子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

「足の爪の正しい切り方」をご存知ですか?私は30年以上間違ってました

      2015/05/09

子供の手

息子との爪切りタイムは至福の時間

なぜか息子(2歳)の爪は私がずっと切ってます。

小さい頃はちょこちょこ動くので「じっとせんかい!」と怒りながら切ってましたが、2歳を過ぎたらおとなしくじっとして切らせてくれるようになり、「成長したなあ」としみじみ。膝の上に息子をのせての爪切りは、息子との幸せの時間です。

私自身は爪をしょっちゅう切る深爪派。

息子の爪に公園の砂や泥が詰まった状態が嫌なので、息子の手も足も深爪です。たまに切りすぎて「やべっ」ってなりますが、まあいいかすぐ伸びるでしょ、と適当。

そんな適当な爪の切り方に、不意打ちでダメ出しを食らったのです。

スポンサーリンク

 

「爪、切りすぎだ」と医者に突っ込まれる

先日息子が足の爪がめくれる怪我をしました。ちょっと焦りましたが大したことなく、そのまま足の爪は旺盛な自然治癒力にお任せで修復中。

その修復中の爪がちょっと巻いてきてるようなのを気にした妻が、皮膚科であせもの受診の際についでに医者に聞いてみたそう。「爪は特に問題ない」との診断で一安心。

ただ「これは全体的に足の爪、切り過ぎですね」と医者に突っ込まれた。

「えっ?なんで?」と私は妻からこの話を家で聞いて、責められているようでちょっとイラっと。妻は無言で皮膚科でもらったという紙を私に渡します。

正しい爪の切り方1

 

知らなかった!足の爪って四角く切るの?

30年以上、私は足の爪を間違った切り方していたらしいということを、初めて自覚しました。ひょんなことから長年の習慣を全否定されるって、意外にダメージ大きいですよね。

正しい爪の切り方2

この渡された紙で言うところの「丸切り」を自分にも息子にも施していました。白い部分もほんのわずかに残す程度でバンバン切ってました。

ものごころついたときからこの切り方だから、自分は親に教わったんだよな? じゃあ、うちの両親も間違ってるのかな?

間違った切り方は巻き爪のリスクがあるそうです。そうなんですか、マジで知りませんでした。以後四角く切ります。白いの残します。

ただ、これは足の話。「手は別に今までどおりの深爪でもよかろう」と息子の爪を切りかけたら、妻が部屋に飛び込んできて「爪切らないで!」

いつもの過剰反応。大げさな。

売り言葉に買い言葉で、「じゃあこれからお前がチビの爪切れ!」「うん、そうする」

結果的に、息子との幸せの爪切りタイムを取り上げられてしまいました(´_`。)グスン 余計なことしやがってやぶ医者め、というのは完全に医者への八つ当たりです。

私のように、パパと子供との数少ないコミュニケーションの手段を失いませんように、ってそんな人いないと思いますが。私みたいに足の爪の切り方を勘違いしている人がもしかしたらいるやもしれませんので、恥をしのんで本日のネタとさせていただきます。はい。

 - 子育てネタ

ad

ad

Comment

  1. gatchi より:

    私も同じく、娘の爪を切りすぎていました。
    どんどん爪が丸く小さくなっていくので、もう切りすぎないようにします。
    抱っこしている時に足をバタバタするので、爪が私の足に刺さって、痛かったのです。

    自分の足の爪も気づいた時には丸くなっていて、扱いにくい。
    四角にするって、もっと早く知りたかった~

    • gatchiさん

      コメントありがとうございます。
      お役に立てて良かったです。爪の切りすぎはいろいろと弊害があるようです。

      しかし、おそらく娘さんがもうちょっと大きくなって裸足で砂遊びなどをしだすと爪の間に砂が入る!汚いです。
      ということでただいま我が家では暫定的に深爪すべきか否かを思い悩んでおります。

      今後ともブログともども、宜しくお願い申し上げます。

  2. 通りすがり より:

    はじめまして。
    「赤ちゃん 足の爪」で検索してたどり着きました。

    私自身も息子にも、白いところを1mm 程度残してきれいに丸く切っていました。
    で、私は巻き爪に・・・。

    ものすごく痛くて痛くて伸びて巻いたところを切ってしまうものだから、また伸びてきたときものすごく痛い!
    痛い→切る→すぐ伸びる→痛い→切る・・・悪循環でした。
    ようやく四角く伸ばして巻き爪から解放されホッとしました。

    息子は手の巻き爪になってしまい、痛みからグズグズが続き(当時7ヶ月くらい)自分の無知さ加減を責めました。

    きちんと四角く伸ばすようにしましたが、どうしても角が気になってしまうのですよね・・・。

    以上、通りすがりの独り言をお聞きくださりありがとうございましたm(_ _)m

    • 通りすがりさん

      コメントありがとうございます。

      >きちんと四角く伸ばすようにしましたが、どうしても角が気になってしまうのですよね・・・。

      すごいよくわかります。僕もそうです。これ、気になってしまって医者に注意されても自分だけはけっこう深爪し続けています。息子が砂場ではだしで遊んで砂いっぱい爪に入ってて、全部切り落としたい衝動をぐっとこらえております。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

出産祝いのプレゼントにおすすめ!メッセージカードも兼ねた「アマゾンギフト券」

出産祝いに「アマゾンギフト券はないだろ」という保守的意見も否定はしない。 「プレ …

最新人気のおもちゃとトレンドを「おもちゃ大賞2016」から学んでみよう

毎年6月に開催される、国内最大規模のおもちゃの展示会「東京おもちゃショー」 20 …

息子や夫の行動が理解できないと感じたらこの本が役に立つかもしれない

最近の写真は全てウルトラマンの決めポーズ。常に何かと戦い、常に棒を振り回し、常に …

子供連れスーパービュー踊り子号おすすめの座席はココです。

子どもが大好き、電車図鑑に必ず掲載されている「スーパービュー踊り子号」 「スーパ …

この子連れ電車ビュースポットがすごい!日暮里「芋坂跨線橋」

息子(2歳)「新幹線と京成スカイライナーが見たい!」 妻「桜が見たい!」 東京の …

東海道新幹線にベビーカーごと乗れる席がある?調べてみた

妻の実家の大阪に初めてそろそろ1歳になる息子を連れて東海道新幹線で帰省することに …

脱「子供の教育費総額2000万円貯めなきゃ病」 学費の推移と正しい準備法を学ぶ

「幼稚園から大学まで教育費はひとり2,000万円かかる」 どこかで聞いた数字が漠 …

【実録】幼稚園の親子面接の服装と質問内容はこんな感じだった

息子(3歳)の幼稚園の入園親子面接。 幼稚園からの指示は、子ども本人と保護者はひ …

妖怪ウォッチのおもちゃでプレゼントに子どもたちが本当に欲しいのはズバリ2つだけ

「妖怪ウォッチと言われましても、何を買えばよろしいのでしょうか?」 さっぱりわか …

肌が弱い子供の汗疹(あせも)の徹底予防と対策方法

うちの息子は肌が弱い。とにかく弱い。 夏の汗をかく時期にはすぐに汗疹(あせも)に …