って再入場できるの? 「できます」 上野動物園に行った時、「再入場でき …
-
-
109(渋谷)のバーゲンセールはいつから?2020年冬
次の「SHIBUYA 109」のバーゲンセールはいつから開始されるの? 2020 …