えっ?男の子でもおままごとするの?「はじめてのおままごと サラダセット」を買ってみた
2014/11/18
ある日、家に帰ったら息子(2)が「はい、パパ、ビールどうぞ」と、100円ショップで買ったというプラスチックのカラフルなコップを渡してきた。中には丸めたティッシュが詰まっている。ビールの泡を表現か?
そして「ごはんねー」「おつまみねー」と言いながら、続々とプラスチックの皿に満載のミニカーを渡される。もうちょっといいものが欲しいな、パパは。
photo credit: Thomas Hawk via photopin cc
スポンサーリンク
えっ?男の子でもおままごとするものなの?
「おままごとが好き」って、将来、草食系か、もっと突き抜けちゃってちゃっておねえにならんだろうな、とバカ親は息子の行く末に一抹の不安を覚えつつ。
最近のうちの息子はなぜかおままごとがブームです。自分がおままごとなんて遊びをやった覚えがないので、てっきり男の子はやらないものだと思ってました。兄弟に女の子がいるなどの、環境にもよるか。
うちのは一人っ子ながら、どうやら近所の児童館で遊んだときにおままごとセットがあったようでそこで開眼したんだと、妻の談。「誰が触ったかわからないようなおままごとセットのコップに直接口をつけて飲んだ真似とかするのよ。もう、キャ~やめてぇ~、ってなった」
で、まずは近所の100円ショップでプラスチックのカラフルなコップとお皿を調達して渡したんだそう。ピクニックセットみたいなので3枚組100円。安い投資である。それが冒頭で渡されたビールとおつまみになったわけ。
そうか。じゃあ、やりたいならおままごと道を追求して徹底的におままごとをやりたまえ。といろいろ探して、毎度のアマゾンで買ってみたのが、パッケージのかわいらしいコレ。
ウッティブッディの「はじめてのおままごと サラダセット 木箱入り」
けっこう優秀です「はじめてのおままごと サラダセット」
この手の商品はいろんなものがありますが、
- 劣化するプラスチック素材より、素材が木のほうがなんとなく安心(コーティングの影響は知らんが)
- 包丁、まな板、皮むきがついていて料理感がでる
- 野菜がバラバラになる仕組みなので、さらに料理感がプラス
どれも作りはしっかりしており、もちろん遊んでて危ない要素はない。標準で入っている野菜は、大根、トマト、レモン、ナス、人参ときゅうり。別で買い増しもできるもよう。
木箱付きでお片付けが楽!って最初は思ったけど、他のおままごとグッズと一緒に大きい専用のカゴの中で現状ごちゃ混ぜです。
実際手に取ってみると、アマゾンのレビューが総じて高評価なのにも納得。断面まできっちり作りこまれていて、よく出来ています。
断面が磁石でくっつく仕組みなので、包丁で切る→くっつける→また切る、と何度もスムーズにできます。違う野菜同士を磁石でくっつけて新種の野菜を開発したりもしてます。
あと、リアルにんじんが塊だと食わず嫌いだったのに、これで遊ぶようになったら食べるようになりました。これは親としては棚ボタです。
対象年齢が「3歳から」となっていますが、息子は2歳ちょうどからバリバリ遊んでます。何でも口に入れてしまう不安がないのであれば、1歳からでも遊べるおもちゃです。
プレゼントにも手頃だ、ということで、さっそく姪っ子にも送りました。「はじめてのおままごと サラダセット」は、「コップがさね」(※過去記事参照)と並んで、しばらく我が家のプレゼント要員になりそうです。
ad
ad
関連記事
-
-
西川のムアツ布団で2年寝てみたレビュー。買う価値はあるのか?
ブログにコメントをいただきました。 ムアツふとんのレビューを書くとおっしゃってお …
-
-
設定がムズいけど使いこなせば天国「学習リモコン」のススメ
我が家で2年ほど第一線で活躍している、SONYの「学習機能付きリモートコマンダー …
-
-
スニーカー用インソールのおすすめはニューバランス。一度試してみる価値あり。
今までスニーカーのインソールをとっかえひっかえいろいろ実験してまいりました。うち …
-
-
レゴ基本セット「赤いバケツ」の中身を全部公開!(写真多め)
うちの息子もおかげさまで3歳。 今までは対象年齢1歳半からの大きめブロックのレゴ …
-
-
【JINSメガネ初心者向け】割引クーポンと注意点についてまとめておく
両目とも視力0.1以下、ド近眼&乱視ありの管理人ねむたいでございます。 目が悪く …
-
-
うまさに感動。大地を守る会の980円お試し有機野菜セットがお得すぎる件
最初に謝っておきます。「別におたくらに大地を守ってもらわんでもいいです」と思って …
-
-
L.L.Beanのトートバッグに2015年春夏限定カラーの新色が出たよ
L.L.Beanのトートバッグを愛用し続けてはや15年。自称「日本一、L.L.B …
-
-
その音質、圧倒的! 音の違いのわからない人はBOSEを試聴してみるだけで何かが変わるかもしれない。
自他ともに認めるバカ耳、「音の違いのわからない男」管理人ねむたいでございます。 …
-
-
BOSEのノイズキャンセリングイヤホンはどこが断線しやすいか?の記録。修理に出したら新品交換になったけどさ。
BOSE(ボーズ)のノイズキャンセリングイヤホン「Quiet Comfort 2 …
-
-
L.L.Beanトートバッグの2017年秋冬限定カラー新色を見てみよう。ついでに最近の動きも追いかけてみよう。
毎度お騒がせしております。L.L.Beanのトートバッグ追っかけブログ「子育てパ …