次の伊勢丹・三越のバーゲンセールはいつから?2020年冬
2019/11/28
例年、冬(1月)と夏(7月)に開催する伊勢丹と三越のバーゲン「クリアランスセール」
2020年冬のセール開催はいつから?
2020年1月2日(木)からスタートでスケジュール確定。
伊勢丹と三越は同じグループなので、セールの開始日も同時となります。
伊勢丹と三越は正月の休業日を元旦と2日の2日間とし、初売りを3日にずっと設定してきましたが、5年ぶりに競合他社と横並びの「2日」に変更します。
社長が変わって完全な方針転換ですね。2日初売りで他社にお客さんが流れ、売上もボロカスで散々なため、なりふり構っていられないといったところでしょうか。
公式ネット通販「伊勢丹オンラインストア」「三越オンラインストア」でも、店舗と同様の日程でクリアランスセールを開催します。
ネット通販は、開始日の2019年1月2日(木)午前10時よりスタート。対象商品や割引率を拡大しながら、区切り区切りで名前を変えつつ2月いっぱいまでセールは続くのが例年の流れです。
この記事では、伊勢丹と三越のバーゲン「クリアランスセール」の過去の開催状況から、「セール開催日程の予想」と「セールの法則や傾向」を詳しく解説します。
スポンサーリンク
2020年冬の三越・伊勢丹の「クリアランスセール」はいつから?
店舗
photo credit: sinkdd via photopin cc
伊勢丹と三越、2020年服のセールは1月2日(木)からのスタート。
セールはブランドや割引率を拡大しつつ、例年2月いっぱいくらいまでセールは続きます。
ネットストア
公式のネットストア「伊勢丹オンラインストア」と「三越オンラインストア」でも同時開催されます。
店舗のセール開催日と足並みを揃え、開始日2020年1月2日(木)午前10時からスタートとなります。
その後の日程は以下の通りとなると予想。まだ日程は公式に発表されていません。発表されたら更新します。
- クリアランスセール:1月2日(水)午前10時~
- プレミアムウインターバザール:1月22日(水)午前10時~
- 冬のファイナルセール&スペシャルセール:1月29日(水)午前10時~
三越・伊勢丹のバーゲンセール開催の法則
他社よりセールの開始が遅めだった(過去形)
photo credit: Yohei Yamashita via photopin cc
三越と伊勢丹は他のデパートが早めのセール時期を取る中、独自路線で「セールの後ろ倒し」の方針を貫いていました。
アパレル業界のセール前倒しの傾向を嫌がり、セール期間を短くすることで収益を挙げることを目的としているようです。
ここ数年の傾向で「三越と伊勢丹はセールの開催は遅め」という意識がユーザーに定着した感もあります。
遅いことが一概に悪いとも言えず、他店で取りこぼした同じテナントの商品を手に入れることができたり、セールの戦略を長めの時間軸で練ることができたりと、ユーザー側のメリットもそれなりにありました。
が、2018年冬のセールからセールを前倒し。その後の2018年夏、2019年冬、2019年夏、2020年冬とずっと他社と足並みを揃え、独自路線は捨て去ったようです。
夏の「クリアランスセール」開催時期の傾向
例年、7月中旬に開始します。例年8月いっぱいまで。
店舗のセール開催履歴
- 2019年夏:6月28日(金)よりスタート
- 2018年夏:6月29日(金)
- 2017年夏:7月12日(水)
- 2016年夏:7月13日(水)
- 2015年夏:7月15日(水)
- 2014年夏:7月16日(水)
- 2013年夏:7月17日(水)
ネットストアのセール開催履歴
2019年夏の公式ネットストアのセール開催期間。
- 夏のクリアランスセール&スペシャルセール:6月28日(金)午前10時~7月24日(水)午前10時
- プレミアムサマーバザール:7月24日(水)午前10時~7月31日(水)午前10時
- ファイナルセール:7月31日(水)午前10時~8月28日(水)午前10時
2018年夏の公式ネットストアのセール開催期間。
- 夏のクリアランスセール&スペシャルセール:6月29日(金)午前10時~7月27日(金)午前10時
- スペシャルセール:7月27日(金)午前10時~8月29日(水)午前10時
2017年夏の公式ネットストアのセール開催期間。
- ウェブクリアランスセール&ウェブスペシャルセール:7月12日(水)午前10時~8月2日(水)午前10時
- ウェブクリアランスセール&ウェブスペシャルセールファイナルパート1:8月2日(水)午前10時~8月16日(水)午前10時
- ウェブクリアランスセール&ウェブスペシャルセールファイナルパート2:8月16日(水)午前10時~8月30日(水)午前10時
2016年夏の公式ネットストアのセール開催期間。
- 伊勢丹セール第一弾:7月13日(水)午前10時~7月20日(水)午前10時
- 三越セール第一弾:7月13日(水)午前10時~7月27日(水)午前10時
- 伊勢丹セール第二弾:7月20日(水)午前10時~8月17日(水)午前10時
- 三越セール第二弾:7月27日(水)午前10時~8月17日(水)午前10時
- 伊勢丹&三越ファイナル:8月17日(水)午前10時~8月31日(水)午前10時
2015年夏の公式ネットストアのセール開催期間。
- 伊勢丹セール第一弾:7月15日(水)午前10時~7月22日(水)午前10時
- 伊勢丹セール第ニ弾:7月22日(水)午前10時~8月19日(水)午前10時
- 三越セール第一弾:7月15日(水)午前10時~7月29日(水)午前10時
- 三越セール第ニ弾:7月29日(水)午前10時~8月19日(水)午前10時
- 伊勢丹&三越ファイナル:8月19日(水)午前10時~9月1日(火)午前10時
