【2018年3月】マルイ10%オフ「マルコとマルオ」はいつから?3月24日スタートです。
2018/12/19
1ヶ月前になりましたので情報リークいたします。
1年のうち一番盛り上がるんじゃないかな。毎年3月に実施、春の回のマルイ・モディの【エポスカード会員限定10%オフセール】は、2018年3月23日(金)スタートで確定です。
マルイのネット通販サイトでも同時開催します。
いつも通り、開催概要とうまく使い倒すコツを書くエントリー。うまくこのチャンスを活かして、上手にお買い物したいものですね。
スポンサーリンク
2018年3月のマルコとマルオ10%オフ開催概要
2018年3月のマルイエポスカード会員限定10%オフセール「マルコとマルオの7日間」
- 店舗の開催期間:2018年3月23日(金)~3月29日(木)
- ネット通販の開催期間:2018年3月23日(金)午前0時~3月29日(木)いっぱい
- 10%オフになる対象者:マルイエポスカード会員
参考 エポスカード
マルイグループが運営するショッピングセンター「モディ」でも同時開催します。
マルイの公式ネット通販サイト「マルイウェブチャネル」でもいつも通り同時開催です。店舗の開店時間を待たず、開始日、日が変わった午前0時からスタートです。
この開催期間で確定です。自信あります。これはハズさない。
ただマルイから正式に発表があるまではあくまで「予想」でお願いします。情報源明かしてないからまあ信じろってのが難しいのはわかってます。
買い控え対策のため、マルイから公式にアナウンスがあるのは直前です。おそらく3月20日(火)あたりにメルマガが飛んできて予告があると予想します。
【3月20日追記】
公式メルマガが3月20日に来てます。上の日程と相違ありませんでした。【追記おしまい】
店舗テナント「無印良品」では19%オフセール開催
毎年3月と11月にマルイで安定して開催される「無印良品」の19%オフは今回も開催。と予想。
無印商品の商品が、マルイのエポスカード10%オフ「マルコとマルオの7日間」に、無印良品10%オフ「無印良品週間」が重複して合計19%オフとなります。
※ 無印良品週間でまず10%オフ。そこからマルイのエポスカードの決済で10%オフの合計19%オフ。マルイのエポスカードで決済しないと割引適用されません。
おそらく、無印良品週間は2018年3月16日(金)のスタート。これは予想。で、4月上旬まで続きます。
なので重複する今回の「マルコとマルオ」の全部の期間中、2018年3月23日(金)~3月29日(木)で19%となり、かなりお得です。
対象は、マルイの店舗にテナントで入っている「無印良品」の店舗です。
- 丸井吉祥寺店 6階・7階
- 上野マルイ B2階
- 中野マルイ 4階
- マルイファミリー志木 7階
新生活シーズンなので、該当店舗は試着室と家具コーナーとレジがバカ混みでシャレにならないくらい混雑します。
家具コーナーの注文受け付けと配送は、朝イチに行かないと順番待ちの受け付けさえさしてもらえません。
参考までに、2016年11月の無印良品19%オフ初日(祝日だった)にマルイへ突撃した時の実況中継をしておこう。コレに懲りたので以降は突撃してない。
- 朝イチ開店ダッシュでも5分後にはレジ大行列発生。
- 開店10分で家具配送受付は4~5時間待ちと店員さんが案内。
- レジ全台フル回転でも開店20分後にレジ待ち行列が店外へのびる。
- 開店20分後に並んだらレジまでたどり着くのに30分待ち。
- 開店30分後に並んだら計算上、1時間待ち。
まあうちのブログだけじゃないですが、ネットで大々的にこの割引が広まった結果の自業自得でもあります。ひとまず平日を狙うか(それでも混みます)、土日祝日は開店待ちをして開店5分ダッシュで買い物を済ますしか、回避策はないと思われます。
Twitterで検索すると、リアルタイムで大混雑の阿鼻叫喚ツイートが見られます。
行くなら身動き取れないこの感じを楽しむ感じで腹くくって行ったほうがいい。全然楽しめないけど。
高額の金額の買い物がないなら行かないほうがいいくらい。労力とレジ待ち時間を時給換算しよう。ネット通販の10%オフで手を打とう。
子連れでの突撃はもはや無謀です。パパとママ、どちらかが子どもの面倒見て、どちらかが突撃と役割分担したほうがいいと思います。
さいごにまとめ
3月の「マルコとマルオの7日間」が終了すると、次回は「5月下旬」の開催のはず。
うまくこの10%オフセールを活用してお得にお買い物できるといいですね。
ad
ad
関連記事
-
-
子供や家族の自転車保険を比較検討する前に知っておくべきこと
当時小学校5年生だった少年(15)が乗った自転車と歩行者との衝突事故をめぐる損害 …
-
-
子育て家庭に「出張料理」という選択肢。「マイシェフ」が一歩リードしてる件
小さい子どもを連れての「外食」って、大変。 出先などでごくたまにうちも外食するけ …
-
-
東京駅限定スイーツの人気ランキングトップ10を見てみよう!
奥さんのご機嫌取りにスイーツに頼る夫は多いかと。僕もめちゃめちゃ依存してます。 …
-
-
無印良品に「不要家具の無料引き取りサービス」があるってご存知でしたか?
無印良品で不要家具の引き取りを「無料」でやってくれるのをご存知ですか。 意外と知 …
-
-
あなたをL.L.Beanの世界へと誘います。#エルエルビーン2016年秋冬展示会リポート
毎度お騒がせしております、L.L.Bean(エルエルビーン)非公認、L.L.Be …
-
-
家電量販店のポイント還元は税抜と税込価格どちらで計算?を各社比較してみた
ふと疑問に思う。「家電量販店のポイント還元」って、消費税の「税抜き価格」に対して …
-
-
auに乗り換える時は、郵便局の「お取次ぎサービス」でオリジナルグッズをもらおう
auと契約するときにちょっと得する方法 auの携帯電話へ他社から乗り換える時、新 …
-
-
L.L.Beanのファミリーセールってどんな感じ?こんな感じです。
毎度おなじみ、L.L.Bean(エルエルビーン)非公認、トートバッグファンブログ …
-
-
ドコモに乗り換える時は、郵便局の「お取次ぎサービス」でオリジナルグッズをもらおう
ドコモと契約するときにちょっと得する方法 ドコモ(Docomo)の携帯電話へ他社 …
-
-
電化製品の買い時を知りたい人のための新モデル発売時期リスト
素人でも思いつく仮説「電化製品の新モデル発売時期前後は、旧モデルが最安値で買える …