ミッキーさんからお手紙着いた♪ディズニーランドで我が子に手紙を投函してみよう
2014/12/07
東京ディズニーランド・ディズニーシー内にはポスト(メールボックス)があり、手紙を投函することができます。
実際、投函してみるとどんなことが起こるのか? 3歳の息子宛てに手紙を書いて、実験してみた。
スポンサーリンク
ディズニーランドから手紙を投函してみた
メールボックスのしくみ
ディズニーランド内には、ワールドバザールを中心に10箇所。
ディズニーシー内には、メディテレーニアンハーバーを中心に11箇所。写真のようなメールボックスが設置されています。
建物の隅などにポツリとあって、周囲と同化しているので、ちょっと見つけにくいかもしれません。
参考 東京ディズニーランド「メールボックス」/ディズニーシー「メールボックス」
メールボックスに「切手を貼った」はがきや封筒を投函すれば、ディズニーランド・ディズニーシーそれぞれのスタンプを押して、宛先へ届けてくれるとのこと。
切手がない場合は、パーク内で購入することも可能です。
参考 東京ディズニーリゾート「お手紙を投函する」
投函してみた
「ディズニーランドのミッキーからチビに手紙が届いたことにしたら喜ぶかな?」と妻に提案したら、「やってみよう」という話になり。
「よし、ではミッキーの絵はがきを買っておく」と安うけあいした、僕。
展開がベタですが、ディズニーランドに行く前日の夜に「はがきは?」と妻に聞かれ、「しまった!買い忘れた!」と大慌て。
しょうがないので家にあった便箋と封筒に、勝手にミッキーの名をかたり「パパとママのいうことをきいて、いいこにするんだよ。またあおうね。ミッキーより」と手紙を書く。ついでにGoogleで画像検索した結果を真似して、へたくそなミッキーの絵も添えてみた。
封筒の宛名を息子の名前にし、おしゃれな切手なんてないので買い置きの普通の切手を貼る。そんな夜なべをして、翌日、ディズニーランドへ持参。
息子が昼寝をしている間に、こっそりディズニーランド内のメールボックスへ投函しました。
※キャラクターに宛ててファンレターを書いてメールボックスに投函すると、返事が来るらしいけど、それは実践しなかったのでまた次回。
届いた
ディズニーランドへ行った「翌々日」に、自宅(東京都内)へ手紙が届いた。
ディズニーランドが押してくれるというスタンプのサイズがよくわからなかったので、住所と名前を端に寄せて書いておいたのですが、正解。わざわざあけておいたスペースに丁寧に押してくれた、気づかいが感じ取れました。
スタンプのサイズは、約5cm×5cm。
これ、最初買う予定だった絵はがきじゃ、たぶん押すスペースがなかったです。結果オーライ。
スタンプはイベントごとに図柄が変わるとのこと。コレクションしている人もいるそうです。
3歳の息子は「ミッキーからの手紙だ!読んで!」と大喜び。こんなに喜ぶなら、もうちょっとちゃんと準備すればよかったね。やっつけで申し訳ない。
おすすめ!我が子宛ての手紙
押してもらえるスタンプには、ディズニーランド・シーに行った日付も入るので、記念にもなります。
今回は普通の封筒と便箋という手抜きもいいところでしたが、事前にディズニーに関連したメッセージカードを準備したり、パーク内でディズニーのポストカードを購入したりと、演出はもうちょっとやりようがありそうです。
男性陣は、奥さんに日頃の感謝の気持ちを書いたお手紙なんてのもいいかもしれませんね。考えただけでも、こっ恥ずかしいですけど。
「ミッキーからのお手紙」、子どもは確実に喜びます。
「何歳まで単純なこういうのにひっかかってくれるのだろう?」と考えると妙にしんみりしてしまいますが、ミッキーでもドナルドでもお子さんの好きなキャラクターでお手紙を書いてパーク内から投函してみると、子どもの笑顔が見られます。
メッセージボックスの存在を覚えておくと、いつか使えるかもしれません。
ad
ad
関連記事
-
-
キッズデザイン賞2015の受賞作をチェックして「こんなグッズやサービスがあるんだねえ」とただ言うだけのエントリーです。
「1億2,700万人のキッズデザイン!」 ってコピーの意味がまったくわかんねーな …
-
-
ベビーゲート購入時の比較検討ポイントを整理してみる
ベビーゲートを早く買えばそれだけイライラする期間が短くてすむ 我が家にベビーゲー …
-
-
妖怪ウォッチって何?5分でわかる「妖怪ウォッチ」基礎講座
今、巷では小学生に「妖怪ウォッチ」がめちゃくちゃ人気らしい。関連グッズは軒並み売 …
-
-
2015年カゴメ劇場に行ってきました。公演レポやお土産など感想を書いておく。
夏休みに子ども連れでちょっと楽しむにはおすすめです。無料だし。って紹介したチャリ …
-
-
「足の爪の正しい切り方」をご存知ですか?私は30年以上間違ってました
息子との爪切りタイムは至福の時間 なぜか息子(2歳)の爪は私がずっと切ってます。 …
-
-
今人気のおもちゃって何だろう?「日本おもちゃ大賞2014」からおさらいしてみよう
こんなショーをやっているのを初めて知りました。「東京おもちゃショー2014」 東 …
-
-
授乳室&おむつ替え場所の一発検索アプリ「ベビマ」のコンセプトに共感したから紹介しておく
外出先に「授乳室」と「おむつ替えスペース」はあるのだろうか? 出かける前に知りた …
-
-
AEDの使い方や心肺蘇生を学べる「上級救命講習」を受けてみた
近所のショッピングセンターに家族で出かけた時のこと。 ぼーっと家族のトイレ待ちを …
-
-
子供乗せ自転車を買う前に知っておかないと損するポイント&比較・購入記録
今回の記事は、子供乗せ自転車を買うまでの間、凝り性を発揮していろいろ調べたり悩ん …
-
-
子供が喜びそう!ドミノピザの「ピザ作り体験教室」
ピザをがっつり食べた後に、何を血迷ったのか、カロリーを公式サイトで調べる自虐行為 …
Comment
はじめまして。
いつも楽しく拝見しております。
さて、わが家にも3歳の息子がおります。ディズニーに出かけた際、ミッキーに手紙を渡しました。
そしたら、、、届きましたよ。ディズニーからポストカードが。
但し、コメントなどはもちろんない汎用性バッチリのポストカードです。まぁ沢山の方が手紙を渡されているでしょうし、届くだけホスピタリティも高い、ということかもしれませんが^_^
けれど子どもが喜ぶことを考えたら、ねむたいさんのやり方に軍配は上がりそうです^_^ そのやり方は発想になかったので今度参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
のこさん
コメントありがとうございます。いつもブログ見ていただいてありがとうございます。
汎用性バッチリのポストカード(笑) でも届くだけすごいですよね。今度うちもやってみようと思います。情報助かりました。
自作ミッキーからのお手紙も機会がありましたらぜひ。今後ともブログともども、宜しくお願い申し上げます。