2014年夏の公式ネットストアのセール開催期間は以下の通りでした。
- セール第一弾:7月16日(水)午前10時~7月30日(水)午前10時
- セール第ニ弾:7月30日(水)午前10時~8月13日(水)午前10時
- ファイナル:8月13日(水)午前10時~9月1日(月)午前10時
冬の「クリアランスセール」開催時期の傾向
例年、1月の初売りと同時に開始します。
店舗のセール開催履歴
初売り、福袋販売は、毎年1月3日からだったところを1月2日に前倒し。
毎年元旦と2日は休みだったのを前倒しの2日にして競合他社と足並みを揃えたのは三越伊勢丹の社長が変わったからの方針転換と思われます。内紛らしいよ。
2019年冬の店舗の「クリアランスセール」開催日程。
- 初売り・福袋販売・クリアランスセール:2019年1月2日(水)~
2018年冬の店舗の「クリアランスセール」開催日程。
- 初売り・福袋販売:2018年1月3日(日)~
- クリアランスセール:2018年1月4日(水)~
2017年冬の店舗の「クリアランスセール」開催日程。
- 初売り・福袋販売:2017年1月3日(火)~
- クリアランスセール:2017年1月11日(水)~
2016年冬の店舗の「クリアランスセール」開催日程。
- 初売り・福袋販売:2016年1月3日(日)~
- クリアランスセール:2016年1月13日(水)~
2015年冬の店舗の「クリアランスセール」開催日程。
- 初売り・福袋販売(新春祭):2015年1月2日(金)~1月6日(火)
- クリアランスセール:2015年1月14日(水)~1月27日(火)
ネットストアのセール開催履歴
2019年冬の公式ネットストアの「クリアランスセール」開催期間は以下の通りでした。
- クリアランスセール:1月3日(木)午前10時~
- プレミアムウインターバザール:1月23日(水)午前10時~
- 冬のファイナルセール&スペシャルセール:1月30日(水)午前10時~
2018年冬の公式ネットストアの「クリアランスセール」開催期間は以下の通りでした。
- セール第一弾:1月4日(水)午前10時~1月27日(水)午前10時まで
- セール第二弾:1月17日(水)午前10時~1月31日(水)午前10時まで
- ファイナル:1月31日(水)午前10時~2月28日(水)午前10時まで
2017年冬の公式ネットストアの「クリアランスセール」開催期間は以下の通りでした。
- セール第一弾:1月11日(水)午前10時~1月25日(水)午前10時まで
- セール第二弾:1月25日(水)午前10時~2月6日(月)午前10時まで
- ファイナル:2月6日(月)午前10時~3月1日(水)午前10時まで
2016年冬の公式ネットストアの「クリアランスセール」開催期間は以下の通りでした。
- 伊勢丹セール第一弾:1月13日(水)午前10時~1月20日(水)午前10時まで
- 三越セール第一弾:1月13日(水)午前10時~1月27日(水)午前10時まで
- 伊勢丹セール第二弾:1月20日(水)午前10時~2月17日(水)午前10時まで
- 三越セール第二弾:1月27日(水)午前10時~2月17日(水)午前10時まで
- 伊勢丹&三越ファイナル:2月17日(水)午前10時~3月1日(火)午前10時まで
2015年冬の公式ネットストアの「クリアランスセール」開催期間は以下の通りでした。
- Webクリアランス&Webセール:1月14日(水)午前10時~1月21日(水)午前10時
- Webファイナルセール:1月21日(水)午前10時~3月1日(日)午前10時
三越・伊勢丹のバーゲン「クリアランスセール」の傾向を把握して、賢いお買い物をぜひ。
ad
ad
関連記事
-
-
年会費6割引で三井住友VISAゴールドカードが持てる節約法をヘビーユーザーが徹底解説してみます。
わたくし、三井住友VISAゴールドカードの保有歴6年目になります。 家庭用と仕事 …
-
-
すみだ水族館に割引チケットで安く入場する方法を徹底的に調べた
東京スカイツリーの下、東京スカイツリータウン内にある水族館「すみだ水族館」 この …
-
-
阪神百貨店のクリアランスセールはいつ開始?2020年冬
次の阪神百貨店「クリアランス」バーゲンセールはいつから始まるの? 2020年の阪 …
-
-
参考書や赤本をブックオフに買取してもらうのちょっと待った!高価買取してくれる専門業者がいるからそこに売りましょうよ。
「ブックオフって大学受験で使った参考書や赤本・青本って買い取ってくれるの?」と疑 …
-
-
伊勢丹・三越ユーザーでエムアイカード入会をお悩み中の方へ。ポイント還元率がいかにお得か?年会費はいくら使えば元を取れるのか?を一緒に考えます。
デパートの「伊勢丹」と「三越」は2008年に経営統合し「三越伊勢丹ホールディング …
-
-
上野動物園って再入場できるの?を知りたい方へ。できます。
上野動物園って再入場できるの? 「できます」 上野動物園に行った時、「再入場でき …
-
-
【速報】L.L.Beanトートバッグのモノグラム刺繍の糸の色が選べるようになるってさ。
L.L.Beanの中の人いわく、トートバッグ購入者の7~8割が入れているというオ …
-
-
レノボのパソコン延長保証・有料保守は何を追加すればいいのか?を一緒に考えてみよう。
レノボのパソコンはメーカー保証「1年」 それに追加でお金を支払えば、保守サポート …
-
-
子供連れ高野山日帰り観光の事前準備ポイントと実践記録
いきなり愚痴から書き出してなんだこのエントリーは?って感じですが、僕の人生30年 …
-
-
ディズニーシーのショー「ビッグバンドビート」攻略法。抽選倍率や抽選方法などコツを整理しておく。
東京ディズニーシーでは、抽選で観ることができる「ビッグバンドビート」というステー …